久が原駅(東急池上線)のサウナ施設一覧(380件)

131 - 140 / 380件中
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1
HP参照 -
”歌舞伎町を見下ろすラグジュアリープライベートサウナ”
( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2025.4.17
最新の口コミコメント

話題の歌舞伎町タワーにあるプライベートサウナ。 しつらえからスペックまで、本当にラグジュアリーで、高級ホテルに来たよう。 驚くのはなんといっても外気浴。 歌舞伎町を見下ろしながら外気浴ができるというなんとも贅沢な時間を味わえる。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2025.4.17
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目20−1 ヒューマックスパビリオン B1.B2
平日1h レンタルタオル付 1,500円
土日祝1h レンタルタオル付 1,600円
平日3h レンタルタオル付 2,600円
土日祝3h レンタルタオル付 3,000円
平日6h レンタルタオル・館内着付 3,400円
土日祝6h レンタルタオル・館内着付 3,900円
”ソウルを思い出す歌舞伎町サウナ”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2025.5.23
最新の口コミコメント

会社帰りにお初に来店! 広い!そして、今は空いてる なんか新宿でこんなに広々とした空閑で、余裕もゆとりもあり、 すごい不思議 男女で過ごせる感じやな これ、間違い起きないんかな(笑) 腹を満たしたので、さてこのあとサウナへ サウナの感想は、後でこのサウナを一言で表現するなら的なので投稿したきます

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2025.5.23
〒162-0066 東京都新宿区市谷台町18−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 950円
”高齢者も安心の清潔感ある人情派銭湯サウナ”
( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.9
最新の口コミコメント

温度設定が高齢者も来れるように考えられている。 お風呂も39℃と熱くない。 地域の情報が盛りだくさん書いてある。 清潔感ある人情溢れる銭湯。

( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さん)
口コミ投稿日:2018.3.9

温度は86℃小さなサウナ室空気が澄んでるライトな感じのサウナ。

口コミ投稿日:2018/03/10

22℃で狭いけど深い。 ジャグジーに近いのかも。 こんなに高温だと逆に新鮮!

口コミ投稿日:2018/03/10
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目39−1 AK会館
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
ロングコース 2,400円
3時間コース 1,300円
1時間コース 900円
早朝コース (5:00~21:00) 1,800円
プライベート休憩室 4,000円
”歌舞伎町に佇むレトロ浪漫溢れる楽園”
( グリュミオーサウナ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.7
最新の口コミコメント

夜の街を生きる皆様御用達のサウナ。多少入れ墨があっても、普段どんな仕事をしていても、裸になってサウナで一緒にテレビを見れば人は皆兄弟…そんな謎の博愛精神すら沸き上がる独特な空間。サウナのセッティングも最高。

( グリュミオーサウナ さん)
口コミ投稿日:2018.6.7

カラッとした高温サウナ。ストーン前に座ると適度にヒリヒリして気持ちが良い。サウナマットがなく少しお尻が熱いが慣れれば問題なし。温度は上下あるが100-110℃くらい。結構なハイペースで発汗できる。セッティングが絶妙。

口コミ投稿日:2018/06/07

日によって変わる。 平均は16℃ たまに8℃という日もありました!

口コミ投稿日:2018/03/08
〒162-0055 東京都新宿区余丁町5−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 900円
”毎日いける銭湯サウナ”
( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.8
最新の口コミコメント

タトゥーOKの銭湯 薬草風呂と白湯がある 大塚製薬の自販機有り

( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さん)
口コミ投稿日:2018.3.8

ライトめのヘルシー系サウナデイリーサウナに向いている。質は中々良い

口コミ投稿日:2018/03/09

井戸から汲みあげる源泉掛け流し まろやかな肌触り

口コミ投稿日:2018/03/09
〒104-0051 東京都中央区佃1丁目6 佃1丁目6−7
レディスあり
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目40−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大浴場・スパ・仮眠室 3時間 1,400円
大浴場・スパ・仮眠室 6時間 1,700円
”堕落から身支度までしっかりできる歌舞伎町のオアシス。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.2
最新の口コミコメント

カプセル・休憩室・食堂などがあり立地も便利。アメニティも一通りそろっていてドライヤーや鏡の台数も多く身支度するには良い施設。HPのサウナ室の写真は古いのか何なのか、実際のサウナ室とは違った。お湯の浴槽1つ、水風呂とサウナ室のみのコンパクトな浴室。14:00~15:00は清掃のため浴室は利用不可。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.9.2

表示は90℃。1段でTVあり。ヒーターからの熱が主で、顔はあつくなるが身体がしっかりあたたまらないのが残念。2段目があればもう少し全身あたたまるのでは。

口コミ投稿日:2018/09/02

測定19℃。腿くらいの水位でわりと広々。水温も低くなく、塩素臭もあるがサウナ室とのバランスは悪くない。

口コミ投稿日:2018/09/03
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目19−15 てなむタウンビル
レディスあり
〒168-0071 東京都杉並区高井戸西2丁目3−3−45
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日(22:30までご入場) 900円
大人平日(22:30以降ご入場) 700円
大人土日祝祭日(22:30までご入場) 1,200円
大人土日祝祭日(22:30以降ご入場) 900円
”アツアツ縄文釜風呂で蒸し饅頭になろう”
( SaunaWorker.石塚 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.21
最新の口コミコメント

コスパ最高!ジェットバスも豊富!

( SaunaWorker.石塚 さん)
口コミ投稿日:2018.3.21

露天ゾーンに設置してある小さめの入り口から室内に入ると、ミストサウナとはいいながらかなりの体感温度がある。視界はクリアで室内の12分計もはっきり見える。

口コミ投稿日:2018/03/21

温泉のように、新しい水が循環して出ている。大きさは4人がマックスかな。でも混むことはない。

口コミ投稿日:2018/03/11
131 - 140 / 380件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」