全国のサウナ室の口コミ一覧 (3449件)【5ページ目】

41 - 50 / 3449件中

エキチカ温泉・くろしお
ラジウムサウナ

90〜99℃

ストーブが入り口側・奥側の2基ある為、人の出入りでの温度下降を感じにくい。ラジウムサウナということで遠赤外線+ラジウム+イオンの効果なのか芯までしっかり温まる。微量の放射線に健康効果も期待できるそうだが詳しいことは私には…。

アレックス さんの口コミ投稿日:2021.1.27

公衆アウトドアサウナ ノサウナ
モルジュキューブ MORZH CUBE 高温サウナ

100〜℃

あぐらをかけるように座面幅を50cmに設計してあります。空いていれば横になることもできます。ご利用可能人数4~6名程度。混雑時には足置き場に座ることもできますので詰めてご利用ください。

saunaplay さんの口コミ投稿日:2024.1.12

公衆アウトドアサウナ ノサウナ
アイアムサウナ Iam Sauna 中温サウナ

90〜99℃

ストーブを囲んで座ることができます。ご利用可能人数8~10名程度。

saunaplay さんの口コミ投稿日:2024.1.12

公衆アウトドアサウナ ノサウナ
モルジュマックス MORZH MAX 低温~高温サウナ

80〜89℃

畳のある広いテントサウナです。畳に座ると低温でゆっくり入ることができるので高温が苦手 な方はこちらをご利用ください。ベンチの上は中温になり、あぐらをかいたりウィスキングにも対応できるように座面幅を60cmに設計してあります。空いていれば横になることもできます。ストーブを2台稼働させて高温になる こともあります。ご利用可能人数10~13名程度。混雑時には足置き場に座ることもできますので譲り合ってご利用ください。

saunaplay さんの口コミ投稿日:2024.1.12

SHIAGARU SAUNA
【深部体温サウナ】

90〜99℃

・屋久島地杉を使用した半バレル式
・収容人数11~12名
・5分に1回オートロウリュウ&オートアウフグースあり
・加湿器による常時加湿
・ソルフェジオ周波数174HzをベースとしたBGM
・左右の座席で高さ・奥行が違い、高い座席ではあぐら、低い座面では足を地面に着く座り方を推奨

SHIAGARU SAUNA さんの口コミ投稿日:2023.12.29

SHIAGARU SAUNA
【末端体温サウナ】

80〜89℃

・珪藻土と備長炭を練りこんだ漆黒の塗り壁
・7分に1回オートロウリュウあり
・加湿器による常時加湿
・調香師がブレンドしたドライハーブを日替わりで設置
・ストーブカバーの淵に足を置くフットレスト付き

深部体温サウナから始まり、末端サウナと交互に入る入り方を推奨

SHIAGARU SAUNA さんの口コミ投稿日:2023.12.29

ホテルプラタナス新横浜
ドライサウナ

90〜99℃

室内は最大2名。
友達、カップル、家族で楽しめそうです。

ストーブの電源を入れてから30〜40分程、温度が上がるまで待ちました。
室温は90℃程で
温浴施設のサウナと比べても遜色無い熱さになります。

セルフロウリュが出来ます。
ユーカリと白樺のアロマから選択可。
サ室は狭いので、熱が一瞬で伝わり熱々になります。

NOBITA さんの口コミ投稿日:2023.12.27

朝日湯(台東区)
浴場内サウナ室

90〜99℃

サウナ室は年季が入った遠赤外線タイプ。
砂時計と温度計のみ設置されている。
受付で渡されるサウナ札の首掛けor携行が求められる。

最大6人(3人✕2段)の収容力だが、基本的に空いていて貸切状態もザラ。

室温はサウナ室内天井付近の温度計で95℃前後だが、体感ではもう少し低い印象。

余談だが、たまに電気が点いていない。サウナ室のガラスドアからの光だけで薄暗いが、かえって無心になれるので個人的にはその日はアタリだと感じている。

harimaoh さんの口コミ投稿日:2023.12.25
全てのサウナ施設の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」