全国のサウナ検索結果(4684件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
51 - 60 / 4684件中
埼玉県所沢市くすのき台1-13-1 ガーデンシティ所沢3F4F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂10〜13℃
水風呂18〜20℃
ショートコース3時間(受付朝10:00~翌朝5:00) 2,100円
レギュラーコース(受付朝10:00~翌朝5:00) 2,600円
深夜割増料金(深夜2:00~5:00の間に滞在の場合) 1,500円
朝得4時間(受付朝5:00~10:00) 1,400円
”地元の憩いの場”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.1.26
最新の口コミコメント

6周年だという事で、久しぶりに行ってきました。 サウナ室は入って左がケロ、右がヒノキとなっていて座る場所で違ったサウナを楽しめる。 オートロウリュがあり温度は97℃くらい。 週末は色々なアウフギーサーが来ているみたい。 水風呂は埼玉一冷たいらしい13℃ 露天も低温にして椅子を沈めるサウナー仕様でこれが最高にきもちい。 カルターサウナ?という冷たいサウナがくせになる良さ。 久しぶりに来たけど色々変わっていて楽しめました!

( USK さん)
口コミ投稿日:2022.4.29

ヴィヒタの香りが充満している🌿 こちらもいくらでも入ってられる🧖‍♂️

口コミ投稿日:2020/01/26

通常13℃の強冷水風呂です。潜水も可能です。 毎週月曜日は水温をマイルド18℃、毎週水曜日はシングルチャレンジしています

口コミ投稿日:2018/01/09
レディスあり
愛知県名古屋市中区丸の内3-15-7第23プロスパー丸の内101
HP参照 -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

プライベートサウナを探していて、いい雰囲気のところを見つけたので伺わせて頂きました! テラスの雰囲気もとても良く、緑を感じれる空間でのサウナは格別でした! 入った瞬間のサウナの温度も丁度よく、追い込みたい時はセルフローリューで一気に温度もあげれるのでとても気持ちよく、最高でした!! さらにマッサージも受けれて、整体かリンパマッサージで選べるとのこと。 今回はリンパマッサージにしました。 整ったあとのマッサージは非常に心地よく、すぐに寝てしまいました笑 次は整体も受けてみたいですね! 仕事終わりにも行けるし、プライベートサウナなので人の目など気にせずサウナを楽しめるのでオススメです! また伺わせて頂きます!

( バカラ さん)
口コミ投稿日:2024.5.31
〒399-1601 長野県下伊那郡売木村1−46
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
利用料金:レギュラーシーズン 1,500円
利用料金:ミドルシーズン 2,000円
利用料金:ハイシーズン 2,500円
利用料金:トップシーズン 3,000円
貸切料金:レギュラーシーズン 9,000円
貸切料金:ミドルシーズン 12,000円
貸切料金:ハイシーズン 15,000円
貸切料金:トップシーズン 18,000円
”自然を感じるサウナ。森の中にある薪ストーブのサウナ小屋。湧水の水風呂。森や小川のせせらぎの外気浴。”
( numata_polepole さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.5.23
最新の口コミコメント

長野県売木村にあるFarmer's Camp POLE POLE。自分で薪をくべながら熱波を楽しむサウナ小屋。森から湧き出た小川から引き込んだ天然水の水風呂。水風呂は年間を通じて12℃〜15℃と安定しています。森や鳥のさえずり、森から流れる風、小川のせせらぎを感じる外気浴が楽しめます。 薪ストーブ部の屋根を角度のついた低位置になっているので、ロウリュをした際に水蒸気を上半身に集められるデザインになっています。 そのため熱波士に仰いでもらうような効果を得られます。定員6名で男女混浴のサウナ小屋は、室温が平均95度程度となってます。

( numata_polepole さん)
口コミ投稿日:2024.5.23

2時間1,500円から3,000円で、シーズンによって価格が違いますが、コスパが良いと思います。 男女同室、水着を着けて入るタイプのサウナ小屋。 自分で薪ストーブに薪をくべたり、セルフロウリュが楽しめるので、他にないサウナタイムを楽しめます。 サウナストーンは、もともと名古屋の老舗サウナにあった由あるストーンで味があります。 ロウリュの熱波が室内に流れ込むように設計されているので、顔をタオルで覆わないと我慢できない熱さになるのが気持ちいいです。

