正直、水風呂の水温なんて俺には分からない。判断基準は自身の包みが固くなれば湯らっくす並みの水温、そうじゃなければそれ以上であって、ここは固くはならなかった。しかし大事なのは水温では無い。勿論冷たいに越したことはないが、要は気持ち良いかどうかなのだ。結果、ここは気持ちが良い。それが答えだ。水道の蛇口からMAXの勢いで水が注がれ、更に別口からも水が注がれているだけで景気良く感じるじゃないか。洗い場のシャワーがも勢いがあり、10秒で止まるなんてケチ臭くも無い。それで十分じゃないか。
こちらも極めて清潔、チラーで冷やされた水が安定供給されている。浴槽の縁に腰掛け通気用の窓からさりげなく吹き降ろしてくる外気にあたるのが乙。
冷たいけどこれでいいんだろうな~
15℃。足し水ジャバジャバ。適度に冷たくていい。
水風呂はありません。その代わり源泉浴槽がサウナの側にあり20度程度の冷泉なので水風呂として利用されています。完全お一人様用です。
石造りの吐水口から常にフレッシュな水が供給されている。広さも深さも十分なので一気にクールダウンできる。小さな露天風呂に設置されたベンチで、台形に切り取られた夜空を眺めながらの外気浴は至福。
水風呂の正直な感想はぬるかったです。
ですが、整いスポットが何ヶ所かあり、外での外気浴は最高でした!