錦糸町駅(JR中央・総武線)のサウナ施設一覧(362件)

361 - 362 / 362件中
レディスあり
〒203-0043 東京都東久留米市下里4丁目3−10
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 500円
大人1時間入浴料 200円
”コスパ最高の穴場サウナ。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.14
最新の口コミコメント

一日券500円。タオルのレンタルはないので持参した方が良い。浴室の他に大広間がありプール等他の施設があるところにある軽食堂のものを注文可能。店員さんがいないのを常連みんなで待っていたり大らかな施設。露天とミスト入替制。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.5.14

霧というよりシャワーのように水が落ちてくるミストサウナ。中に横になれるデッキチェアが二脚あり、寝転がれる。ただシャワー並みのミストが顔にめっちゃかかる。

口コミ投稿日:2018/05/14

18℃、腿くらいの水位。広くはないが、井戸水の水風呂で塩素臭もなく肌触りがとても良い。

口コミ投稿日:2018/05/14
レディスあり
〒206-0803 東京都稲城市向陽台6丁目13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入館料 830円
大人土日祝入館料 980円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

食事処あり、休憩スペースありの温泉スーパー銭湯です。 南多摩という僻地?にあるため、車での利用客が多いようです。 お風呂は室内4槽、露天も4つのお風呂があります。広いです。 サウナは2つ、草蒸風呂とドライサウナ。 岩盤浴に、休憩スペースには漫画もあります。 休日や休日前だと混む予感が拭えません。 室内風呂はやはり、炭酸泉が人気ですね。 露天風呂は井戸水の五右衛門風呂があり、おすすめです。

( はる さん)
口コミ投稿日:2020.3.1

塩を自由に塗りたくることができます。

口コミ投稿日:2020/03/01

最深部まで2〜3段あり、そこからは腰まで浸かる水風呂です。 サ室の目の前にあります。 私が初めて「整った」のは、この水風呂。感慨深いです。 (初めて整った経験は書くまでもなく、これを読んでいる人なら、わかるでしょう。私の頭の中には宇宙が広がり、可笑しくもないのに笑いがこみ上げてきました。エーコワイ) 隣に垢すり処があり、少々落ち着きませんが、 水風呂の二面を高い壁に囲われているため、十分にリラックスできます。 露天まで行かねば座れる場所はないので、外気浴までの道のりは遠いです。

口コミ投稿日:2020/03/01
361 - 362 / 362件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」