ベンチがあるサウナ(750件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
641 - 650 / 750件中
〒300-0053 茨城県土浦市真鍋新町20−43
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日一般価格 690円
大人土休日特定日一般価格 790円
”スタッフの笑顔と外気浴の気持ち良さで100点満点。”
( psa2c さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.3
最新の口コミコメント

いつ行ってもスタッフの 挨拶が素晴らしい。サウナに入る前に既に心は半分整ってる。

( psa2c さん)
口コミ投稿日:2018.5.3

毎時30分にはタイマー式のロウリュがある。広い空間でゆったりTVを見ながら過ごせる。

口コミ投稿日:2018/05/03

水温が低く、浴槽が比較的深い。潜水禁止らしいがほとんどみんな頭まで浸かっている様子。それについてはスタッフも黙認してる笑

口コミ投稿日:2018/05/04
〒699-1332 島根県雲南市木次町木次952−4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
一般入浴券 510円
”島根No.1、サウナ神話に残る出雲の奇跡。”
( サウナ夫婦(旦那の方) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.3
最新の口コミコメント

町の健康ランド的な感じなんですが、侮るなかれ。温泉は源泉かけ流し、サウナも良し、特に屋上の外気浴。山の風とともに、整ってみて欲しい。島根は嫁さんの実家なんで、よく行ってるんですが、島根ナンバーワン。

( サウナ夫婦(旦那の方) さん)
口コミ投稿日:2018.5.3

ゆったりできる広さと清潔感。テレビもなく集中できる。

口コミ投稿日:2018/05/03

こちらも常時5、6人は入れる。かつ水が飲める(超重要)かつ潜れる‼️(ウルトラ超重要)

口コミ投稿日:2018/05/04
〒779-2305 徳島県海部郡美波町奥河内寺前248
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 500円
”四国23番札所薬王寺。弘法大師空海の霊験あらたかな温泉と併設サウナで健康に。”
( 風来坊🎲 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.3
( 風来坊🎲 さん)
口コミ投稿日:2018.5.3

8人ほどで満室になるコンパクトな室内。

口コミ投稿日:2018/05/03

循環無し、掛け流し無しだが、蛇口がついていて一定量吐出することが出来る。

口コミ投稿日:2018/05/04
〒582-0009 大阪府柏原市 大阪府柏原市大正1丁目3−21
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 440円
大人入浴料(サウナあり) 540円
”柏原随一の巨大銭湯”
( 中野洋介 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.3
最新の口コミコメント

清潔、明るい、広い!町の銭湯

( 中野洋介 さん)
口コミ投稿日:2018.5.3

汗の出が早い。長く快適に入れ、たくさん汗をかける。

口コミ投稿日:2018/05/03

ぬるめで長くつかれる。

口コミ投稿日:2018/04/29
〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜8丁目17−23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
入浴料平日 750円
入浴料土日祝日 850円
”男性も女性も「海よ、俺(私)の海よ〜♪」と自然に口ずさむこと必至です!”
( おみ(サウナ船長) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.1
最新の口コミコメント

とにかく長居するべき施設!浴場も素晴らしいし食堂も垂涎。浦賀水道を一望する外気浴はサウナー的にもマストですね。是非ご家族ご友人彼氏彼女さんと♪

( おみ(サウナ船長) さん)
口コミ投稿日:2018.5.1

綺麗でいい香りのみならず湿度供給が素晴らしい♪発汗良好です。

口コミ投稿日:2018/05/01

まずは清潔♪水温は季節によって変動があるみたいですね。水質もナノテク水でグッド!

口コミ投稿日:2018/05/03
神奈川県川崎市幸区塚越4丁目 幸区塚越4-314-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日 970円
大人土日祭日 1,150円
”志楽、魂の洗濯。”
( torikipeyang さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.1
最新の口コミコメント

スピリチュアルなメッセージがビンビン伝わってきます。 コスパの良い施設ですが、水風呂のサイズが少し小さいのが残念。

( torikipeyang さん)
口コミ投稿日:2018.5.1

狭いが高温。短時間で大量に発汗できる。

口コミ投稿日:2018/05/01

勾玉型の水風呂。水質よく肌触りが良い。冬場は16℃に下がる。

口コミ投稿日:2018/01/08
〒554-0024大阪府大阪市此花区島屋6-2-45
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料※ワンドリンクサービス 2,000円
”ユニバの疲れた後にきらめく夜景を眺めながらのサウナゆったり空に浮かぶよう”
( ゆっけ。 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.30
最新の口コミコメント

31階の天空のスパリゾート

( ゆっけ。 さん)
口コミ投稿日:2018.4.30

テレビなしの音楽はクラシック ユニバの夜景を見ながらのサウナは最高

口コミ投稿日:2018/04/30

水がずっと出てて入る人もいなくてかなり清潔

口コミ投稿日:2018/05/01
〒360-0012埼玉県熊谷市上之1005
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
ご入浴コース大人平日 700円
ご入浴コース大人土·日·祝·特定日 800円
朝風呂(土·日·祝のみ 午前6:00〜午前9:00) 600円
”広く綺麗な植物たくさんなスパ”
( 世界のワールド さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.29
最新の口コミコメント

2017年オープン。綺麗で広い 内風呂、綺麗で広い。露天風呂敷地が広く綺麗。植物に囲まれながら心地よい。

( 世界のワールド さん)
口コミ投稿日:2018.4.29

目視サウナサイズ縦8メートル横6メートル高さ最大4メートル最小2メートル目視水風呂サイズ高さ膝、縦2.5メートル横2メートルNICEセッティング

口コミ投稿日:2018/04/29

地下水掛け流し。もうちょい冷たかったらなぁ。

口コミ投稿日:2018/04/29
〒400-0105 山梨県甲斐市下今井2361−11
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人料金 700円
”丘の眺めから「ととのう」夢をみる。ここは湯めみの丘。”
( うだ(宇田蒸気) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.30
最新の口コミコメント

山梨の日帰り温浴施設。飲用可の良質な地下水を堪能できます。露天風呂からの眺めも良く、ゆったりとした時間を過ごせます。温泉客だけでなくサウナ客も多い施設です。

( うだ(宇田蒸気) さん)
口コミ投稿日:2018.4.30

普通の遠赤外線タイプですが、高温風呂などで身体を温めてから利用すると発汗が良くなります。最下段でじっくり温まる常連さんもいます。

口コミ投稿日:2018/04/30

天然の飲める水風呂。柔らかさがあり肌に吸い付く感じがたまらない。いつまでもいれる心地よさ。水質が抜群に良い。

口コミ投稿日:2018/03/29
〒653-0044 兵庫県神戸市長田区南駒栄町1−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料金・貸しタオルなし 850円
大人入浴料金・貸しタオルあり 1,100円
”サウナ・温泉・スーパージェットバスで美肌&痩身のフルコース!”
( gm さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.29
最新の口コミコメント

お風呂の種類がとても豊富な施設。 屋内は白湯や数種のジェットバスがあり、 露天は源泉掛け流しの檜、岩、壺湯で体が癒されます。 しかし侮るなかれ、サウナも本格的! 地元に愛されるととのい空間です。

( gm さん)
口コミ投稿日:2018.4.29

白い蒸気で覆われた、8人ほど入れる露天エリアのサウナ室。その名の通り、薬草の香りに満たされます。

口コミ投稿日:2018/04/30

深めの水風呂で広さはそこそこ。 首元までしっかり浸かることができます。

口コミ投稿日:2018/04/30
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」