ウォーターセレモニーなるオートロウリュウが30分に1回ある。それも含め、温度設定もアスティル新橋に似ているイメージで、快適に汗をかける。退室する際にサウナマットで汗を拭き取るマナーが浸透しててgood!
112℃表示高温低湿発汗優良。テレビは無く窓から浴室内の光が差し込み穏やかに蒸し上がります。良し悪しはともかく内開きのドアは珍しいんではないでしょうか。
体感温度はまちがいなく100度越えのストロングスタイル。フィンランドも良いが、しきじは薬草サウナ。
ほとんどが間接照明のため心地いい暗さ。横浜の景色を楽しめる窓もあります。広さ・熱さ・清潔さ十分。アロマの香りも素晴らしく、豊かな贅沢気分が味わえます。
塩も置いてるミストサウナ。片方とはまた違う仄暗さと青白の背景が独特な雰囲気を作り出しています。タイルにもたれかかり目をつぶっていると、気分はまるで古代ローマ人・・・?
塩サウナだが、塩は持ち込みかフロント販売?みたいで無かった笑。意外にも90℃だったが広いからかあまり熱く感じなかった。TVはNHK。塩マッサージのPOPが親切。
71℃で5名位。足つぼマッサージの床が有り。スプリンクラーが雨音みたい。ここだけ利用者不在だった為癒やされた。