温度計は118℃を指してましたが、体感温度は低いと感じます。気になって温度計をガン見してたら、上昇と低下を繰り返していた。でも高すぎない温度なので居心地は良いです。フカフカのサウナマットも心地良いですね。
広々してて6段程あり、最上段の温度は中々良い感じ。温湿度のバランスも良く息苦しさもほぼ感じません。8〜10分程で良く発汗出来る。
あまり広くないサウナ室だが、湿度も効いててしっかり熱い。特筆すべきは流れているBGM。がっつり演歌。熱と湿度とは別の熱さを感じる。
オーソドックスな遠赤外線サウナ室は広く快適。併設されたミストサウナで塩サウナが体験できるのがうれしい。巨大な樽に山盛りにされた塩を全身に塗りたくり荒巻鮭気分に浸ることができる。
マイルドな熱さでTVもBGMもないので、考え事をするのに最適。サウナ室名の由来は、、、サウナ室に入ると分かります(笑)
間口が狭く奥行きのあるサウナ室は座る位置によって温度にかなり幅がある気がする。室内は薄暗く、テレビもBGMもないのでじっくり自分と向き合える。(向き合う必要は全くないが)
オルゴールが流れるだけの,瞑想に最適なサウナ。10〜12人くらいが入れる適度な広さ。
それほど熱くはない。入っているとじんわりと温まってくる。3つデッキチェアが配置されている。シャワーがあるのだが,これは何に使うんだろうか?