中井駅(都営大江戸線)のサウナ施設一覧(382件)

81 - 90 / 382件中
レディスあり
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1丁目30−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料 460円
”優しい頑固親父銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.11.21
最新の口コミコメント

久し振りの新規開拓シリーズ✨ 今週もハードだった1週間の疲れを癒しに宮下湯へ寄り道🚃💨 場所は巣鴨駅からすぐなのに、静かな場所にひっそりとあります 地下銭湯なので階段を下ると、優しい口調の女将さんが対応して下さいます💞 休憩スペースも脱衣所も浴場もサウナも無音 みんな静かにお風呂を楽しんでいます👀 脱衣所も浴場も、とても清潔です✨ まずは身体を清めて湯船へ 軟水のお湯が身体を優しく包んでくれます💞 そしてサ室へ 銭湯でよく見るガスストーブですが、温度は100℃オーバー🔥 湿感も良く、汗がダクダクに出ます💦 ここでもみんな無口で、ストーブのジリジリ音と、浴場の桶の響く音のみで、心が落ち着きます😌 水風呂はバイブラありの14℃🌊 100℃オーバーのサ室からの落差が激しく、身体がスッキリします✨ 地下水を汲み上げた軟水らしく、めちゃくちゃ気持ち良いです💞 因みに銭湯の場所は昔、徳川慶喜の屋敷だったらしく、慶喜も飲んだ水かなとロマンが広がります😁 まずは休憩を挟まず、ジクサク(ジックリ長めにサクッ)と3セット極めたら、身体がフラつく位に極りました🍀😌🍀 一旦脱衣所で扇風機を浴びながら休憩して、オマケの1セット 怠くて重かった身体と、やる気が起きなかった心が完全復活しました💪 高温サ室に冷温水風呂のハードな一面と、静かで落ち着くソフトな一面 優しい頑固親父の様な銭湯でした💞 また疲れた時に癒して貰いに行きたいと思います✨

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.11.21

無音のサウナ室 ストーブのジリジリ音が響く 温度は100℃超えで、湿度バッチリ しっかり汗が掛ける良コンディション

口コミ投稿日:2020/11/21

測ると20℃前後。地下200mからの軟水井戸水は入っている時も心地良く、上がった後も肌に残る。男性側はがんがん掛け流しと聞くが、女性側は蛇口が閉まっていた。

口コミ投稿日:2018/08/17
レディスあり
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨5丁目20−3 ツバキビル
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料金(サウナなし) 460円
大人入浴料金(サウナあり) 1,100円
”エンドレスロウリュウサウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.11.22
最新の口コミコメント

連日の新規開拓シリーズ✨ サウナが凄いと噂のニュー椿に行って来ました💨 初の都電荒川線に乗って、新庚申塚駅で降りると、目の前にでかく鎮座しています👀 規格外の大きさに感動です🌟 2階のフロントで銭湯お遍路のQRコードを撮影していると、旦那さんが優しく微笑んで下さいました💞 今日は3階のロッキーサウナだったので、更に階段を上がります💨 脱衣所も浴場も広くて、とても清潔です👍 ボディーソープとシャンプーは備え付けがあると聞いていましたが発見できず(立シャワーの所にありました)、お風呂セットから取り出して身体を清めます ジェットバス・薬湯・露天風呂で身体を慣らして、いざサウナへ💨 ここはサウナ利用者だけのスペースが完全に分かれています👀 まずは噂のロッキーサウナ⛰️ 2~3毎にオートロウリュウがあるので、湿度がめちゃくちゃ高い☁️ 前のロウリュウの熱気が落ちきる前に次のロウリュウが始まるので、エンドレスロウリュウです🔥 汗もダクダクで、かなり身体が熱せられます🥵 水風呂は大きめでバイブラあり🌊 循環も良く、かなり清潔です✨ たっぷりの水量なので、とても気持ち良く爽快です🤩 次にハーブサウナ🌿 こちらは遠赤外線100℃で湿度低め 昭和ストロング系です🔥 塩が設置してあり、お肌がつるつるになりました🎶 休憩スペースは、ととのい椅子が内風呂に6脚、露天に2脚 内風呂の送風口の下は風が流れていて、わざわざ露天に行かなくても気持ち良いです🍀😌🍀 ロッキーサウナ4セット✕ハーブサウナ2セット極めて、頭がグワングワンしました🥴 風呂上がりは4階の休憩スペースでまったり💞 夜の町を眺めながら心を癒しました🌃 銭湯にしてはお高めですが、納得のスペック✨ 皆が好きな理由が分かりやした💞 また来たいと思います🎶

