3人くらいしか入れない広さだが,あまり人気がないのか,満員になることはなかった。平日昼間だったからだろうか。セルフロウリュウで自分でタオルで仰ぐとちょうどいい熱風が循環される。水風呂に入った後,休憩し,ここに入るとちょうどいいととのい感が継続される。
115℃。他の施設ではふだん15分くらいサウナ室にいるが、ここでは10分が限界。湿度も高くカッと汗が出る。
しきじのサウナ室は基本こっち。60℃ってほんまに?って思うほど熱い。フィーバータイムのあとは10分が限界。全身洗われてる感じがする
L字型のサウナ室になっていて、テレビ正面の上段真ん中あたりがベスポジ。ねころびスペースで寝るのも良し。
適度な湿気ですぐに汗かける。広い割にそんな混んでないので、ゆったり出来る。好サウナです。
京都には珍しいイズネス式かつオートロウリュウ。サウナマットも置いてあるのも評価高い。水風呂への導線もいい。文句なし。