定員2人ほどの小さな浴槽ながら、水温約21℃の水が常時放流され、温度が一定に保たれています。すぐ横にイスが2つあり、そこで休憩できます。
ナトリウム-塩化物冷鉱泉の源泉かけ流し水風呂。訪問日は夏季で水温23℃でしたが、おそらく冬季はもっと冷たくなると思います(分析書では19℃)。4~6人が定員。
15℃。深めで広々としている。六甲の湧水を使っているらしい。
17.7度だった。広くて深く満足。
サウナ室のすぐ隣にあるので動線よし。やや小さめの浴槽。貯水式で随時給水。水温約22℃。
水質が良いのが入ってすぐ分かる❗
水が軽く感じる‼️
ガブガブ飲みたいぐらい🚰
めっちゃ気持ち良い水風呂🛀
非加温の源泉かけ流し水風呂。アルカリ性単純温泉なので肌触りはツルツル。そして飲泉もできるほどの新鮮さ。温度は32℃と高温で長湯が可能。高温なのであまり汗はひきませんので、内湯の窓を開けて外気を浴びるか、館外でほてりを冷ました方がいいかもしれません。
わりかし広い水風呂だが、温度はかなりマイルド。サウナ利用客はけっこういたのに、なぜか水風呂利用客はほとんどいなかった。