12種の薬草が入った袋を浸した水がストーブで熱され、室内に香りが満ち溢れます。湿度が極端に低く、ドライサウナですが長く入ることができます。
ショーミー
さんの口コミ投稿日:2019.12.25
室内にタオルマットがないので、持参のタオルが備え付けのマットを持ち込む必要があります。ドライサウナですが湿度もほどよく、気持ちよく発汗できます。
ショーミー
さんの口コミ投稿日:2019.12.24
遠赤外線のドライサウナ室は湿度もあって気持ちよく発汗が可能。
ショーミー
さんの口コミ投稿日:2019.12.24
ショーミー
さんの口コミ投稿日:2019.12.24
4人が定員のサウナ室。座ったところのちょうど背中にストーブがあり、やわらかい熱をじかに体に受けることができます。汗が出るまで時間がかかりますが、それだけ体の芯から温められます。
ショーミー
さんの口コミ投稿日:2019.12.22
3人ほどが定員。5分間隔でわずかながらオートロウリュもあり、やわらかい熱が体を包んでくれます。
ショーミー
さんの口コミ投稿日:2019.12.22
小窓を開けて温度調整可能。締め切れば80℃まで上がった。ロウリュができる!
ふろ屋のタカシ
さんの口コミ投稿日:2019.12.22
TV付きで照明ガンガン、カラカラでヒリヒリします。室内の木材は新しめ。
ショーミー
さんの口コミ投稿日:2019.12.19
TV有り。古びた室内は年季を感じさせます。ややヒリヒリも、発汗は良し。
ショーミー
さんの口コミ投稿日:2019.12.19
やや古びたサウナ室で、チリチリ・カラカラのドライサウナ。乾燥しすぎは苦手な人は、人がいない時を見計らって、源泉水風呂の水をサ室壁面にかけて高湿にするのもいいかもしれません。
ショーミー
さんの口コミ投稿日:2019.12.19