サウナストーンがあるサウナ(777件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
1 - 10 / 777件中
〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317−412
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
HP参照 -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

サウナの目の前に大室山が見える光景は、まさに圧巻です!!! サウナという概念の中でもかなり新しさを感じますね。 完全プライベートヴィラの施設で、電気ストーブのサウナでセルフロウリュもできます。 水風呂はしっかり足が伸ばせるタイプで、レインシャワー?があるのでオススメ。 ガラス張りで大室山を眺望できるのは、まさに非日常体験なので伊豆観光の際は候補に入れてみてもいいですね!

( QBJvuGXd さん)
口コミ投稿日:2025.7.13

 

口コミ投稿日:2025/07/29
〒176-0022 東京都練馬区向山3丁目25−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
平日一般入館料 2,520円
土日祝一般入館料 2,970円
特定日一般入館料 3,070円
平日ナイトスパ (18:00以降) 1,750円
土日祝ナイトスパ (18:00以降) 2,100円
特定日ナイトスパ (18:00以降) 2,200円
”ベストサウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.4.8
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 近所だからと後回しにしていた庭の湯へ遂に行って来ました🎶 人気施設なので平日休みを利用しての挑戦です😁 まず始めに… 余りに愛でたいポイントが多くて、書ききれません🤣 それ位良い施設でした🤩 【サウナ】 ⇒温浴ゾーンのフィンランドサウナ 暗くてTV・BGMも無し 小屋の中にいる風の造りです じんわりくる暖かさです 3時間毎に仰ぎの無いロウリュウがあります ⇒温浴ゾーンのテルマリウムサウナ スチームサウナです スチームの量が凄くてちゃんと汗がかけます ⇒バーデゾーンのフィンランドサウナ 露天にあり水着着用で入ります 窓があり庭がみえるのですが、絵画みたいで綺麗です こちらもじんわりくる暖かさ 平日のみ2時間毎にアウフグースがあります ⇒バーデゾーンのミストサウナ こちらもミストの量が凄いです 窓があるのですが、全く見えません 【水風呂】 温浴ゾーンにだけあります 奥ばった空間に深い水風呂です 15℃で水質良くて気持ち良いです ※バーデゾーンには立ちシャワーがあります 水量が凄くて、水風呂無しでも気持ち良いです 【休憩】 温浴・バーデの両ゾーンに、椅子とデッキチェアがあります 外気浴で庭を眺めながらは最高に気持ち良いです 全ての浴槽がオーバーフロータイプなので、水面の浮遊物が無くて水質が綺麗です✨ 途中Twitter友達に教えて貰ったモヤシあんかけ中華そばがこれまた旨い😋 スタッフの方々も皆親切で、アウフギーサーの方が全力で仰いで下さるのも好感でした💞 施設は綺麗、庭は気持ち良い、食事は美味しい🌟 温浴ゾーン~バーデゾーン~休憩所~庭を行ったり来たり💨 サウナも何セット入ったか分からない程😅 会員にもなったし、時短営業が終わったらヘビロテしそうです🤩 近所あって本当に嬉しいです💞

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.4.8

温浴ゾーンと同じでスチームの量が多い 窓があるけど、全く見えない こちらも温浴ゾーンより空いていて、ゆっくりできる

口コミ投稿日:2021/04/08

バイブラなしの深めの水風呂。浴場内のみに設置。近くのオケシャワーで頭から水を被って入浴がオススメ。

口コミ投稿日:2018/04/23
〒252-0162 神奈川県相模原市緑区青根3297
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
HP参照 -
”大自然の川サウナ体験”
( ligrid さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2025.3.18
最新の口コミコメント

テントサウナができる施設。昨年夏にBBQも楽しんじゃいまっした。 川サウナは初めてだったけど、澄んだ川でのダイブは最高の思い出。 今年も行きますー!

( ligrid さん)
口コミ投稿日:2025.3.18

テントサウナに薪ストーブが設置されている。セルフロウリュ可能

口コミ投稿日:2025/03/18

川が水風呂で、最高の川サウナができました。

口コミ投稿日:2025/03/21
〒390-0845 長野県松本市石芝3丁目9−44
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴券 700円
”サウナ充実のスーパー銭湯”
( niagaratriangle さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.3.31
最新の口コミコメント

いろいろなお風呂があり とてもよかったです。 水素風呂もあり堪能しました。 しかし 水風呂脇の長椅子を1人で占拠してずっと寝ている人や 露天の桶を3人組が占拠して ずっと騒いでいました。 午前中なのにびっくりしました。たまたま運が悪かったのでしょうか ?信州健康ランドより客層が悪かったのには驚きました。

