15℃設定、水流なし。備長炭の入った袋が沈んでいる。いい感じの冷たさです。浅めですが、3人は入れるほどの広さなので問題なし。
程よい冷たさで、屋外にあるということもありとても気持ちよい。浴槽は上から見るとダンベルのような形でユニークだが、中央部分は入浴できないので大人数は入れず、混雑時は渋滞するかも。
15度以下のセッティングで常に水を溢れさせているため、ビジネスホテルとは思えない強気の水風呂。
温度表示は無いが、グルシン⁉かと思う位ひゃっこい‼夏、冬と温度は違うらしい。残念なのはサウナからの導線が悪く水風呂と気付き難い。パッと見は歩行湯なので注意。
英彦山山嶺の山水を冷やした水風呂。
水質は硬質寄りで、肌に刺さる強烈な冷たさが感じれます。
大衆向けの設定にされている。水流はあまり多くない。