栄町駅(都電荒川線)のサウナ施設一覧(365件)

251 - 260 / 365件中
〒125-0053 東京都葛飾区鎌倉4丁目17−14
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5丁目8−6
HP参照 -
”シモキタのサウナ基地シアター”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.1.8
最新の口コミコメント

初来店! 昨日は渋谷に参ろうと思ってたが、心が折れて自部屋で1日をAbemaで過ごした…🤣 そして今日は事前予約していたこちらへ。 馴染みのある街シモキタに現れた新しいサウナ施設 90分で1ドリンク付きでの 2つのゾーンからの計4つのサウナ そして1つのお湯と、2つの水風呂 あとはシャワーなど 今は空いている 予約時に目にしたと記憶していたが、見返しても見当たらず手ぶらで参ったが 水着必須とのことで危うく500円のレンタルで解決! 水着だけど東京都の条例とかで混浴は出来ないらしい 外気浴の整い部屋からすぐに近隣のアパートが見えるので、 水着と言うことらしい とは言え、都会のオアシスに違いない! 大変よかったです

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.1.8
〒108-8640 東京都港区白金台1-1−50
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
都ヘルスクラブ会員限定 -
大人宿泊時利用 1,645円
”心を裕福にしてくれる一流の贅沢”
( グリュミオーサウナ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.2.15
最新の口コミコメント

シロカネーゼ御用達サウナ。サウナは年季が入っていながら清潔感保たれたシェラトン都クオリティ。ガウンに身を包まれ向かうは休憩室。絶妙な角度と柔らかさのチェア&足置きで心安らぐ贅沢を…。

( グリュミオーサウナ さん)
口コミ投稿日:2019.2.15

訪問時、温度計が壊れていたものの恐らく90度くらい。サウナマットなしの剥き出し木のサウナ!皆さん、バスタオルを持ち込みサウナマット代わりに。年季の入ったログ調の壁、斜めに寝そべられるマル○ン的エリアが良きかな。湿度は低め。

口コミ投稿日:2019/02/15

2月時点でバイブラなしの20度だけど循環良く全然気にならない。むしろ気持ちいい!こじんまりな浴場ということもありサウナ室からの導線もバッチリ。

口コミ投稿日:2019/02/15
〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目19−24
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
サウナコース 2,000円
サウナ宿泊 2,300円
スピードコース(3時間) 1,400円
カプセル宿泊 3,000円
”サウナ入り口にテレビのリモコンがあるので。。。1人なら消してしまおうホトトギス!”
( @takesauna さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.30
( @takesauna さん)
口コミ投稿日:2018.4.30
〒156-0043 東京都世田谷区松原2丁目31−12
〒177-0041 東京都練馬区石神井町7丁目3−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 670円
”古き良き銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.1.11
最新の口コミコメント

前々から気になっていたのに、いつでも行けると思って行かなかった友の湯が閉店するとのニュース… 何とか閉店日の夜に滑り込む事ができました いつもは車移動が多い僕ですが、閉店最後は人が多くなると予想して電車で移動 静かな街並みの中、ひっそりと煙突が立っていました 中に入っても静か… 女将さんにサウナ付きとお願いすると「2時間までね」と 「はい!気を付けます」と告げて脱衣所へ 入って驚いたのは、脱衣所の板張りがピカピカ よく掃除された事が分かります 浴場も含め施設は古いですが清潔です 当初の予想は外れ、浴場は僕だけの貸切 少し後にチビッ子達が入ってきました そのチビッ子が「今日でココ最後なんだよ」と言った時は切ない気持ちになりました… サ室も3セット目までは貸切 TV無しなので、ストーブのブーンジリジリという音だけです 最後の一時までストーブも頑張ってくれていました 水風呂は地下水との事で、軟らかくて気持ち良い 蛇口から出る水は15℃を切る体感で、スッキリします 確かに古びているけど、良い銭湯が勿体無い… と思っていると、一気にサ室が満員に 他の方々は常連のようで、最後のお別れに来られてました 僕は一見ですが、色々とお話を聞かて下さいました 入った時は貸切でしたが、出る時はパラパラと人が 常連さん曰く、これで人の入りが多い方との事 良い施設でも、家風呂の流れには勝てないのかとしんみり 地下水を薪で沸かしたお湯 静かで落ち着くサ室 肌触り軟らかな水風呂 一度だけの訪問になってしまいましたが、最後に来れて良かったです お疲れ様でした