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.11.22

遠赤外線で湿度が低い 昭和ストロング系 塩が置いてある ロッキーサウナとは対極で、じっくり長く入れる

口コミ投稿日:2020/11/22

バイブラ付きの20度の水風呂 広くて嬉しくてニヤニヤします

口コミ投稿日:2019/07/23
レディスあり
東京都杉並区成田東1丁目14−7
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり)3時間 850円
”効率最高の銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.6.14
最新の口コミコメント

行って来ましたよ😃 杉並の吉の湯✨ Twitterなどで確認すると凄い混んでるとの情報💦 サウナも入場制限らしい💦 ということで、日曜の朝6時前に起床🥱 一時間犬散歩をして汗をかいてから向かいました🚐💨 8時ちょい過ぎに到着✨ ちょい過ぎなのに既に先客が💦 だが入館制限無しでサウナに入れました👍 まずは身体を清めて電気風呂へ⚡ 身体を解してからサウナへ🧖‍♂️ コロナ対策でスペースを空けるため7人ほどに限定👀 これが程よくて良い感じ🎶 木の香りがして心地よい🍀😌🍀 3段目の最上段はしっかりと熱い✨☀️✨ そして水風呂💧😌💧 温度計は20度弱を指してるが、体感はもう少し低い🤔 しっかり冷やされてスッキリ😊 外気浴へ🌲😌🌲 偶然さん椅子をフラットにして休憩すると頭がグルグル💫 1セット目から軽くととのう😇 コンパクトな動線が効率良く、10分×5セットをサクッと極める❗ サウナは2時間制限のため、熱湯の壺湯~水風呂でフィニッシュ😌 熱湯水風呂の温冷交代浴は銭湯の醍醐味😏 他のお客さんもマナー良く、騒がしくもなく、落ち着いて過ごすことができました✨ こりゃまた来るなと思い、帰りにポイントカードを頂きました💘 素敵な銭湯に出逢えました😊

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.6.14

コンパクトながら3段あるドライサウナ🧖‍♂️ 1段1段が高いので、最上段はしっかり熱い🌞 受付でサウナマットを渡されるので、必ず使おう👍

口コミ投稿日:2020/06/14

露天に水風呂あり、とても気持ち良いです。

口コミ投稿日:2018/01/12
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2丁目5−4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
入浴のみ利用(2時間) 1,200円
宿泊料金に準ずる -
”The清潔!”
( サウナ犬(旧:雑種犬) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.11.23
最新の口コミコメント

浴室内の椅子が今年になって増えました。 3脚に。 サウナ室内にも 『横にならない』『水風呂は汗を流して』とかの注意書がありマナーも向上しているように感じる、でもそれがないとやらないってレベルの方もいることは確か。 みんなが使う場所なんだから、嫌な思いをしたくないって気持ちをもって欲しいです。

( ふるや さん)
口コミ投稿日:2020.2.23

広くゆったりとしたサ室! 温度もしっかり高温!

口コミ投稿日:2019/11/23

体感は20℃弱でしたが水質良く、ストロングサウナとの相性バッチリに感じました!

口コミ投稿日:2018/04/07
〒174-0071 東京都板橋区常盤台3丁目14−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 800円
”お洒落で優しい女性のような施設”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.2
最新の口コミコメント

銭湯サウナ新規開拓シリーズ✨ 今回はアクアセゾンさんに行きました🚐💨 到着して入館しようとした時、風呂人Tシャツを着ていた僕に「良いTシャツね😊」と風呂上がりの常連お母さんが声を掛けて下さった😁 優しい常連さんが居る事は期待大🎶 入館しようとすると、デカデカと「サウナ入場制限中」の文字が…💦 券売機を見るとサウナチケットが売り切れに💧 うなだれていたら、番台のお母さんが「サウナ?大丈夫ですよ。こっちの券売機を使って下さい」と❗ もう1つの券売機でサウナチケットを購入出来ました❗ 番台のお母さんも親切🎶 脱衣所・浴室はお洒落で清潔✨ とても明るくて気持ちが良い🎶 身体を清めて浴槽へ💨 高濃度軟水との事で水質が柔らかく肌触りが良い✨ ジェットバスで身体を解そうとすると、タッチの差でお父さんがIN💨 あらら…と思っていたら、お父さんが「ごめんね🙏」と… 皆優しくてほんわか😊 浴室は軽い迷路みたいになっていて楽しい🎶 ただサ室~シャワー~水風呂~ととのい椅子の動線は良い👍 水風呂は2つ👀 1つはバイブラ有りで21℃の割に身体が良く冷えて、水風呂上がりに冷気が纏える気持ち良さ🌁😌🌁 もう1つは27℃で歩行浴できるデカさ😆 暑い夏場はスッキリできる✨ サ室はロッキーサウナ🧖‍♂️ 温度・湿度のバランスが良くて優しく温まる🔥😌🔥 ちょいちょい貸切りになって、ゆっくり出来る🎶 外気浴はベンチでゆったり🍀😌🍀 上から吹かれる優しい風で昇天🌟 あまりの気持ち良さに1セット目からととのう😇 しっかり6セット極めて、心身共に癒されました🍀😌🍀 風呂上がり休憩所でメロン味のソフトクリームをゲット🍦🍈 身体中に染み渡る🤩 お洒落で優しい女性のような施設💞 とても好きになりました😍 癒されたい時にまた来たいと思

