久が原駅(東急池上線)のサウナ施設一覧(375件)

121 - 130 / 375件中
〒160-0008 東京都新宿区三栄町1−1 塩湯アパート
〒104-0052 東京都中央区月島3丁目4−5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 800円
”下町の優しい銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.12.4
最新の口コミコメント

新規開拓シリーズ✨ 1週間の仕事が終わり、疲れを癒すために湊湯へ💨 と思ったら、店頭に「本日サウナは休みです」の文字😭 急遽変更して月島温泉へ💨 Googleさんに聞いてみたら、歩きも電車も17分👀 なので、ブラブラ歩いて行きました🚶‍♂️ 途中、隅田川を渡る時の景色が綺麗✨ 予定変更でラッキーでした🌟 到着したのが20時過ぎ⏰ サウナは21:45までとの事で、女将さんが「良いの?」と心配して下さいます☺️ 90分以上あれば問題ありません👍 金曜日はコロナ対策で名前と住所・電話番号を提出します 板橋の住所を書いたら、「遠い所から来て下さって」と😄 暖かい感じです💞 脱衣所も浴場も広くはないですが、凄く清潔✨ カランが全て埋るぐらい流行っているのに綺麗です👍 まずは身体を清めてサ室へ🧖‍♂️ ボナサウナで身体に負担なく汗をかくことができました🤩 浴場とは違って、空いているのも最高⤴️ 水風呂は18℃🌡️ 軟水で水質が綺麗なので、めちゃくちゃ気持ち良い🌊 ボナサウナでジックリ温めた身体を、ゆっくり冷やすのが堪らない💞 途中、宮城から出張で来ている青年が、僕を常連と間違えて店のルールを聞いてくる😅 僕も初めてと伝えると意気投合🎶 とても感じの良い青年で、コロナじゃなければ飲みに行きたいかった😁 最後にご主人から「友達じゃなかったの?」と聞かれたぐらい😅 また会えると良いな🎵 優しいサウナに優しい水風呂、優しい人達に癒されました💞 急遽予定変更になって良かったです😆👍✨

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.12.4

ゆったりとしたボナサウナ 湿度が絶妙で身体への負担が少なく汗がかける じっくり蒸されたい時に最高

口コミ投稿日:2020/12/04

軟水水風呂 水質が凄く清潔で気持ち良い じっくり蒸された身体をゆっくり冷やせる、長く入れるタイプ

口コミ投稿日:2020/12/06
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目2−5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
宿泊料金に準ずる -
”新宿No.1ホテル!!”
( サウナロン吉 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.8
最新の口コミコメント

意外ときれいでびっくりぽん‼

( サウナロン吉 さん)
口コミ投稿日:2020.8.8

きれいだしいい感じ

口コミ投稿日:2020/08/08

16℃あたりでサウナーとしては狭いです。 良いところは常に水が循環されている事。

口コミ投稿日:2018/03/10
〒166-0012 東京都杉並区和田3丁目11−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 460円
”銭湯サウナってこんな温度高かったんですっけ!?こんなクオリティ高めでしたっけ?”
( サウナハッカー タケハラ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.17
最新の口コミコメント

杉並に桜湯あり!! きれいに清掃された館内、割と新しめのサウナから銭湯側の努力を感じます。 しっかり熱いサウナに入ったあとの脱衣所でソファーにすわりながらの休憩は至高です!

( サウナハッカー タケハラ さん)
口コミ投稿日:2018.6.17

テレビなしのサウナはしっかり熱い110℃天板の高さがちょうど頭の高さになり、熱気がダイレクトに体に飛んできます!!

口コミ投稿日:2018/06/17

定員2人のコンパクトな水風呂はリスの給水口が肩に水をかけてくれます。

口コミ投稿日:2018/06/12
レディスあり
〒201-0001 東京都狛江市西野川4丁目5−14
大人入浴料(サウナなし) 470円
サウナセット 600円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

普通の銭湯なんで狭いですが? ほのぼのサウナ。 露天風呂あり、外気浴可

( 平成元年ママ さん)
口コミ投稿日:2021.11.22
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目71−18
レディスあり
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入館料平日 2,364円
大人入館料平日深夜(0:00以降) 4,200円
大人入館料土日祝 2,688円
大人入館料土日祝深夜(0:00以降) 4,524円
ヒーリングテラ(岩盤浴)利用料 810円
”身体のメンテナンス施設”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.3.12
最新の口コミコメント