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.1.11

TV無し、BGM無し、定員4名程度の小振りなサ室 ストーブと浴場の音、砂時計の動きのみで静か 温度は90℃ちょいだけど、しっかり発汗 心を落ち着かせるのに良いサウナ

口コミ投稿日:2021/01/11

地下水汲み上げ 肌触り軟らか 冬場は蛇口から出る水は15℃を下回る体感 とても気持ち良い

口コミ投稿日:2021/01/12
〒124-0024 東京都葛飾区新小岩1丁目49−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
普通コース 2,000円
3時間コース 1,500円
カプセルルーム 3,700円
”男の楽園”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.8.11
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 仕事で細かい作業続きで、身体がバキバキ😮‍💨 最近寄り道サウナを控えていたけど、気分転換する事に✨ 丁度会社の先輩から新小岩のラーメン屋を勧められてたので、レインボー新小岩と一緒に開拓💡 到着してスグに感じたのは、スタッフの方の親切さと、施設の清潔さ🌟 脱衣場もですが、浴場や休憩所も明るくて綺麗です✨ 祝日前夜なのに19:30チェクインで、空いていて少し心配になりました😳 まずは身体を清めて、20:00の熱波前に軽く2セットです💨 【休憩】 ととのい椅子が至る所にある 天井から送風されてるポイントもあり内気浴でも満足 ただ好みとしては、14℃の水風呂の後に24℃の水風呂で休憩する冷冷浴が最高 熱波が始まると下段から埋まっていく珍しい光景に👀 噂の地獄の最上段は怖かったので中段を確保✨ アロマ水でロウリュしたら、タオルと団扇の2名体制で蒸気を撹拌🌀 最上段の方の呻き声が凄い🙄 1回目の扇ぎただ好みとしては、14℃の水風呂の後に24℃の水風呂で休憩する冷冷浴が最高 熱波が始まると下段から埋まっていく珍しい光景に👀 噂の地獄の最上段は怖かったので中段を確保✨ アロマ水でロウリュしたら、タオルと団扇の2名体制で蒸気を撹拌🌀 最上段の方の呻き声が凄い🙄 1回目の扇ぎで皆退散していきました😅 地獄の最上段に興味が湧いたので、おかわりの3回目で最上段へ移動😁 確かに最上段で最後まで耐えるのは厳しいかもです🤣 その後14℃で身体の熱気を冷まして24℃へ移動したら天国😇 あまりの気持ち良さにそのまま寝ようかと思ったぐらいです🤤 本八幡も良かったけど、個人的には新小岩の方が好み💖 あまりに良かったので、サウナMOKUとボールペンを頂きました🎶 また素敵な施設と出会えました💕

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2022.8.11

驚いたのはミストサウナ 温度は50℃弱なのですが、湿度の熱気が凄い ナウシカが描かれた風の谷があるのだけど、そのポイントが心地良い こちらも人気が無いので貸切状態

口コミ投稿日:2022/08/11

入口の手前と奥と2つ水になっていましたが、手前の方が冷えています。奥の方はぬるめ。

口コミ投稿日:2018/07/28
〒134-0091 東京都江戸川区船堀1丁目2−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
通常入館料大人平日 1,450円
通常入館料大人土日祝日 1,550円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

遠赤高温サウナ90〜95℃で場所によって体感温度の差が激しい。 マイルドなので長く入っていられるが、芯まで中々温まらない。 もう一つの低温サウナだが、温度70〜75℃くらいだが、本当に?と思うほどに低く感じる。塩サウナが出来るが、有料でしかもフロントで販売の案内がサウナ室に入ってから分かるのは如何なものかと。出来れば中に常備して欲しいし、無料提供してくれれば利用者も増えるような気がする。

( 327 さん)
口コミ投稿日:2018.9.25

酷評になってしまうが、中の劣化感といい、温度の半端さ、塩サウナができるようだが、塩は有料かつこのサウナの中に入るまでわからないのは如何なものかと。

口コミ投稿日:2018/09/25

温度は丁度良いですし、広さもあるので伸び伸び浸かっていられる、近場に椅子も用意してあり、露天エリアにベンチもあるので休憩もできる。

口コミ投稿日:2018/09/27
251 - 260 / 365件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」