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.8.2

ロッキーサウナと言われているが、コンフォートサウナ 優しい温度だけど、湿度とのバランスが良くて発汗は良い サウナマットはあるけど、常連さんは使っていない

口コミ投稿日:2020/08/02

21℃の水風呂はバイブラあり 羽衣が剥がされるので体感は17~18℃ぐらい 水風呂上がりに冷気を纏えるぐらいスッキリ 27℃の水風呂は歩行浴ができる ミニプールの様な感じ 21℃に入った後に27℃に入ると身体が解れて、いつまでも入っていたい心地よさ

口コミ投稿日:2020/08/03
レディスあり
東京都豊島区駒込5-4-24
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
入館料大人 1,296円
入館料子供 756円
”日本の休憩が出来る施設”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.7.10
最新の口コミコメント

新規開拓✨ いつもの先輩とナイター野球を観に行く事に⚾ せっかく会うならと観戦前にサウナへ🎶 巣鴨で待ち合わせて歩きで向かいます🚶 駅からシャトルバスが出ていますが、徒歩10分弱なので歩いて行ける距離です👍 想像してたより小振りで入口が分かりにくかったですが、門の中に入ると別空間✨ 日本庭園があります💖 入館時に初めての来館と伝えると、スタッフの方が凄く丁寧に施設を説明下さいます🤗 浴場も予想より小振りでしたが、とても清潔で開放感も会って快適です✨ 今回は開店直後に入館したので、初めは空いていました🎶 お昼過ぎ位から混んできた感じ🤔 露天スペースと風除室にベンチあり✨ 後は露天風呂の縁に腰掛けて休憩🎶 風の抜けが良くて良い休憩が出来ます🍃 最初の3セットで昇天したので、一旦食堂で休憩🎶 食堂のスタッフさんも親切で、日本庭園を見ながら掘り炬燵でゆっくり食べれます💖 料理も美味しく大満足✨ その後は畳スペースでゴロゴロ🥱 少しだけ横になるはずが、先輩と共にガッツリ1時間爆睡😅 そこから浴場に戻って3セット🎶 朝より人が増えてましたが、上段には座れる感じでストレス無し✨ もっとゆっくりしてたかったけど、野球観戦に向かいました🚊 駅に着いたら急遽試合中止になって結局観戦出来なかったのは別の話し😂

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2022.7.10

5段のタワーサウナ イズネスストーブと遠赤ストーブのW仕様 温度はそんなに高くないけど、イズネスのオートロウリュのお陰で湿度がキープされていて心地良い オートロウリュ直後の最上段は良い熱気

口コミ投稿日:2022/07/10

水深があり、広さを感じることが出来ました。立ったまま入浴が可能ですので一瞬で全身を冷やせるところが凄いと感じました。

口コミ投稿日:2018/01/24
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目24−4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
宿泊料金に準ずる -
”渋谷でストイックにサ活!”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.29
最新の口コミコメント

週末お泊まりサ活 週末の密かな贅沢 土日泊まりサ活 行くことを決めると都内のサウナ付ホテルの値段を確認して良き場所を決めます ドーミーインpremiumもしくは浅草の野乃、お値段の都合も勘案して決めるのですが、今週は何故か渋谷神宮前が1番安く即決 籠りサウナの際は近隣のデパ地下で惣菜とお酒を買い込みチェックインtoチェックアウトまでサウナ漬けになります 渋谷は若者の街ですがヒカリエ、スクランブルスクエアのデパ地下が近接していて買い物がしやすかった 渋谷から原宿方向へ10分弱 ドーミーインpremium渋谷神宮前は渋谷とはいえ1本入った閑静な場所にあり喧騒とは無縁 他のpremiumより若干部屋が狭いですが許容範囲内 ドーミーインにはサ沼に我々を引き摺り込む手練れのサウナ研究の専門部隊がいるに違いない サウナは2段組 5〜6名程度の定員 温度は95℃を示すも湿度は低く汗が出るまでは時間を要するものの出始めると止まらない感じ 水風呂はサウナの出口のすぐ横にあり、なんなら徒歩0歩 温度は13℃と絶好調 2人で入るには狭く、1人で入るには広い絶妙な1人用 チラーからチロチロと冷えた水が出てくるのは水風呂奥側の2箇所から ちなみに夕方15℃、夜12.5℃、翌朝13℃でした 外気浴はないものの整い椅子が3脚セットされており、パウダールームも椅子は3脚 パウダールールにはサーキュレーターが5台ほどと空気をしっかり回してくれていてここが天国 エアコン吹き出し口には風鈴 本当によく分かっていらっしゃる! 夕方4セット 夜3セット 翌朝4セット サ活の皆さまのマナーも良かった! 大満足でチェックアウト! (しかし、この後に。。。ハシゴを決め込みます)

