2種の水風呂。通常の水風呂は17度。対して炭酸水風呂は14度。炭酸は強めで皮膚がピリッとする程の刺激がクセになりますよ。
温度計の針は29℃とかなりぬるめ。
キンキンに冷えることは無いものの、火照った体を冷やすには機能している。
『水風呂は冷たいから敬遠してる』って人には水風呂デビューするにはむしろ好都合かも。
水源は不明。
季節によってはもう少し冷たくなるかも?
今後要検証。
3人位入れる水風呂が2つ隣接。
ただサウナ以外の人もかなり入り、
狭く循環はいまいちで、あまり気持ちよくはない。
いい深さ、大きさで備長炭の壁から滴り流れる水を頭から浴びるのが最高!!
水温もちょーどよく最適。
凄くキンキンではないが、名物の水風呂はいつまでも浸かっていたい程に心地良かった。飲んでも良し、浸かっても良し、打たれても良し、質は言うことないです。
深さや広さも充分。
水風呂は富士山の伏流水を使用しているようで、パナジウムを多く含んでいるようです。
朝一番は12度!