( 湯気さん さん)
口コミ投稿日:2025.3.3

「アロマロウリュウサウナ」とあるが,それほどアロマの香りはしない。30分に1回ほどオートロウリュウで温度が上がる。広く,天井も高い部屋で,温度計が上下2つ付いている。上は90℃超えだが,下は80℃後半だった。しかし下の段に座るとヒーターのすぐ近くなので,この温度でもとても熱く感じた。スーパー銭湯なので,テレビが流れていたり,おしゃべりをする人がいるため,静かにリラックスしてサウナを楽しむことはあまり期待しない方がいいだろう。

口コミ投稿日:2019/04/01

程よい冷たさ。バックの、ミニミニ版白糸の滝(?)のような落水が爽快感を産む。

口コミ投稿日:2018/09/30
〒656-2321 兵庫県淡路市中持531−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
HP参照 -
”ワンランク上のととのい体験が出来るサウナーの為の貸別荘”
( しまのやどや さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2025.1.28
最新の口コミコメント

1日1組限定の貸別荘『simanoyadoya』のサウナが熱い!プライベートサウナとしては日本最大規模の広さがあり、特注の大きなガラスからは淡路島の雄大な竹林を眺められて、開放感に溢れています。 宿泊施設なのでそのままBBQ、焚き火、星空鑑賞を楽しめます。 ハルビアのサウナストーブが2台も設置されており、1台だけの稼働で約80℃、2台稼働させると110℃まで上げることが出来自分の好みの温度でサウナを楽しめます。 人の目を気にせずロウリュウもし放題で、水風呂は十分な深さと広さがあり潜水も可能! 24時間好きな時に好きなだけととのい放題で、特に人気なのは朝サウナ。鳥のさえずりをBGMに最高のととのいを。

( しまのやどや さん)
口コミ投稿日:2025.1.28

誰にも会わずに、大切な人と好きなだけサウナを楽しめる、まさにサウナーの為の宿泊施設です!

口コミ投稿日:2025/01/28

チラー完備で真夏でもキンキンの水風呂が楽しめます!冬は天然のシングル!冷たすぎるのが苦手な方にはオーバーヘッドシャワーがあるのでお好きな方でお楽しみください。

口コミ投稿日:2025/01/29
レディスあり
神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル14F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
一般入浴 2,450円
2時間入浴 2,050円
1時間入浴 1,450円
カプセルルーム 4,800円
”サウナしながらハマの夜景鑑賞は最高よ”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.12.26
最新の口コミコメント

ちょー久々のスカイスパ! やっぱいい!! こんなにもサウナ通になってからの再訪で、 サウナもじっくり堪能😸 昔はそんなに入ってられなかったけど(笑) そしてサ室から見えるハマの夜景も最高🌃 夜景が見えるサウナ珍しいやんな 前からそうだったっけな…? 好きな人と来たくなるよね?! ここは男女別だが🤣 今年もまもなく終わりってことで、久々にマッサージまでやっちまって🙏 また垢すりもしたいー

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.12.26

湿度が高く保たれているので、温度より体感が高い 塩が用意されていて、溶けがよくて、身体に塗り込みやすい

口コミ投稿日:2020/08/12

しっかり身体を冷やすことができる水風呂。塩素臭も少なく、利用後の爽快感があります。

口コミ投稿日:2018/01/07
〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目13−4 浅草橋丹羽ビル 2F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
ビジター料金60分 1,180円
ビジター料金90分 1,480円
ビジター料金120分(タオル付き) 2,200円
ビジター料金1DAY (タオル付き) 3,300円
”火焼けしそうな強烈なストロングサウナ!”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.11.25
最新の口コミコメント

仕事の帰り道、浅草橋まで寄り道して、 sanctyさんにお初に見参! 受付のお兄さんは愛想も良く親切丁寧😸 で、会員制に加えて、ゲスト利用も出来るらしく 今回はサウナタイムパスにてお世話になりましたが、 ありがとうございました サウナは120度のストロングサウナ(驚) 肌が焼ける熱さ。。 これはこれで凄い! なかなかないよ レインボーさんも熱いと言うけど、こっちの方が過激かも? まじ焼ける…🤣 30分に一回はロウリュサービスもある 受付ではインスタやLINEフォローにて使い捨てサウナハットやリラクゼーションドリンクも頂戴できて(期間限定みたいやけど) 滝シャワーに冷却室と、サウナ専用施設! 皆さんもぜひ体験してみてください 外では、腰タオルでモクれるらしいです!

