銭湯にしてはかなりな広さ。座場が2段あるところもあり15人くらい座れる。温度は105度。ストーブ付近はとても熱い。TVあり。
二重扉の風除室がある造りで温度は下がりにくい。3段で20人は入れる広さ。上段で72℃、ストーン前なら体感で90℃近くかな?物足りないもののアロマの残り香が心地よくゆったりできます。
湿度100%と熱伝導がよく低音の割には熱さを感じる。座るとかなりヌルいが、立っていると心地よい熱さを味わえるのでオススメ。
2段12人掛けテレビ無し汗が出るのに少し時間がかかるのでちょっと時間をもて余す15時から25時までなので朝ウナ出来ないので注意
部屋の半分は、10cmほど水の溜まったツボ押し床になっています。ツボ押されながら入るサウナ、斬新でした。
詰めて8人ぐらい入れる広さ。ちょっとテレビの音が大きい。木の壁が削れていて,年季が入っている。サウナ代金を払った人は,色の違うロッカーキーを渡され,その色を持っている人しか2回のサウナフロアに行けないため,体を洗うところも専用で使える。
高温かつ高湿で、中段でも短時間で十分に発汗。スモーキーな香りがよい。セルフロウリュで石があまりジュワッと鳴ることが少ないのが、惜しい。