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2021.8.29

サウナは2段組 5〜6名程度の定員 温度は95℃を示すも湿度は低く汗が出るまでは時間を要するものの出始めると止まらない感じ 床のマットが厚手のタオルでとても吸水が良いのですが、メンテナンス大変だろうなぁ

口コミ投稿日:2021/08/29

水風呂はサウナの出口のすぐ横にあり、なんなら徒歩0歩 温度は13℃と絶好調 2人で入るには狭く、1人で入るには広い絶妙な1人用 チラーからチロチロと冷えた水が出てくるのは水風呂奥側の2箇所から ちなみに夕方15℃、夜12.5℃、翌朝13℃でした

口コミ投稿日:2021/08/30
〒176-0021東京都練馬区 貫井2-20-16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 960円
”ゆっくり過ごせる銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.7.12
最新の口コミコメント

新規開拓シリーズ✨ 今日は練馬の貫井浴場へ🧖‍♂️💨 貫井浴場のページに日曜は12時からと記載があったので14時過ぎに到着してみると、開店は15時から💦 開店待ちのお婆さんが教えてくれました🙇‍♂️ 即行ページ情報は修正しておきました👍 街の様子眺めつつ開店を待っていると15時半ぐらいからポツポツ開店待ちの方々が集まってきました✨ 期待も膨らむ🎶🎶🎶 汗ダクになっていると開店💞 お風呂に入れることで、既にととのいそう😇 券売機でサウナ付を購入し、番台へ💨 脱衣所は清潔です✨ 浴室へ入ると窓が多くて解放感あり👍 身体を清めたらラドン温泉~薬湯へ♨️ 既に汗いっぱい💦 水通ししようと水風呂へ💧 温度は18℃ぐらいかな🤔 バイブラがあるので、体感は少し低め❄️ いよいよサ室へ🧖‍♂️ 温度はそれほど高くないけど、湿度が高いのか汗が出る出る💦💦💦 水風呂でスッキリしたら、ととのい椅子へ💨 ととのい椅子は、エアコンがある専用スペースに4脚🪑 ラジオが流れてます📻️ 再度サ室で汗をかいて、次は外気浴スペースへ🍃 こちらにも水風呂が👀 こちらは20℃位でバイブラ有り.。o○ ずーっと入ってられるパターン💧😌💧 合計6セット極めてフィニッシュ😇 最後にもう一度、ラドン温泉~薬湯~水風呂の交代浴でスッキリしました😌 風呂上がりに、休憩所にある食堂へ😋 メニューが多い😲 塩分補給にラーメンを注文🍜 優しい味で美味しかったです😋🍴💕 銭湯なのに食堂も充実していて大満足でした🤩

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.7.12

温度はそれほど高くないけど汗が出る出る💦💦💦 湿度が高いからか🤔 テレビがあり、リモコンがサ室外に置いてある

口コミ投稿日:2020/07/12

屋内外共にバイブラの効いた水風呂。屋内はやや深め。屋外は寒いときにいけば外気浴とのタッグで全身ととのう!

口コミ投稿日:2018/04/23
東京都千代田区紀尾井町4-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
会員制 フルタイム会員月会費 40,000円
会員制 レディースファイブ会員月会費(平日17:00~) 30,000円
会員制 早朝会員月会費(平日7:00~11:00) 25,000円
”大人の社交場。まさに内資系ホテルスパの妙”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.27
最新の口コミコメント

余裕のある方々がゆったり疲れを癒しに来る、まさに内資系ホテルの贅沢スパ。浴室の造りはいたってシンプルだが、脱衣所、休憩室からフロント、レストランまで本当に寛げる空間になっている。

( サウナーけた さん)
口コミ投稿日:2018.9.27

湿式サウナにストーンがある。天井近くに熱がたまっているのでたまに攪拌するといい。

口コミ投稿日:2018/09/27

バイブラ×掛け流し×中和性×水量×安全 知を結集させた水風呂

口コミ投稿日:2018/01/08
81 - 90 / 382件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」