水風呂ではなく、天井から水が流れ落ちる打たせ湯式
12月はチラーを使ってない所が一番冷たい?
塩素臭も無く気持ちいい。
温度、水量ともに申し分なし。
水温計はないが体感で17~18℃ぐらいか。二人入るとパツパツで少し狭め。温泉をそのまま冷やしているため、水質はまろやかで肌当たりが良かった。こんな色の水風呂は初めて。
バイブラガンガンです!めっちゃ冷えます😂
●サンダートルネード
シングル+ジェット水流の水風呂。
今日は10度ちょい。
めちゃくちゃ気持ち良い!
●やすらぎ
20度ちょいのバイブラありの水風呂。
サンダートルネードの後に入ると、身体が緩み、いくらでも入れる危ない水風呂。
●昇天
30度台のジェットバスありの水風呂。
サンダートルネードからの、やすらぎからの、昇天がサウナ王お勧めの水風呂の入り方。
徐々に水風呂の温度を上げて入るのは、初めての感覚。
ハマりそうなぐらい気持ちいい!
●アクリルアヴァント
露天にある、一人用の水風呂。
15度ちょい。
解放感もプラスされて、スッキリ入れる!
名前が極楽風呂。水温計は無かったが多分14℃くらい。深めで水もキレイでキリッと冷えている。露天スペースに水風呂があるのでそのまま外気浴できる。
温度計が壊れてるのか15°Cぐらいを指していたが、もうちょい冷たく感じた。
蛇口全開でブクブクも細かくはないが出ており冷え冷え。
これまた小さめサイズで2名が入るといっぱい。回転は良いので良し。
休憩は外気浴無しのため、お風呂のヘリか、空いていれば洗い場の椅子を利用。
朝の水風呂の冷たさは天下一品!入った瞬間から手足がシビれる!!