全国のサウナ室の口コミ一覧 (3456件)【82ページ目】

811 - 820 / 3456件中

つる乃湯 熊本インター店
サウナ

80〜89℃

50人は入れそうなサウナ。オリンピア工業製のストーブが2機体制。高湿なセッティングで反射熱も良い。時計がやたらとスタイリッシュでかっこいい。

DDD@転勤族サウナー さんの口コミ投稿日:2019.10.23

ゆのまえ温泉湯楽里
サウナ

90〜99℃

10名程度のスペースで雛壇2段。中央にはEmpas pro saunaと記載があるMETOSのサウナストーブが鎮座。

DDD@転勤族サウナー さんの口コミ投稿日:2019.10.23

つる乃湯 熊本インター店

10名程度のスペースでモクモク加減が素晴らしいスチームサウナ。ハイパーモクモクタイムもあり。

DDD@転勤族サウナー さんの口コミ投稿日:2019.10.23

阪神サウナ
サウナ室

90〜99℃

セッティングが絶妙。たちまち汗が吹き出てくる。

タイタン潜水艦 さんの口コミ投稿日:2019.10.22

チロルの湯
高温サウナ

90〜99℃

横長に広がるサウナ室。15人程座れる2段式。ストーブ目の前の特等席あり。しっかりと熱く、満足できるサウナ室

ゆき さんの口コミ投稿日:2019.10.22

昭和温泉(函館)
サウナ

90〜99℃

サウナは日によって80〜100度。
気持ちいいです。他の温泉より20円安いです。

モペト さんの口コミ投稿日:2019.10.21

スカイスパYOKOHAMA
フィンランド式ドライサウナ

90〜99℃

ドライサウナの壁の木材は素肌が当たっても熱くないのにびっくり。
確かにその説明が書かれてました。むしろもたれ掛かってしまうくらい気持ちいいと言うか懐かしささえ感じます。
私ぐらいしかいませんが、頭と後ろ首、熱波中は顔まで備え付けのタオル2枚で覆っています。もちろん2枚ともサウナ後に浴室を出る度に体を拭いて使い、無駄遣いはしません。当初はセルフタオルを使っていたのですが、臭いとか迷惑になってもと思い止めました。サウナハットが売られているのですが、眼と後ろ首が覆えないので私はタオルを使わせてもらっています。行くと時間一杯いるので、ほぼ10回アウフグースをしたく思い、厳重なカバーと各回1周でリタイアします。スタッフは1日2回、1回で2・3周もやってくれますが、近頃毎回満席なので、人数減らないとスタッフも大変そうだし、なにより1回で自分自身1周が限界です。
しかし、水を浴びて浴室の椅子に座ると毎回確かに整っていてしばらくボーッとして余韻に浸ります。
アウフグースの中はパフォーマンス的な一体感というより、私はいつも信頼感を感じてタオルで覆って身を任せ、とても満足しています。

SPAPON さんの口コミ投稿日:2019.10.20

スカイスパYOKOHAMA
古代ローマ式スチームサウナ – テルマーレ –

スチームサウナには塩も置かれていて最近使ってみたのですが、どのくらい殺菌効果があるのかわかりませんが、肌に擦らず塩をおいてじっとしていて染み込む感じでゆっくり楽しんでいると風邪などの予防になるのではとふと思いました。スクラブのように軽く肌を撫でたらすぐ水で流します。すると肌つるつる。案外良いかも。

SPAPON さんの口コミ投稿日:2019.10.20

プレミアホテル-CABIN-札幌
サウナ

80〜89℃

温度が動く。カラカラチリチリ。

ふろ屋のタカシ さんの口コミ投稿日:2019.10.20

ぬくもりの宿 ふる川
温泉蒸し風呂

〜49℃

温泉で蒸されるスチームサウナ。でっかい汗粒がドバドバ。ゆっくり入浴されたし。

ふろ屋のタカシ さんの口コミ投稿日:2019.10.20
全てのサウナ施設の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」