全国のサウナ室の口コミ一覧 (3456件)【96ページ目】

951 - 960 / 3456件中

ひょっこり温泉 島の湯
サウナ

80〜89℃

2段で細長い室内は10人以上入れるが温い。

湯けむりダンディ さんの口コミ投稿日:2019.6.30

豊島園 庭の湯

薄暗く、木のぬくもりを感じる。テレビがないため、とても静かで落ち着けた。近くにタオル貸出し場もあるのも◯。

ザワ さんの口コミ投稿日:2019.6.26

やしろ湯(京都)
サウナ

80〜89℃

なかなか広い室内。2段式で10数人は座れます。温度は体感で80度超えかな。TVあり。

近江の右近 さんの口コミ投稿日:2019.6.23

鶴乃湯(神戸)
サウナ

70〜79℃

サウナは脱衣場にあります。追加料金として150円必要。普段は電源を切っており番台に言って通電させて30分ほど待つ必要があります。温度は30分ほどで75度くらい。 バスタオルを巻いて入るルール。中は数人入れば満員なコンパクトサイズ。ノーTV。ノーBGM。

近江の右近 さんの口コミ投稿日:2019.6.21

丸正浴場
サウナ

90〜99℃

抑えめの照明
テレビなし
イージーリスニングのBGMが流れる中で演奏曲数と砂時計(未確認ですがおそらく5分)を目安に時間を計測
身体の反応と素直に向き合える空間になっていると思います
同時入室が可能な人数は5〜6人が限度

Kohara Akihiko さんの口コミ投稿日:2019.6.17

旭鉱泉湯2階 8条プレジャー
サウナ

100〜℃

ドラム缶式ストーブは旭川ではここだけ

白ケロリン さんの口コミ投稿日:2019.6.16

神代湯
サウナ

90〜99℃

ストーブがピカピカだった。新替されたばかりなのかもしれません。

やす さんの口コミ投稿日:2019.6.15

JA鈴鹿さつき温泉
サウナ

80〜89℃

上段4人、下段2人で満員の狭いサウナ。浴室を出て脱衣所を横切らないと入れない。後からサウナを新設したのだろうか。濡れた体で脱衣所を横切るわけにはいかないのであらかじめ水分を拭き取るのは当然だが、汗だくの体でサウナ室を出てどうやって浴室に戻るか悩んだ。退室後すぐに水風呂に行かずにざっと汗を拭き取ってから脱衣所の扇風機に当たるのが気持ちよかった。ベンチにはマットは敷かれてなくて、受付で有料で貸し出している。常連客はマイマットを持参しているよう。温度計の値は86℃だが、扉の開閉による温度変動は大きい。でも数字の印象とは裏腹に発汗は良好。BGMは歌謡曲と洋楽がランダムに流れていて、次の曲が楽しみでつい長居してしまった。

ソロトリ さんの口コミ投稿日:2019.6.17

天然温泉 気楽坊
麦飯石サウナ

80〜89℃

定員6名、2段でスペースも狭い普通のサウナ室。湿度は低く、温度もそれほど高くないので、発汗には時間かかった。
サウナマット(腰巻タオル)使い放題。

オロポン さんの口コミ投稿日:2019.6.16

天然温泉 気楽坊
ドライサウナ

90〜99℃

麦飯石サウナと同じ広さ。浴室内に同じようなサウナが何故か二つあるという仕様。
こちらのサウナの方が室温高いので良いかな。

オロポン さんの口コミ投稿日:2019.6.16
全てのサウナ施設の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」