露天のため外気の影響はあるものの基本中温。ナノ水というものを使っているらしく肌触りの柔らかさはサウナしきじに近いものを感じる。長々と入れる居心地の良さは特筆。
2人くらい入れる広さ。深さも腹くらいまであり十分。打たせ水もあって十分冷たく感じます。
背景のタイル絵に合わせた白糸の滝状に落ちる打たせ水がなんともいい感じ。温度も深さも十分でいいです。
従来からキンキン仕様だが、さらに低温化。サウナの温度との相性はバッチリ。水風呂後は、ヴィヒタが吊るされているクールダウンルームでの休憩が好み。
蛇口からのかけ流し
開けっぱなしだと18℃くらいだけど締めて放っておくと20℃くらいになる
比較的深い水風呂で,お尻を底に付けると息ができない。中腰で入る。ジェット水流が設置されているので,入っていてぬるく感じることはない。
サウナ利用者専用の水風呂が有ります。
18℃程度の井水掛け流し?な気がします。
露天にはミニミニプールがあり、そちらは内水風呂より少し温度が高いです。