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.11.25

カラカラのドライサウナ 120°Cあってかなり熱い

口コミ投稿日:2024/09/13
東京都台東区東上野6-2-8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
3時間入浴(5:00~深夜1:00) 1,500円
8時間入浴(5:00~深夜1:00) 2,000円
宿泊(15:00~翌12:00) 3,200円
カプセルルーム 上 3,700円
カプセルルーム 下 3,900円
”本気を出さない名店”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.2.10
最新の口コミコメント

新規開拓シリーズ✨ 新しい職場近くのニュー大泉を開拓してきました🎶 夜の街に煌々と輝くニュー大泉の赤いネオン🌟 テンションが上がります⤴️ 緊急事態宣言下だからか、人は疎らで静かです🤫 受付の方がポイントカードの存在を教えて下さったので作成✨ 聞いてないのに教えて下さるのは有難いですね😊 浴場は昔姉妹店だったらしい、サウナセンターに似ています👀 浅い水風呂などはソックリです😁 まずは身体を清めてドライサウナへ🧖‍♂️ ゆったりしたサ室なので寛げます💞 十勝岳の石をサウナストーンに使用しているとのこと⛰️ なかなか良いセッティングで辛くなく汗が掛けます💦 水風呂は地下水🌊 15℃の温度の割にまったり入れるのは地下水効果かな🤔 地下水なら夏場が楽しみです🎶 次にスチームサウナ☁️ こちらは50℃程度の優しい感じ💞 気持ち良くて眠りそう🥱 ただ約15分毎に噴出されるスチームは、1m前も見えないぐらい😅 まずは3セット極めて一旦休憩😌 毎日20時に行われるロウリュウに向けて準備します🎶 ロウリュウ時に一瞬人が増えましたが、サ室に入れない事は無い👀 バッチリ上段を確保しました👍 ミント系のアロマ水を掛けて、ビート板で2セット扇ぐ作法👀 優しめの熱波が気持ち良いです😌 と思ったのもここまで… スタッフの方が出掛けにラドル3杯の捨てロウリュウ😳 凄い蒸気が身体を襲い、久し振りに耐えきれずに退散😅 ガチガチに極りました😇 全体で6セット極めてスッキリ💞 満足して退館しました✨ お客さんも御一人様が多く、マナーも良い🌟 施設も古いですが、マッタリ出来て落ち着く💞 本気を出せばお客さんも増えて有名になれるのだろうけど、個人的にはここままを希望します😁 だって仕事帰りにゆっくりしたいですから🎶

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.2.10

温度低めなので長く入れる 約15分毎に噴出されるスチームは目の前も白くなるぐらい強烈

口コミ投稿日:2021/02/10

体感17~18℃くらい。水質がいいので長く入っていると超気持ちイイ

口コミ投稿日:2018/02/06
レディスあり
〒901-2311 沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人13歳以上 1,500円
”リゾート系サウナかと思いきや意外と地域密着型”
( みー.com⛅息子6歳&4歳 未婚シングル プログラミング&デザイン勉強中 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.7.12
最新の口コミコメント

いつもはジムでサウナを利用していますが、今日は休館日のためサ活をしました。 ・会員カードを作ると入会時から入浴料が1500円->1300円になります。 ・岩盤浴利用の方は入浴料に追加500円で利用できます。(浴場と階がちがいます) 会員カードで施設サービスの割にはお得&ポイントも溜まってお得に利用できます。 その会員サービスが効いてるのか、地域の方が沢山訪れていました。 お風呂も2種類あり、大きな窓から見える眺めもおすすめです。 夏の大空に圧巻しました。 ホテルが隣接してるのでホテルランチとのキャンペーンもありました。 プレゼントされたい。

( みー.com⛅息子6歳&4歳 未婚シングル プログラミング&デザイン勉強中 さん)
口コミ投稿日:2021.7.12

曖昧でごめんなさい温度は大体40°ぐらいだったと思います。 ドライサウナと比べると温度が物足りなかったのですが、保湿されている感じはすごくします。 初めてのミストサウナでしたが、入った瞬間からミストが溢れた室内に入室者の確認ができませんでした。 岩盤浴は入るけど、サウナはちょっと・・・の方におすすめですk

口コミ投稿日:2021/07/12

ジムの水風呂は18°ですが、それよりも水が冷たく感じました。 スペースが広いからなのか。寒くは無かったです。

口コミ投稿日:2021/07/17
レディスあり
〒068-2165 北海道三笠市岡山1042−20
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
平日大人入館料金 760円
土日祝大人入館料金 860円
”檜香るコスパ最強温泉”
( PUPIsauna さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.6.17
最新の口コミコメント

月曜日の14:00頃から利用しました。 適度な人口密度でゆっくりと楽しむことが出来ました。 高温サウナを利用、サウナ内は広々としています。サウナマットの貸出もありました。 洗い場はそれほど数は多くありませんが浴槽も広々としておりとても快適に過ごせました。

( PUPIsauna さん)
口コミ投稿日:2024.6.17

入らなかったので中は分かりませんがミストサウナ・岩盤浴と書かれていました。

口コミ投稿日:2024/06/17

温度計は少し壊れていましたが多分17℃と表示されていました。浴槽も広々。4人くらい入っても少し余裕があると思います。

口コミ投稿日:2024/06/28
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」