「(比較的)低温サウナ」が正確。高温サウナよりも確かに入りやすいが、湿度が高いのかこちらも押し出されるように汗が出る。
テレビなし音楽なしの高温タイプでサウナに集中できます。ビート板もありますが、バスタオルを敷いたり、腰に巻く人もいます。少し臭いが気になりました。
王道の高温タイプ。他のサウナ室の刺激が薄くなるので終盤に利用するのが良いです。ヒーリングミュージックの音量を少し抑えてほしい。
中高温タイプ。じっくり楽しむならばオススメ。基本的にはアウフグースありきなサウナです。アウフグース時の最上段は熱めです。
セルフロウリュ可のフィンランドタイプ。薄暗い雰囲気は良い。セルフロウリュの効果が一瞬で温度低下が早いです。微妙。
15分に1度の自動ロウリュウであり、日替わりのアロマが使われている。上段でもそれほど高温でない点が残念。テレビと12分計がついている。