詰めれば10人くらいですが、コロナ禍の影響で5人くらいしか入れません(2020年11月時点)
フリーコメントに書いている通り、強い塩化物泉の浴槽に先に浸かっていれば、体に付着した塩分の効果で汗がたっぷり出せます。テレビ有り、2段のサウナです。
テレビがなく、こぢんまりしてて、詰めれば6人位入れそうですが、コロナ禍の影響で3人が上限に設定されていました。施設的には、あまりサウナに力は入れていないような感じですが、それでもストーンサウナです。愛媛県はストーンサウナを採用しているお店が多くて嬉しいです。
2段掛けのベンチで8人ほどの収容スペース。電気ストーブで湿度が低く、カラカラの昭和系サウナ。ヒリヒリ感はそれほどなく、長く入ることができます。
男性は偶数日のドライサウナ
100℃のストロングなのに、湿感が良くて長く入れる
発汗も良くて、ダクダクに汗が出ます
温度は控え目の88℃だけど、コンディションが良いのでしっかり発汗
身体の負担なく、じっくり入れるタイプ
サウナマットがないので、気になる方はタオルなどをひくと良い
一段で、5人ほどのスペース。15分の砂時計とテレビが設置されている。温度が低めなので長い時間でしっかりと汗を出すことができた。