噂通りの大箱
詰めたら結構な人数が入れます
今回はそんなに混んでなかったので、みんな胡座をかいたりとゆったり入ってました
中央にドデカストーブが鎮座していて、薄暗い静かな落ち着く雰囲気
オートロウリュが頻繁に行われているので湿度もバッチリの快適空間
毎時37分頃にはスタッフによるロウリュも行われていて気持よく汗がかける
MORZH2基。薪のセッティングによっては100℃を軽く超える。
テントサウナを担当してくれているおじさんがすごく優しくて、うちらのサウナを笑顔で見守ってくれている。
サウナ室は一人用にもかかわらず2段で幅も2m程度あり横たわってくつろげるサイズ。また、人が入れ替わるたびに丁寧に清掃してサウナマットも新品に交換していて清潔なのが好印象。
通常の巨大なスタジアムサウナの他に温度の違う90℃「蒼」110℃「炎」を完備。常に進化しているサウナに力入れている施設
5段のタワーサウナ
イズネスストーブと遠赤ストーブのW仕様
温度はそんなに高くないけど、イズネスのオートロウリュのお陰で湿度がキープされていて心地良い
オートロウリュ直後の最上段は良い熱気
大箱のロッキーサウナ
15分毎にオートロウリュがあってコンデションも抜群
ゴールデンタイムは混んでるのかもですが、深夜早朝は激空きで最高
ちびっ子の頃、勝手に入って怒られたサ室
高校の頃にも入ったけど、その時は特に普通だったサ室も、今となってはその良さが分かる
小箱ながらコンデション良くて良い汗が掛けました
扉は1つだけど、手前のロッキーサウナの奥にもう一部屋あって、奥の部屋はボナサウナの変わり種
ロッキーサウナは85℃位ですがコンディション良くて心地良い
一段一段が広々としていて、ゆったり出来ます