口コミ投稿日:2024/05/23

水風呂は山から湧いた湧き水を、樽風呂に引いているのでしっかりした冷たさを感じられます。 なによりも外気浴の景観、小川や森のせせらぎが気持ちよく、他に類をみないサウナタイムを体験できます。

口コミ投稿日:2024/05/24
〒221-0044 神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目29
会員料金に準ずる -
”コンパクトに最良に設計された浴室の熱々ジムサウナ”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.5.13
最新の口コミコメント

初めてきましたが、こじんまりとして良かったです タオルを持参してなかったけど、440円にてバスタオルとのセットをお借りできました さっぱりしました ドライサウナはしっかりかなり熱かったです ありがとうございました

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.5.13
東京都豊島区東池袋4-25-9 タイムズステーション池袋10階~12階
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
一般入館(11:00~のご利用) 3,150円
スピード入館(100分以内のご利用) 2,500円
休日割増料(土・日・祝日) 700円
休日割増料(特定日) 1,000円
”タイムズの時間を忘れられる珠玉のタイムレススパ!”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.3.21
最新の口コミコメント

とうとうきたーー!! インスタでぽんきちさんの投稿を見てから気になっていたこちら。 サウナタイムパスさまさまだぁ!! 平日だからか割にまったりと過ごせたが、狙ってたアウフグースイベントは30席満員御礼… 5分前にはフルチン族が30名勢揃い… アタシ、入れず… 都会のオアシスっぽくて、非日常で良かったぁ

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.3.21

広く落ち着いたサ室 30分に一度のオートロウリュウは強烈 オートロウリュウのお陰で湿度もバッチリ

口コミ投稿日:2020/03/10

口コミ投稿日:2018/02/18
〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町91−4
会員料金に準ずる -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

でかいでかいでかいでかい。 駅近コンパクトなジムというイメージがあったが、ここはとにかくでかい。 なかのコンテンツもすごく豊富。 間違いなく大宮の地価をあげてるだろう。。。 サウナも100℃超えていて、水風呂もいい感じに冷たい。 他ジムの選択肢が無いな。。。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2024.5.1
〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目1−3 4階
会員料金に準ずる -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

露天にお風呂、ととのい椅子がずらっ ジェクサーの温浴取り仕切っている人、本当にサウナや温浴が好きなんだな、と感動するレベル。。。 サウナがしっかり広いので、混雑することなく快適快適。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2024.5.1
〒335-0023 埼玉県戸田市本町4丁目10−3
HP参照 -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

埼玉のジェクサー探訪 対流式のストーブが2基。こういうところ、ほんとジェクサー……。 炭酸泉まであるので、筋トレのあとの筋疲労回復にものすごくありがたい。。。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2024.5.1
〒950-0917 新潟県新潟市中央区天神1丁目12 7LEXEN2 9 11階
会員料金に準ずる -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

名門ジェクサーの新潟。 関東以外ではここしかないよう、新潟って温泉のイメージが強くてあまりいいサウナがないと思ってたけど、もうここでいいじゃん。 駅周りの温浴施設だと露天風呂もあるしここが一番いい

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2024.5.1
〒612-8307 京都府京都市伏見区景勝町33−5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナあり) 490円
”星三つ”
( ワンドリンク さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.4.15
最新の口コミコメント

2階建ての銭湯です。 2階にサウナ、露天風呂、大きくて深い水風呂があります サウナは遠赤外線90℃くらい、10人くらい入れる広さ。 露店はミルク風呂で41℃くらい、ベンチが2基あり外気浴で涼めます。 特注は最近改装された水風呂、これはすごい👏 5、6人が入れる深めで広さで伏見の冷たい地下水がオーバーフロー、奥に小さな滝にミストが上から降り注いで鳥の声がスピーカーから聞こえてきます。 森の滝壺のような演出、個性的でアイデア満載の素晴らしい水風呂には感動しました〜こんな水風呂初めてみましたー👌 帰りにロビーで冷たい生ビールをグビリといただいて整いました👍

( ワンドリンク さん)
口コミ投稿日:2024.4.15

10人は入れる広さ、暑くもぬるくもなくちょうど良い感じでした

口コミ投稿日:2024/04/15

最近改装されて、ミストに滝に鳥の声、オーバーフローの伏見の名水 個性的で素晴らしい演出を凝らした水風呂でした

口コミ投稿日:2024/04/30
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」