シンプルなドライサウナですが、そんなに混んでなくゆったりくつろげます。シャワールームと直結しているのでスッキリ汗を流せて使いやすいです。
広々したサウナで、室温90℃。もう少し高めでもと思った時に、オートロウリュウの熱気が加わり、想像以上のサウナ空間でした!
ジムでこの環境があるのは贅沢!
個性的ではないドライサウナだが、しっかりと汗をかけ自分には十分。
ドライサウナで混み合う時が少ない。
混雑感がないことが快適。
静かな空間でのんびりサウナを満喫。いつも空いているので回りを気にせずにリラックスできます。
温度は90~92℃と一般的だが、時間帯によっては利用者も少なくゆっくりできる。ロウリュウは15分毎でたくさん汗をかけます。
中で2部屋に分かれています
奥の部屋にストーンが置かれたストーブがあります
奥の部屋の上段が一番熱いですが、手前の部屋のストーブが見える小窓前もなかなかの熱気です
とは言え全体的に優しい熱気
じっくり蒸されて心地良いです
サウナは3段組20人ほど
最上段はピリピリくる100℃超
セルフロウリュウの用意はあれどロウリュウ要らずの熱さ
重厚感ある熱さ
サウナは8人用2段組
手前側の背もたれの深い寝転び椅子が格別
サウナストーンのタワーが出来ているサウナは100℃を指しているものの、このサウナストーンの量は明らかに実力はこんなものではないと無言で圧力をかけてくる
セルフロウリュウ可能で柄杓で水をかけるとバチバチと物凄い熱気でかなりの剛腕サウナ
通常時であれば15〜16人座れるとても広いサウナ室なのだが、コロナ対策で、定員が3名となっている。どこのサウナよりも厳しいコロナ対策だと思う。
今回は出張で平日宿泊だったので、とても空いていて、定員3名でありながらも待たされることは全くなかったのでラッキーだった。
温度計の針はさほど高い値を指してはいなかったが、十分汗がかける熱さだった。
微かにオルゴールが鳴っているかどうかのBGMで、テレビは無く、とてもくつろげるサウナなのだが、定員3名だと、次来たときにサウナ渋滞が起きているかもしれない、と躊躇してしまう。