水温は、日により変動するが17〜18℃前後で、個人的にはちょうど良い。
定員が3-4人なので、サウナ室の大きさに比べるとやや小さい。
カットマンはほぼ見かけない(潜水マンはたまにいる)。
広さは三人でぎゅうぎゅうかな?
温度低めで気持ちいいです。
バイブラがあるので、温度計の温度より低く感じる
井戸水を使ってるらしく、肌触りが良い
循環も良くて水質も綺麗
水風呂は「すみの湯」のみ。サウナ室出た目の前。浅くて広いタイプ。水風呂出たらすぐ外気浴が出来る導線
水風呂は水道水掛け流しで実測28度。
クーラーボックスに氷があるので水温調整できるようです。
水風呂もコンパクト
3人入れるか?ぐらい
温度は21℃だけど、サ室が104℃あるからか、体感はもう少し低く感じる
循環も良くて、水質も綺麗
水道水の掛け流しで25度くらい。クーラーボックスに氷があるので氷を投入して調整可能。
水はカルキ臭さはなく、しっとりとした水質で、気持ちがよかった。温度計は20℃を指していたが、十分冷たく感じた。
大人が詰めれば4人ぐらい入ることができる広さだ。風呂から上がると差し水が自動で追加される。どういうセンサーなのだろう?