必要なものはすべてそろえておいてある。気取らず思い立ったときにすぐ入れる。つかれたサウナーが何も考えずに安心して入れる施設。清掃や補充もこまめでサーヴィスが行き届いている。
昭和感漂うサウナ。でも築年は2012年。カプセルは安くてキレイなようです。
サウナは一応ついてますよ、程度に考えたがいいかも。浴場の設備はあまりメンテナンスはされていません。激安宿泊したい時にどうぞ。
温浴施設激戦区の中間に位置していても中身は中間どころか個性の塊。個性的ではあっても人を選ぶ気難しさはなく、誰もがはまる懐の深さも魅力。
ホテル本館は年季の入った建物だが、温浴施設は新築の別棟となっており、新しさがあります。
サウナも水風呂も評価に違わぬハイレベルさ。露天では外気浴もいいけれど、寝湯でぼんやり空を眺めるのも佳し。
通えば心も身体も病気とは無縁なまさに健康センター。地元に住んでいたら間違いなくリピーターになっていた。いや多少遠くても通っていたかもと思わせる。
サウナ150円のコスパ良し
とにかく、カラカラ高温
イオンタウン大垣の中にあるスーパー銭湯です。いろいろな種類の浴槽があり若者や家族連れに人気があります。
サウナ料金込みで710円でふかふかのバスタオルとフェイスタオルを借りられる。サウナ室に鍵はなくサウナ利用者はリストバンドを持つ形。コンパクトに必要なものがハイクオリティで揃った銭湯サウナ。駅から遠いが駐車場が充実。