大人入浴料 | 460円 |
蓮沼駅から徒歩2分、蒲田駅からも10分くらい。リニューアルしたばかりらしくどこも綺麗。リンスインシャンプー、ボディーソープと、銭湯には珍しくクレンジングオイルが置いてある。ドライヤーは10円で2分。サウナ利用者はバスタオルとサウナマットとサウナキーを受け取る。全ての浴槽が温泉というこだわりの銭湯。
表示82℃、TVなし2段。ヒーターの熱が強く、乾いたサウナ室。体感は表示よりあついものの、もう少し熱が欲しい。サウナマットは敷いておらず、借りたものを自分で持ち込む形。
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり) | 560円 |
黒湯100%天然温泉。壱の湯と弐の湯があり、壱の湯は1日~14日女性、15日~男性。壱の湯にはストーンとミストのサウナあり、展望風呂(冬季閉鎖)にもあがれます。展望風呂には不感温度の露天黒湯あり、サウナとの往復で幸多し!
入浴料金(2時間半利用) | 1,000円 |
東武東上線の大山駅になかなか良さそうなサウナを発見✨ 来年のサウナ生活を占うため、年の瀬に新規開拓😉 15時から池袋で先輩と呑む約束があるので、その前にチェックイン✌️ 11:30に太陽に着いたら、何と開店は12:00からとのこと💦 近くのラーメン屋で先に昼食を摂り、12:00ジャストに再挑戦😅 開店直後でもあり浴室はガラ空き😁 しっかり3セットを決めました😇 サ室の横に水風呂があり、その前にととのい椅子がある、ナイスな動線😆👍✨ ポイントカードもあって、3時間1000円は我々サウナーのお財布に優しい😍 お店の方も親切で、良心的なサウナ🧖♂️ 東武東上線沿線は、成増のヒルトップと良い隠れた名店があって嬉しい🤩 来年も良いサウナ生活が出来そうです✌️ さぁあと2セット決めて、飲みに行くぞ❗
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 870円 |
銭湯サウナの新規開拓シリーズ✨ 今回はTwitterで娘さんがよくお声がけ下さり、気になっていた十條湯にお邪魔しました🎶 到着すると、駐車場の空きスペースが最後の一台❗ ラッキーでした✨ 番台ではお母さんが親切に説明下さる💞 初めてなので、とても安心できます✨ サウナ利用者に限定で配布していたサウナイキタイステッカーがラスト一枚❗ またまたラッキーです✨ 脱衣所と浴室はとても明るくて、清潔です🌟 身体を清めて、ますば熱湯へ💨 バイブラもあって、よく暖まることができます🔥 ジェットバスは腰の他に足裏とふくらはぎにもジェットがあたります🎶 好きなタイプ💞 火照った身体を冷ますため、まずは水風呂へ💨 ん❓️冷たい🤩 温度計の指す22℃より低く感じる🤔 温度計の故障かな❓️ 身体がスッキリします👍 サ室は、番台で渡されるサウナマットを自分用に使うタイプ✨ 板張りも新しく、ここもとても清潔です💞 TVはなく、お洒落な音楽が静かに流れます🎵 めっちゃ落ち着きます😌 コンディションもよく、とても身体が暖まって、汗がドバドバでます💦 まずは3セット極めて、脱衣所2階のサウナ利用者専用の休憩所へ💨 ソファと扇風機・TVがあってゆったりできます😌 身体が落ち着いたら再度サウナへ💨 後半戦は4セット極めて合計7セット入りました🎶 風呂上がり、番台の後ろに併設されている喫茶店で少し休憩💞 施設を後にする時、下駄箱前で常連のお母さんとスレ違う👵 雨が降っていたけど車まで走り出そうとしたら「傘は?大丈夫?」と心配しで下さる✨ 近くに車があるので大丈夫と伝えると、「気を付けてね」と…メチャクチャ親切😍 ほっこりして後にしました🎶 帰りの車で雨上がりの虹が🌈 施設も良かったけど、良い方々にも出会えて、ラッキー続きでした✨ またお邪魔します💞
番台で渡されるサウナマットを自分用に使う形 板張りも新しく、とても清潔 TVはなく、お洒落な音楽が静かに流れている サ室のコンディションがよくて、温度の割に過ごさしやすい 汗もドバドバ出る
大人入浴料(サウナあり) | 460円 |
中人入浴料(サウナあり) | 180円 |
銭湯サウナの新規開拓シリーズ✨ 午前中のスカイスパからの帰りに、前から行きたかった蒲田温泉に寄って来ました💞 久しぶりのサウナはしごです🎶 以前に訪問済みの先輩が案内して下さいました❗ JR蒲田駅から歩いて10分ちょい🚶♂️ スカイスパでスッキリした身体が汗だくです☀️😵💦 到着して見た赤い看板🟥 テンションが上がります⤴️ 番台のお姉さんが凄く親切🎶 期待できます✨ またかいた汗を流すべく、まずは洗体🚿 そして蒲田温泉と言えば熱湯❗ 最初にチャレンジです😆 熱い🥵 ビックリするぐらい熱い😱☀️ 初めは足を浸けただけで出てしまいました💦 このままでは引き下がれないので再挑戦💨 何とか肩まで着かれました😏 ただ数秒でギブアップ😅 でも常連のお父さんから「よく着かれたね」とお誉めの言葉を頂きました💞 身体を冷やすべく水風呂へ💨 少し温めですが、じっくり浸かるとスッキリしました🎶 そしてサ室へ🧖♂️ サ室は小振りで5名入れるかどうか👀 ただ一段一段が高くて、上段は結構な熱さ✨ 既にスカイスパで4セット極めて、更に炎天下を歩いて、熱湯に浸かった身体にはガッツリ来る🥵 汗だくで3セット極めてヘロヘロ💦 再度じっくり水風呂に浸かったら、身体がスッキリしました😇 最後に熱湯に再々挑戦😁 熱さに慣れたので、肩まで浸かってじっくり満喫できました💞 帰りにTシャツと手拭いを頂いて、はしごサウナもフィニッシュ✨ この後飲んだビールは最高でした✨🍻🎶
スタンダード60分 | 3,600円 |
スタンダード90分 | 5,200円 |
スタンダード120分 | 6,700円 |
- |
キャッチフレーズ募集中!
話題の個室サウナ。都内の仕事のついでにさくっと寄り道。 タオルやサウナハットレンタルなど諸々アイテムが充実しているので手ぶらで入ることができる。 最近都内で感染者数が増えてきて、いろいろちょっと心配だったこともあるので、こういう個室サウナは本当にありがたい。 自由が丘なので、サウナ上がった後の街の散策も楽しかった。
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり) | 960円 |
浴室は地下にあるが、圧迫感はなく広々としている。サウナ・浴槽も広めで快適。目立つ看板がないので、迷わないようにご注意下さい。
JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます