堀切菖蒲園駅(京成本線)のサウナ施設一覧(352件)

261 - 270 / 352件中
〒175-0093 東京都板橋区赤塚新町3丁目14−22
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日一般料金 680円
大人土日祝日一般料金 780円
”スーパー銭湯とはこういうものだと業界に一石を投じたコロンブス。20年間お疲れ様。”
( ちゃんくに さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

長らくホームサウナとしてお世話になりました。 とても良い施設でした。 無くなったのが寂しいです。 跡地にスーパーができてしまったので復活の可能性も無くなりましたが、近くにでも戻って来てくれることを期待しています。 ありがとうございました。

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.10.17

通称キングスサウナ

口コミ投稿日:2018/05/05

深い広い

口コミ投稿日:2018/05/06
〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1丁目13−7
〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目2−8
1時間コース 800円
3時間コース 1,600円
6時間コース 2,600円
”まさにスマートスティな癒し空間”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.12.2
最新の口コミコメント

ここは、宿泊も出来る男女利用可能な施設だが、客層が良い感じだ なので、オトコ臭くもなく、ちょっと気に入っている ハンバーグカレーを頂いて少し休憩したあと、これからサ活へ リフレッシュルームで大画面テレビの前でリクライニング中だが、 サ活のあとは帰宅前までちょい飲みも出来る

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.12.2
〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北4丁目17−11
〒176-0021東京都練馬区 貫井2-20-16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 960円
”ゆっくり過ごせる銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.7.12
最新の口コミコメント

新規開拓シリーズ✨ 今日は練馬の貫井浴場へ🧖‍♂️💨 貫井浴場のページに日曜は12時からと記載があったので14時過ぎに到着してみると、開店は15時から💦 開店待ちのお婆さんが教えてくれました🙇‍♂️ 即行ページ情報は修正しておきました👍 街の様子眺めつつ開店を待っていると15時半ぐらいからポツポツ開店待ちの方々が集まってきました✨ 期待も膨らむ🎶🎶🎶 汗ダクになっていると開店💞 お風呂に入れることで、既にととのいそう😇 券売機でサウナ付を購入し、番台へ💨 脱衣所は清潔です✨ 浴室へ入ると窓が多くて解放感あり👍 身体を清めたらラドン温泉~薬湯へ♨️ 既に汗いっぱい💦 水通ししようと水風呂へ💧 温度は18℃ぐらいかな🤔 バイブラがあるので、体感は少し低め❄️ いよいよサ室へ🧖‍♂️ 温度はそれほど高くないけど、湿度が高いのか汗が出る出る💦💦💦 水風呂でスッキリしたら、ととのい椅子へ💨 ととのい椅子は、エアコンがある専用スペースに4脚🪑 ラジオが流れてます📻️ 再度サ室で汗をかいて、次は外気浴スペースへ🍃 こちらにも水風呂が👀 こちらは20℃位でバイブラ有り.。o○ ずーっと入ってられるパターン💧😌💧 合計6セット極めてフィニッシュ😇 最後にもう一度、ラドン温泉~薬湯~水風呂の交代浴でスッキリしました😌 風呂上がりに、休憩所にある食堂へ😋 メニューが多い😲 塩分補給にラーメンを注文🍜 優しい味で美味しかったです😋🍴💕 銭湯なのに食堂も充実していて大満足でした🤩

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.7.12

温度はそれほど高くないけど汗が出る出る💦💦💦 湿度が高いからか🤔 テレビがあり、リモコンがサ室外に置いてある

口コミ投稿日:2020/07/12

屋内外共にバイブラの効いた水風呂。屋内はやや深め。屋外は寒いときにいけば外気浴とのタッグで全身ととのう!

口コミ投稿日:2018/04/23
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5丁目8−6
HP参照 -
”シモキタのサウナ基地シアター”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.1.8
最新の口コミコメント

初来店! 昨日は渋谷に参ろうと思ってたが、心が折れて自部屋で1日をAbemaで過ごした…🤣 そして今日は事前予約していたこちらへ。 馴染みのある街シモキタに現れた新しいサウナ施設 90分で1ドリンク付きでの 2つのゾーンからの計4つのサウナ そして1つのお湯と、2つの水風呂 あとはシャワーなど 今は空いている 予約時に目にしたと記憶していたが、見返しても見当たらず手ぶらで参ったが 水着必須とのことで危うく500円のレンタルで解決! 水着だけど東京都の条例とかで混浴は出来ないらしい 外気浴の整い部屋からすぐに近隣のアパートが見えるので、 水着と言うことらしい とは言え、都会のオアシスに違いない! 大変よかったです

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.1.8
〒141-0033 東京都品川区西品川2丁目2−18−11
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料金(サウナあり) 560円
”住宅街の中にある、週一の楽園”
( sidnumber13 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.8.17
最新の口コミコメント

週替わりで男女の浴室が変わる、住宅街の中にある銘店。 テレビでも何度か目にしていたお店だったので、夏休みの思い出にと思い来てみました。 今回、男性は1階の浴室。お風呂も何種類かあり、かなり楽しめました。 今度は3階の日に来てみよう。

( sidnumber13 さん)
口コミ投稿日:2019.8.25

3階のサウナも1階と同じような作りだが、気持ち温度高めな感じがしました。

口コミ投稿日:2019/08/25

高温のサウナに、心地良い低温の水風呂。 最高のととのいを体感しました。

口コミ投稿日:2019/08/24
〒142-0041 東京都品川区戸越2丁目1−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 750円
”人情溢れる戸越銀座で味わえる過去と未来が融合したモダニズム銭湯”
( DDD@転勤族サウナー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.5.15
最新の口コミコメント

何年か前にリニューアルしたみたいで、外見からスタイリッシュな感じに溢れ、銭湯というより都会のオアシスといった雰囲気。日替わりで男女入れ替えになる様で、訪問日には陽の湯が男湯。浴場に入るとサラリーマンや若者で溢れていて、何とも活気が良い。若者が多いと銭湯自体が勢い付く感じがして好きだ。浴場の壁のペンキ絵はストリート感が漂う七福神が描かれ、右下にGravityfreeというサインが。恐らくペイントアーティストが書いたのだろう。浴場の綺麗さと相まってモダニズムを感じる。ちらっと見える女湯側のペンキ絵には富士山が。伝統とモダンが入り混じる風景に高揚感を覚える。自慢の黒湯は陽の湯の場合は二階の露天にあり、階段を登り入浴。非常に肌触り滑らかで、全身に馴染む感覚。この泉質が都心で深夜まで味わえるのは素晴らしい。サウナ室は92度程で輻射熱はやや弱い。セッティングとしては鹿児島の芦刈温泉に似ており、無理なくじっくり入れる感じ。水風呂はバイブラ付きのため、17度設定より低く感じる。壁のペンキ絵や外観、若い客層などを考えると伝統と未来の融合というのはこういう場所を指すのだろう。

( DDD@転勤族サウナー さん)
口コミ投稿日:2019.5.15

92度設定で輻射熱はやや弱め。6人ほどのスペース。日替わりで月の湯と陽の湯が男女入れ替わり。テレビあり。

口コミ投稿日:2019/05/16

バイブラありの3名ほどのスペース。17度くらいだが、バイブラのため更に低く感じる。

口コミ投稿日:2019/05/16
〒140-0014 東京都品川区大井1丁目2−1 アトレ大井町店 7F
会員料金に準ずる -
”サウナの後の大きいジェットバスで浮遊浴。疲れが取れる!”
( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.7.31
最新の口コミコメント

初見参 しきじでプロサウナーがおすすめするサウナのNo.3になってた新宿店の系列だよね フィットネスクラブにあるサウナにしてはかなり優れているのでは 整い椅子も多め 水風呂は表示温度よりも体感温度は低かった 底が深い水風呂で、プロサウナーの情報によると潜水も認められてるとか 自分は今回潜りはしなかったけど… スタンダードで良質なサウナ施設でした しかし、フィットネスクラブだけあって割れてる人達も多かったなー

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.9.29
〒175-0094 東京都板橋区成増2丁目12−13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
180分コース 1,500円
90分コース 1,300円
60分コース 1,000円
”隠れた名店”
( 雑種犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.10.26
最新の口コミコメント

26日のお風呂の日は第2ホームサウナのヒルトップへ‼️ 早朝からワンコさんぽして一汗かいてから、朝風呂へ❗ お風呂の日なので混んでいるのかと心配していたが無用でしたw 途中貸切状態になるぐらいゆったり過ごせました❗ 3時間コースは長いかと思いながらだったが足りないぐらいwww 今度からは悩まず3時間コースだな❗ サウナも水風呂も人が少ないからかベストコンディション‼️ こんな良いサウナが近所にあるのは幸運😇 隠れた名店ってやつですね😆👍 お店の方も親切なので、心身ともにスッキリ❗ さぁ昼寝しよ💤

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.11.23

天井低くて、照明暗め。 TVの音も小さめで、落ち着けるサウナ。

口コミ投稿日:2019/11/23

地下水掛け流し。 都内の地下水掛け流しとは違い、ここは水質も良し。

口コミ投稿日:2018/02/18
261 - 270 / 352件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」