詰めれば大人10〜13名くらい入れる広さ。一番奥が2段になっていて、その背面にヒーターがある。背面にあるボナサウナ。
私が入ったときは、温度計は95℃をさしていた。2段目に座ると、耳が痛くなるほどの熱気を感じた。1段目に座ると、それほど熱くは感じなかった。熱いのが好みの人は2段目に座るといいだろう(といっても2名くらいしか座れない)。
テレビが流れていて、お年寄りの地元常連客がいて、遠くに座っていても大きな声で会話をするので、そういう人たちと一緒だとゆっくりできないが、道の駅併設の安い温泉施設だから、贅沢は言えない。2段目に座るとかなりの熱さを感じる良いサウナ施設と言っていい。
上下2段で最大8名位の広さ。
オートロウリュとして5分に1回100ミリリットル程度の水が追加されるので、湿度計は無いもののまぁまぁ湿度高めの印象。
テレビも無いので静かに入れる。
サウナ室としてのクオリティーは個人的にはかなり高い。
入浴400円(サウナ付き580円)と激安。
その分、ドライヤー、タオル、石鹸、シャンプーなどは有料。
サウナは広くて気持ちいいいが、水風呂がおしい
格安温泉という感じの施設。
10人位は入れる。上段はしっかり熱い。
テレビは無し。謎のミュージックが流れている。
サウナがある施設としらないと、サウナ部屋を見落としそうになるくらい奥まった所にある。
タワーサウナで上部は3名ずつ3段で最上席が安定のある熱さ!
入り口側の最上席がベスト。
テレビのチャンネルは固定で高校野球やタイガース戦の時は固定じゃないことがある。
ちょっと板部分(簀子)の劣化が最近目立つ。
サウナ出口にシャワーが2機あり便利。
ゆったりもたれれる席が温度も高く最高!ここは水で冷やしたタオルを頭にかぶって入るとゆっくりサウナを楽しめる
両サイドに席があり、片側は2段式。サウナマットがサウナ内にありテレビ付き。温度計は120℃を指していたが、カラカラし過ぎず良い湿度感ある心地良いサウナ。
湿度が適度にあるおかげで息苦しかったり、節々がチリチリしてくる感じもないのでとてもバランスが良い。