行ってきましたよ❗テルマー湯🧖‍♂️ 平日休みを利用して、まったりしてきました✨ 会社の福利厚生を使って会員料金よりも少しお得に😏 会社に入って良かったと過去一思ったかも🤣 新型コロナウィルス対策で、入館時に体温測定🏥 安心ですね👌 まずは浴室へ💨 身体を清めてサ室へ直行🧖‍♂️💨 広い❗30人弱入れます❗ オートロウリュウが約15分おきに実施されるので、湿度もキープ👍✨ 水風呂は唐辛子水風呂というイベントを実施😳 熱いのか冷たいのか🤔 ただしっかり冷たく気持ち良い🧊 外気浴スペースも広く、晴天の下でリフレッシュ🍀😌🍀 新宿に居ることを忘れそう😏 まずは3セット極めて、館内探検へ🚶‍♂️ 空いてるのもあり、凄く雰囲気良し✨ スタッフも親切💖 少し残っていた仕事を休憩所で片付けてから、サウナ動画を観ながらウトウト😪💤 最高の平日の過ごし方です😉 19時からのアウフグースのため、再度浴室へ💨 1セット極めてからアウフグースへ🔥 ジンジャーのアロマが良い香り🍀😌🍀 おかわりまで頂いて完全に極る😇 その後はミストサウナ・シルキー風呂・高濃度炭酸泉・生姜湯など一通り楽しんでフィニッシュ🤩 帰りに地元で一番好きなラーメン(第一旭)の新宿店でサ飯🍜 この平日休みの過ごし方ハマりそう😍 またの平日に来よ🤩

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.3.12

かなり広くゆったり入れる 約15分おきにオートロウリュウ実施なので、湿度もバッチリ

口コミ投稿日:2020/03/12

羽衣に包まれた浮遊感を味わうには持ってこいな水風呂!

口コミ投稿日:2018/02/18
レディスあり
東京都杉並区成田東1丁目14−7
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり)3時間 850円
”効率最高の銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.6.14
最新の口コミコメント

行って来ましたよ😃 杉並の吉の湯✨ Twitterなどで確認すると凄い混んでるとの情報💦 サウナも入場制限らしい💦 ということで、日曜の朝6時前に起床🥱 一時間犬散歩をして汗をかいてから向かいました🚐💨 8時ちょい過ぎに到着✨ ちょい過ぎなのに既に先客が💦 だが入館制限無しでサウナに入れました👍 まずは身体を清めて電気風呂へ⚡ 身体を解してからサウナへ🧖‍♂️ コロナ対策でスペースを空けるため7人ほどに限定👀 これが程よくて良い感じ🎶 木の香りがして心地よい🍀😌🍀 3段目の最上段はしっかりと熱い✨☀️✨ そして水風呂💧😌💧 温度計は20度弱を指してるが、体感はもう少し低い🤔 しっかり冷やされてスッキリ😊 外気浴へ🌲😌🌲 偶然さん椅子をフラットにして休憩すると頭がグルグル💫 1セット目から軽くととのう😇 コンパクトな動線が効率良く、10分×5セットをサクッと極める❗ サウナは2時間制限のため、熱湯の壺湯~水風呂でフィニッシュ😌 熱湯水風呂の温冷交代浴は銭湯の醍醐味😏 他のお客さんもマナー良く、騒がしくもなく、落ち着いて過ごすことができました✨ こりゃまた来るなと思い、帰りにポイントカードを頂きました💘 素敵な銭湯に出逢えました😊

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.6.14

コンパクトながら3段あるドライサウナ🧖‍♂️ 1段1段が高いので、最上段はしっかり熱い🌞 受付でサウナマットを渡されるので、必ず使おう👍

口コミ投稿日:2020/06/14

露天に水風呂あり、とても気持ち良いです。

口コミ投稿日:2018/01/12
〒135-8514 東京都江東区豊洲豊洲2丁目1 2-1-14 ららぽーと 豊洲 アネックス 2F
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目20−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
一般コースA(6:00~16:00で受付) 2,100円
一般コースB(16:00~22:00で受付) 2,300円
一般コースA(22:00~6:00で受付) 2,600円
90分コース 1,300円
60分コース 900円
”旧コマ劇の老舗サウナ”
( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.10
最新の口コミコメント

ご飯もリクライニングも有り。昔から新宿が好きな人はここなのかもしれません!男の施設で老舗感ハンパない!個室リクライニングも有ります。

( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さん)
口コミ投稿日:2018.3.10

温度計が無いので測定不能。同じくストレッチ出来るくらいの床あり。ゆっくりじんわり長く汗かく人は良いと思います。

口コミ投稿日:2018/03/10

14℃と中々冷えている。水風呂が綺麗なイメージは無い。

口コミ投稿日:2018/03/11
121 - 130 / 375件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」