ツインの遠赤ストーブ、奥にストーンが配置されていて、表示温度以上に体感温度は高い気がした。特にストーン脇の一番上段の席が体感温度高い。温湿度のバランスも良く、広いので居心地が良いです。自動ロウリュがあるようだが、いつ行われているのか分かりませんでしたが、知らないうちに密かに実施されていたのでしょうか?
温度は低めだけど、説明書き通り湿度が保たれているのか、発汗には問題なし!まだ木の香りもあって、気持ちよすぎて長居したくなるサウナ。
高スペック。この一言につきます。最近?サウナ室内の椅子等新調したようでまだ、白木の香りがほんのりとします。そして、やはり、完璧な湿度。湿度ゆえの身体を纏う熱。湿度あるため、お肌にも優しいのかなと思います。オススメはなんと行っても最上段。初の1人ニューウイングサウナ泊にて、1R12分を夜4、朝ウナで3バッチリ決まりました。
室温は94度くらいで10人ほど入れる。壁などの木材はヒノキを使用しておりイイ香りがサウナ室内に充満してすごくリラックスしながら利用できる。
個人的にはもう少し湿気が欲しいところ。凄く清潔感もあるし、アロマ水とか置くと最高かなと。
カラカラな印象があったけど、利用者の多い時間のためか適度な湿度に!ただ、場所によっては身体の右側しか熱くならなかったりもするのが残念…