三軒茶屋駅(東急田園都市線)のサウナ施設一覧(382件)

111 - 120 / 382件中
〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2丁目22−1
〒161-0034 東京都新宿区上落合3丁目31−2
〒201-0002 東京都狛江市東野川1丁目30−14
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 660円
”ご近所の高齢者のオアシス”
( オーシャン さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.20
最新の口コミコメント

露天風呂があって外気浴も出来るし、普段使いの銭湯サウナとしては大満足です!男女日替りで2種類の風呂が楽しめます。

( オーシャン さん)
口コミ投稿日:2018.11.20

銭湯サウナにしては広くて快適。

口コミ投稿日:2018/11/20

こちらも銭湯にしては大きめサイズ。深さもあり、水質の良さも感じる。浴室全体の照明が明るめなのに対し、水風呂エリアだけかなり薄暗いのもメリハリが効いていて良い。

口コミ投稿日:2018/11/09
〒146-0091 東京都大田区 東京都大田区鵜の木2丁目46−1
〒165-0026 東京都中野区新井5丁目17−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 960円
”新井薬師参拝後に寄ってみたい、あつあつ銭湯サウナ”
( ヲーカー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.2.18
最新の口コミコメント

浴室は地下にあるが、圧迫感はなく広々としている。サウナ・浴槽も広めで快適。目立つ看板がないので、迷わないようにご注意下さい。

( ヲーカー さん)
口コミ投稿日:2018.2.18

高湿のためか、すぐに発汗し比較的短時間で温まる。12分計はないが5分・10分の砂時計がそれぞれ一つずつあり。

口コミ投稿日:2018/02/18

バイブラがあり、体感的には表示温度よりも冷たい。銭湯にしては広めでそこそこ深い。

口コミ投稿日:2018/02/19
〒162-0061 東京都新宿区市谷柳町25番地 柳町マンション
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナあり) 460円
”牛込神楽坂のスチームサウナ一本勝負”
( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.13
最新の口コミコメント

貸しタオル1枚目は無料!大塚製薬の自販機有り。マッサージ風呂もある綺麗な銭湯。

( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さん)
口コミ投稿日:2018.3.13

その時48℃のセッティングの無料スチームサウナ。温度設定以上に熱い!定員は2名。

口コミ投稿日:2018/03/14

蛇口から永遠に水が出てたのは好印象。定員は2名。

口コミ投稿日:2018/03/14
〒146-0092 東京都大田区下丸子4丁目3−11
〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目7−8
湯処2時間 2,000円
”オトコの喜びを詰め込んだコンパクトなホテルサウナ”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.4.2
最新の口コミコメント

初見参! ミストサウナって投稿があったが、普通のサウナしかないように思った コンパクトだが良質なサウナ 水風呂はないが、滝水の様に落ちてくるのがある お風呂は一つだがちょうど良い熱さ しかし、ここはエレベーターがひとつなので中々上り下りができない それを除けば良い施設だ 新橋のがアクセスがよいが、あちらはミストサウナ サウナはこちらがいいねー

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.4.2
〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北4丁目17−11
東京都港区新橋3-12-3アスティル新橋ビル 3・4階
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
レギュラーコース(5時間利用) 2,980円
リフレッシュコース(2時間コース) 1,980円
スピードコース(1時間コース) 1,480円
フリータイムコース(平日)(閉店朝10:30まで利用可) 4,580円
フリータイムコース(土休日)(閉店朝10:30まで利用可) 3,980円
”サラリーマンの聖地”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.12.6
最新の口コミコメント

日曜日に新橋へ行くなんて、憂鬱な休日出勤だと思われがちだが、 実はしっかり休みに行っている。 なんなら週末の新橋にはビックディッパーのビル(パチンコ屋、アスティル、飲み屋が入ってるビル)にしか人がいないのではないかと思わせるぐらい。 アスティルは大学時代、新橋でインターンをやっていたころにはよくお世話になっていた。 グレー寄りのブラック企業で働いていたので、インターン生にも会社に泊まらせたりするのが普通だった。夜中にアスティルで経費で休憩することが、社会人ぽくてワクワクしたのを覚えている。 この前、新橋で飲み会があったので、その前に久しぶりにアスティルへ行ったのだが、前の記憶に比べて、若い人が増えた印象。前はいつも平日の夜中だったからか、終電なくした酔っ払いのおじさん達が雑魚寝していたので汚かった。螺旋階段で寝てる人もいた。 今は施設内も綺麗で、マナーもいい人が多かった。サウナも水風呂も安定して高レベルなのはいいのだが、整いスペースが少ないので、そこが難点。 サウナが流行って客が増えているのだから整い椅子を増やして欲しいなとも思います。 でも、いい施設なのは間違い無いです。土地柄か少し高めです。

( おしみ さん)
口コミ投稿日:2022.1.7

温度の割には体感は高い😆 ゆったり座れるので長サウナできる🧖‍♂️ 気持ちいいスペース😇

口コミ投稿日:2019/12/06

循環水と足し水、そのどちらにもチラーを仕込むことによって、抜群の水温安定を実現した。名物ダブルチラー水風呂。

口コミ投稿日:2018/01/03
111 - 120 / 382件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」