六本木駅(都営大江戸線)のサウナ施設一覧(371件)

211 - 220 / 371件中
レディスあり
〒173-0027 東京都板橋区南町39−10
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料金(サウナなし) 460円
平日大人入浴料金(サウナあり) 660円
日・祝・祭日大人入浴料金(サウナあり) 760円
”自然と一体化できる銭湯で‼️”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.7.5
最新の口コミコメント

行って来ましたクアパレス藤🚐💨 今日も銭湯新規開拓です🎶 デザイナーズ銭湯と言われる通り正面玄関からお洒落✨ 休憩所には大きな水槽がありお魚がいっぱい🐠🐟️ 脱衣所もスッキリしていて、いい匂いがします🌼 浴室も光と緑が沢山で心地よい🍀😌🍀 身体を清めてサ室へ💨 サ室はTV無しで、80年代~90年代のJpopが流れる🎧️🎶 年代的に嬉しい😃🎶 温度は100℃オーバーで汗がダラダラ💦😌💦 水風呂は恐らく20℃位だけど井戸水が気持ち良い🌁😌🌁 長く入ればスッキリ出来るので問題なし👌 外気浴は隠し部屋みたいな所にととのい椅子が2脚💺 扇風機が設置されているので、風通しが良くなりマッタリできる🍃😌🍃 あまりの気持ち良さに7セットも極める🤤 最後は高酸素湯で温まって、水風呂でフィニッシュ😇 雰囲気は同じデザイナーの今井健太郎さんが作った改良湯に似ている😊 結構好きな感じ😆👍✨ 今回は日曜昼過ぎに訪れましたが、ソコソコの人入り❗ でも場所取りに悩む事無しぐらい✨ ただ帰り際の夕方は人が増えてきた感じ👀 また早い時間にゆったりと来たいと思います😁 銭湯サウナも素敵な所が多くハマりました💕

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.7.5

デザイナーズ銭湯でお洒落ですが、温度は100℃オーバーのパンチあり👊 TVは無く、80年代~90年代のJpopが流れる🎧️🎶 サウナ利用者はサウナマットを渡されるので、それが目印となる👀

口コミ投稿日:2020/07/05

口コミ投稿日:2019/02/16
〒114-0023 東京都北区滝野川7丁目11−8 パレスタカナミ 1F
〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目10−3
HP参照 -
”東京観光に華を添えるプレミアムなホテルサウナ”
( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.6.12
最新の口コミコメント

初来店‼️ ここは、ホテルの中に入ってからテンションマックス💕 そして部屋へ💨 今回は休憩部屋とサウナ部屋が別々で利用できるのだが、 それらが一緒の部屋もあるらしい ヨジャのチングと来る時があれば別々のがいいよな?😆 いやー、すげぇ 先ずはイッパーツ! セルフロウリュとオイルもあるのだ

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.12.1
〒173-0025 東京都板橋区熊野町34 熊野町34-14 みやこマンション1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 600円
”静かな銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.9.19
最新の口コミコメント

行って来ましたよ✨ 蒸しZとの出会いの銭湯♨️みやこ湯へ🎶 東武東上線・大山駅より徒歩ですが、ほぼ真っ直ぐなので分かりやすい🚶‍♂️ マンションの1階にあるので近代銭湯かと思いきや、昔ながらの番台があり、がっつり懐かしい銭湯です💞 脱衣所・浴場共に綺麗で明るく、清潔感があります✨ 客層は高めで、皆さん静かに黙々と銭湯を楽しんでいます😌 めっちゃ落ち着きます✨ まずは身体を清めて、メインの浴槽へ💨 温度は高くなく、丁度良い塩梅👍 そして念願のサウナへ🧖‍♂️ 小さめ暗めのボナサウナで良い雰囲気💞 TVの音も小さく、落ち着いて入れます😌 ボナサウナなので湿感バッチリで汗の出も良い💦 水風呂はサ道のドラマと違って、サ室を出たら1歩の目の前😳 最短距離で身体を冷せます👍 浅目でキンキンに冷えている訳ではないけど、羽衣剥がしながら入ればスッキリできます💧😌💧 休憩は脇に置いてある椅子でホッコリ✨ 効率よく5セット極めました💞 最後はサ道のドラマでは水風呂になっている薬湯でフィニッシュ🎶 身体が軽くなりました✨ 駅までの帰り道🚶‍♂️ 夕暮れの秋風が気持ちよく、最高の外気浴🌾 ルンルンで帰宅しました💞 蒸しZは居なかったけど、また来よう😉

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.9.19

小さめ暗めの良い雰囲気 TVの音も小さく落ち着ける 6人程度しか入れないが、ゆったり出来る ボナサウナなので湿感もよく汗もかける

口コミ投稿日:2020/09/19

浅目でキンキンに冷えている訳ではないけど、羽衣を剥がせばしっかり冷やせる サ室前1歩の距離にあり、最短で入れるのも魅力

口コミ投稿日:2020/09/22
〒114-0023 東京都北区滝野川7丁目4−1 JR板橋東口ビル 3-5階
会員料金に準ずる -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

けっこう新しく、施設もスパも綺麗。 ロッカーが広く、さらにサウナ室はオートロウリュまである。 ジェクサーの本気サウナはまじですごい。。。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2023.5.30
〒111-0021 東京都台東区日本堤1丁目4−5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 660円
”目肌で癒される銭湯サウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.4.16
最新の口コミコメント

急に午後暇になった日に近所を散策。 まんきつ先生の漫画にも出てきた栄湯を思い出し、訪問。 こちらも銭湯サウナなので、スーパー銭湯とは違い、1日中いられるような施設ではないが、サクッと入る分にはコスパは最強である。 銭湯ではあるものの、お風呂の数も多いし、浴室もかなり綺麗である。 露天風呂はどんぶりが二つ浮いている、ナノファインバブル風呂。 ナノファインバブルで真っ白になっていて、なんだか体に良さそう。 サウナは狭いので、しっかりと熱い。 人が少なかったので良かったが、もし混んでた場合は、ドアの開け閉めで熱が逃げてしまいそうなので、すいてる時間帯に行くことをおすすめする。 オートロウリュとオートブロワーもしっかりとしており、狭い分、力強いロウリュになっている。 水風呂は露天エリアにあり、めちゃくちゃ綺麗に透き通っている美包水風呂。外気浴エリアもしっかりと用意されており、なんの文句もない。 三ノ輪、南千住らへんのなかなかディープなエリアにあり、サウナ後の町の散策も楽しいです。

( おしみ さん)
口コミ投稿日:2022.10.24

暗く雰囲気の良い室内 香りも良くて居心地が良い 遠赤外線ストーブの前に鍋がセットしてあり、湿度をキープしている様子 温度90℃ちょいの割に発汗良いのは、鍋のお陰か

口コミ投稿日:2021/04/16

バイブラあり。何か秘密がありそう

口コミ投稿日:2018/04/24
〒136-0071 東京都江東区亀戸6丁目23−2
〒110-0011 東京都台東区三ノ輪2丁目10−15
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 870円
”墨田区の下町らしい人情味あるサウナ”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.4.25
最新の口コミコメント

2020年11月に改装が行われたそうです。 日比谷線三ノ輪駅より徒歩3分ほどと駅近の銭湯です。 待合室の開放感が下町銭湯感を出しています。 銭湯は470円、サウナ400円です。 銭湯はなかなか狭い都心型です。 サウナは外の露天スペースにあります。 サウナ室内は2段組。8名ほどで満席です。 温度計は110度を指していますが、90度ほどでしょうか。 水風呂は18度。バイブラで温度よりは冷たく感じます。 諸先輩がおりみなさんマナーも良しです。 下町感満点でとても居心地が良かったです。

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2021.4.25

2段組で8名定員。 温度は110℃

口コミ投稿日:2021/04/25

軟水水風呂 身体に纏わり付く感じがするぐらいの軟らかい肌触り 12℃バイブラありだが、軟水のお陰なのか心地好く無理なく入れる

口コミ投稿日:2021/03/30
〒114-0016 東京都北区上中里2丁目31−31−12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 480円
大人入浴料(サウナあり) 800円
”気持ち良さが危険な銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.28
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 精神的に疲れた1週間😮‍💨 気分転換に厚木ラッコに遠出かかるまるに泊まるかを考えていたけど、仕事が終わったら頭痛もあって諦める😣 次はパラリンピックスタンプラリーの達成に目標を変えたら、近所で景品交換出来る銭湯が金曜定休日😱 少し遠くてもと調べたら大黒湯がヒット✨ 以前お邪魔した時はお休みで入れなかったので、これを機に行ってきました🚙 駅前にある銭湯ですが、下町風の街並みの中に佇んでいるビル型銭湯です✨ 受付で、銭湯お遍路とパラリンピックスタンプラリーのスタンプをお願いしたら、ご主人が丁寧に対応下さいます☺️ これでオリンピック&パラリンピック共に達成です👍 中に入ると脱衣場も浴場もめちゃくちゃ静か🤫 金夜なのに人入りが凄く少ない😳 浴場は一見普通なのですが、サウナ・水風呂・露天風呂エリアは奥まっていて秘密基地みたいです✨ 全体的に清潔です👍 まずは身体を清めて、秘密基地エリアに突入です💨 サウナも水風呂も辛くなく心地良く長く入れるタイプなので、めちゃくちゃ危険😅 休憩は浴場にととのい椅子2脚と、露天スペースにベンチが1つ🍃 露天スペースは水風呂のすぐ横で動線最高🎵 ゆっくり安めます😌 露天風呂の薬湯は38℃ぐらいで不感温度✨ 水風呂の後に薬湯に浸かると身体が蕩けます💕 人も少なくダラダラ出来るので、精神的な疲れもリフレッシュできました🎵 退館時は女将さんがフロントに とても明るく対応下さって嬉しくなりました✨ 凄くいい施設なのに、偶然か人も少なくて良かった👍 大好きな穴場的な施設で、また是非お邪魔したいと思います😆

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.8.28

大きめの遠赤外線ヒーターがあり、部屋も大きくゆったりできます 温度は115℃ですが全然苦しくなく、居心地良いです じっくり汗がかけて、気持ち良い

口コミ投稿日:2021/08/28

地下水まろやか水質 温度は25℃ですが、銭湯にしては大きく深い浴槽 6人は余裕で入れるサイズ 地下水タップリで爽快です

口コミ投稿日:2021/08/29
〒136-0071 東京都江東区亀戸5丁目1−1 アトレ亀戸店 6F
会員料金に準ずる -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

コンパクトなサウナ室ながらも、水風呂が広い! 筋トレでしっかり体を痛めた後に、じんわり柔らかい熱がすごく気持ちいい。 水風呂でてすぐのところに休憩スペースがあるので、導線もバッチリ。 まさに普段使いのジムサウナ。 ご近所さんはいいだろうな。。。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2023.5.30
211 - 220 / 371件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」