大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 690円 |
清澄白河にある銭湯。 露天風呂が立派で趣きがある下町銭湯。 室内の浴場も大きいです。サウナもあり。水風呂もあるのですが何故か浅い。寝転がればなんとか全身浸かることができる。そのかわり滝ボタンがあってボタンを押すと水の滝を浴びることができる。 露天風呂の奥に休憩室があり、半外気浴もできるが、休憩室の屋根に何故かギッシリぬいぐるみがある。 ぬいぐるみのことを気にしなければ趣きもあり、広くてゆっくり過ごせる銭湯です。
狭めのサウナですが、一般的な面積かつ一般的なサウナです。テレビあり。水風呂もあり、露天風呂休憩室で半外気浴できるので充分整えます。天井のぬいぐるみさえ気にしなければ。
サウナ室1回券(13:00~21:00) | 1,000円 |
公共施設なので必要最低限の設備なのだが、サウナは熱いし水風呂も入り方によっては満足できそう。公共施設のサウナは廃止はあっても新設はまず無いので貴重な存在。
大人平日入浴入館料 | 1,650円 |
大人休日入浴入館料 | 2,000円 |
遂に会社のサウナ部が始動🤩 本当は4月位に始動するはずが、コロナの影響で延期😭 でも何とか始動出来ました😆👍✨ 初回は会社から行きやすい事と、オープン直後で綺麗なのでと、泉天空の湯へ🚃💨 皆で仕事を頑張って、早めに退社しました👌 有明の駅を降りて、地図を片手に目指すが分かりにくい💦 雨の中を有明ガーデンの中を彷徨いました😅 何とか到着すると…めっちゃ綺麗✨ 店員の人数も何か多い💦 本当は温泉なのですが、コロナの影響で検査が間に合わず、今は上水との説明が… 皆でダッシュで浴室へ向かい、まずは身体を清めます✨ サ室へ向かうと、今は5人迄の入室制限が… 少し待って入室すると、薄暗くて雰囲気が良い💕 3段で、下段と上段の温度差が激しい👍 オートロウリュウがあるので、温度の割に肌感は高い❗ 眺めに入って、しっかり発汗💦😌💦 水風呂は温度16℃🌁 一番良い温度😌 優しく身体が冷える🌁⛄🌁 外気浴は天井が抜けている形 寝湯が気持ち良い😌 ミストサウナも確認👀 こちらも温度の割に湿度が高いからか肌感が高い😳 塩も使っておじさん達のお肌がツルツル😅 しっかり4セット極めて、スッキリしました😇 サウナ後は有明駅前の居酒屋で初部会🤩 会社では一番下っぱの僕が部長に😂 しっかり運営していかなくては💪 次は何処のサウナへ行こうかな🤔 泉天空の湯はおじさん達がサ活する所ではなく、デートなどで楽しむ所ですね🤣
オートロウリュウがあり、温度の割に肌感は高い 三段あるのだか、上下段の温度差が激しい 下段は優しく初心者でも長く居れる 上段はしっかり熱い 万人受けするタイプ コロナ対策かマット交換が、かなり頻繁
大人入浴料(サウナなし) | 450円 |
大人入浴料(サウナあり) | 680円 |
古き良き銭湯。大島近辺でサウナ付銭湯の中では一番のお気に入り。 お風呂は通常浴槽、ジェットバス、薬湯。 サウナが遠赤で大体100℃くらい(温度計はなかったが体感はそのくらい) 出てすぐ脇に水風呂がある、正直温度はぬるい(20〜22℃) 外気浴できる中庭もあり水風呂からすぐの出口から行ける。中庭の池の鯉を眺めながらゆったり。
4人でスペースいっぱい、ストーブが席から近い分、温度は高めな印象。懐メロを聴きながらテレビもないので瞑想。ただ結構息苦しさはあるので、10分が限界かな。
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 800円 |
新規開拓シリーズ✨ 1週間の仕事が終わり、疲れを癒すために湊湯へ💨 と思ったら、店頭に「本日サウナは休みです」の文字😭 急遽変更して月島温泉へ💨 Googleさんに聞いてみたら、歩きも電車も17分👀 なので、ブラブラ歩いて行きました🚶♂️ 途中、隅田川を渡る時の景色が綺麗✨ 予定変更でラッキーでした🌟 到着したのが20時過ぎ⏰ サウナは21:45までとの事で、女将さんが「良いの?」と心配して下さいます☺️ 90分以上あれば問題ありません👍 金曜日はコロナ対策で名前と住所・電話番号を提出します 板橋の住所を書いたら、「遠い所から来て下さって」と😄 暖かい感じです💞 脱衣所も浴場も広くはないですが、凄く清潔✨ カランが全て埋るぐらい流行っているのに綺麗です👍 まずは身体を清めてサ室へ🧖♂️ ボナサウナで身体に負担なく汗をかくことができました🤩 浴場とは違って、空いているのも最高⤴️ 水風呂は18℃🌡️ 軟水で水質が綺麗なので、めちゃくちゃ気持ち良い🌊 ボナサウナでジックリ温めた身体を、ゆっくり冷やすのが堪らない💞 途中、宮城から出張で来ている青年が、僕を常連と間違えて店のルールを聞いてくる😅 僕も初めてと伝えると意気投合🎶 とても感じの良い青年で、コロナじゃなければ飲みに行きたいかった😁 最後にご主人から「友達じゃなかったの?」と聞かれたぐらい😅 また会えると良いな🎵 優しいサウナに優しい水風呂、優しい人達に癒されました💞 急遽予定変更になって良かったです😆👍✨
入湯税のみ※マンションオーナーがいることが必須 | 150円 |
高級タワーマンション内にあるスパ。ラグジュアリーマンションだけあって、内装、設備等抜群にいい。こんなスパに毎日入れるならこのマンションに住みたい!と思える施設。
入浴料 | 460円 |
JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます