北府中駅(JR武蔵野線)のサウナ施設一覧(346件)

191 - 200 / 346件中
〒170-0012 東京都豊島区上池袋2丁目10−6
〒142-0054 東京都品川区西中延3丁目15−8 島田ハイツ 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料金(サウナあり) 710円
”半地下にある、私の秘密基地的サウナ!!”
( sidnumber13 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.8.17
最新の口コミコメント

大井町線、荏原町駅から5分程の所にある、ザ・町の銭湯。 店名に惹かれて、ハシゴサウナで利用。 入り口から半地下に降りたところに番台。面白い作りの店内。 浴室内全てのお風呂に入浴剤(今日はクール風呂)が入っていて、天然温泉は隔離された浴室内の小部屋に2人入れるくらいの大きさ。 サウナ料金は+250円だけど、来店時雨だと+100円に割引になるアメトクサウナなる料金に。 いいお店を見つけました。 雨の日は是非!!

( sidnumber13 さん)
口コミ投稿日:2019.8.17

他の利用者がおらず、貸切状態で使用できました。12分計は無く、砂時計が1個あるのみ。 TVも無く、室内は謎の洋楽がうっすら流れていて、心地良く利用出来ました。

口コミ投稿日:2019/08/18

サウナが高温のため、これくらいの水温の水風呂は格別!

口コミ投稿日:2019/08/25
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目11−11
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
宿泊料金に準ずる -
”ドーミーインサウナの最新施設”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.8
最新の口コミコメント

月曜サ活 早めに仕事と夕食を済ませ18時に浴場イン 先客は1名 体を清めて黒湯に浸かり準備完了 5分–1分–5分 8分–2分–8分 10分–2分–10分 の3セット 水風呂からととのい椅子途中のポカリサービスが嬉しい。 露天風呂でしばしボーッとしてフィニッシュ。 新築ドーミーは今までのノウハウが反映されて導線やサービスレベルが向上している。 高温サウナ、強冷水風呂、外気浴フットチェア付き 場内水分補給にポカリサービス 現時点でのドーミー集大成の様な浴場でした。

( あるたいる さん)
口コミ投稿日:2021.10.18

サウナは2段組8人程度の上限設定 温度は95℃を指していたものの混雑からかドアの開閉が多くそれほど熱くはない

口コミ投稿日:2021/08/08

水風呂は2人用 サウナから徒歩1歩の完璧導線 LEDライトに照らされて透明度あり 壁面には強冷水12〜13℃と記載があるものの、温度計は20℃、体感も18℃程度

口コミ投稿日:2021/08/09
〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目5 赤坂8丁目5−26 赤坂DSビル
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目7−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂〜9℃
水風呂14〜17℃
一般男性通常料金 3,500円
一般女性通常料金 3,200円
深夜割増料金 1,900円
金曜・祝前日割増料金 400円
休日割増料金 900円
”エジプトのその先に連れて行ってくれるエクストリーム”
( ホンダ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.10.14
最新の口コミコメント

あの新宿テルマー湯の系列店。 エジプトがテーマで他の施設にはない謎の雰囲気が楽しめる。 西麻布だけあって店の雰囲気やレストランはすごいハイセンス。 サウナと水風呂もどうせマイルドっぽいんだろ?と思ってたら、恐ろしい対流の激アツサウナと水風呂はシングル。 恐れ入ったテルマー湯。ここはすごい。

( ホンダ さん)
口コミ投稿日:2023.10.14

少し小さめのベンチが高いサウナ。 自分はこっち派。 ロウリュができるのか店員さんに聞いたところ、「熱くなりすぎて危険だから出来ない」とのこと。 もうそのセリフでととのった。

口コミ投稿日:2023/10/14

シングル水風呂がやばい。 身体がパキパキしてクセになる

口コミ投稿日:2023/10/14
〒160-0008 東京都新宿区三栄町1−1 塩湯アパート
〒162-0061 東京都新宿区市谷柳町25番地 柳町マンション
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナあり) 460円
”牛込神楽坂のスチームサウナ一本勝負”
( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.13
最新の口コミコメント

貸しタオル1枚目は無料!大塚製薬の自販機有り。マッサージ風呂もある綺麗な銭湯。

( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さん)
口コミ投稿日:2018.3.13

その時48℃のセッティングの無料スチームサウナ。温度設定以上に熱い!定員は2名。

口コミ投稿日:2018/03/14

蛇口から永遠に水が出てたのは好印象。定員は2名。

口コミ投稿日:2018/03/14
〒108-0072 東京都港区白金5丁目5−12−16 ヒルズ白金 1F
レディスあり
東京都港区西麻布3-5-5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
薬草
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
通常入浴料(7時間) 3,990円
月曜日・火曜日入浴料 2,940円
深夜12時以降増額分 1,890円
”色々ハイスペック”
( サウナ犬(旧:雑種犬) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.3.8
最新の口コミコメント

行ってきましたよ❗アダムアンドイブ🧖‍♂️ 自分には縁が無いと思ってたけど、縁がありました😅 3月7日はサウナの日❗ 37歳は既に過ぎた自分には関係無いと思っていたら、37歳の友達からお誘いが😳 有り難く便乗してきました😆 あまり行かない六本木🌃 六本木にこんな静かな場所が⁉️と思う一角に怪しく光っていました🤣 受付で、サウナの日なので同じ考えの同士が沢山居るとの事で入館制限🈵 でもほどなくチェックインできました☺️ 入ってみると、以外に小さい❗ 怪しい雰囲気と慣れない施設にテンションアップ⤴️ 施設は総じて綺麗でした👍 まずは身体を清めてサ室へ💨 本読んでる~😳❗ 温度高め&湿度高めでコンディションが良い🤩 しっかり発汗できるのに、長く居れる✨ 水風呂も特徴が無いのにしっかり冷えていて最高😇 外気浴は出来ないけど浴室の換気が良くて、スッキリ休めました🍀😌🍀 ミストサウナはそこそこの体感で、薬草の香りが気持ち良く、いつまでも居たい感じ😌 イロモノ施設と思ってたけど、各スペックが高くて最高でした😍👍✨ 休憩室&レストランもゆったり出来る感じで良い👍 飯が高いのが難点か😅 まずは3セット極めてから、噂のサ室内オロポ🥤 目の前の冷えたオロポを我慢して、身体が出来上がってから飲んだら最高に旨い😋✨ これはハマる🤩 ただ缶に余ったポカリを飲む時、缶が熱くて唇ビックリ😵 4~6セット目はガチ極りで、ととのい散らしました✨😇✨ 友達が、サ室に有名サウナー芸能人を発見しビックリ👀❗❗ サ室~水風呂と勝手にご一緒させて頂きました😏 友達が誘ってくれないと行くことが無かった施設。 予想以上に良くて、また行きたいと思います❗ もう少し安くかったらと思いますが、行く価値のある施設でした🤩

( サウナ犬(旧:雑種犬) さん)
口コミ投稿日:2020.3.8

温度の割りに体感高め 薬草の香りが強くて癒される

口コミ投稿日:2020/03/08

サウナ室、デッキと一またぎの距離にありとても使いやすい。低温なのがさすが。

口コミ投稿日:2018/01/07
〒146-0085 東京都大田区久が原2丁目14−15
191 - 200 / 346件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」