神奈川県のサウナ施設一覧(197件)

91 - 100 / 197件中
〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
入館料大人平日 1,000円
入館料土日祝日・繁忙期 1,080円
”アウトドア遊園地の日帰り温浴施設。一日遊んでラストのお風呂。ちびっ子も大満足。”
( 風来坊🎲 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.8
最新の口コミコメント

富士急ハイランド系列のアウトドア遊園地内の温浴施設。 他にもBBQやキャンプなど夏休みに最適な設備がととのっており、ファミリーで楽しめる。

( 風来坊🎲 さん)
口コミ投稿日:2018.7.8

スーパー銭湯にある標準的な熱源のサウナ。小学生未満は入室不可。

口コミ投稿日:2018/07/08

水深はあるけれど、少しだけ残念な温度。

口コミ投稿日:2018/07/08
〒211-0022 神奈川県川崎市中原区苅宿260−36
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 470円
”明るくて居心地がよい銭湯”
( とよなか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.29
最新の口コミコメント

浴室室内は明るくキレイ 二階の露天には黒湯の温泉と打たせ湯も

( とよなか さん)
口コミ投稿日:2018.6.29

2段定員8人ぐらいテレビはあるが薄暗く落ち着く室内に柱が通っている追加料金なし閉店22時50分でサウナは22時半に自動消灯

口コミ投稿日:2018/06/29

水深は膝上ぐらい

口コミ投稿日:2018/06/29
〒212-0053 神奈川県川崎市幸区下平間223
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 670円
”往年の名曲に心躍るサウナ室と軟水の水風呂。肌も心も喜ぶ銭湯サウナ”
( ゆき さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.12
最新の口コミコメント

12分計もなければテレビもない。サウナ室は演歌からJ-POPまで流れるBGMのみ。往年の名曲を聴きながらのサウナとよく冷えた軟水の水風呂が体に潤いを与えてくれる。

( ゆき さん)
口コミ投稿日:2018.6.12

湿度が高く、温度以上に熱を感じられる。BGMは往年の名曲が多く懐かしさと共につい長居してしまうことも。

口コミ投稿日:2018/06/12

軟水の為、水に柔らかさがあり肌になじむ感じがたまらなく良い。

口コミ投稿日:2018/06/14
〒236-0012 神奈川県横浜市金沢区柴町361
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人利用料 1,300円
”帯に短し襷に流し。今日はどちらのサウナだろう・・・”
( Punio1974 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.21
( Punio1974 さん)
口コミ投稿日:2018.5.21

狭いの方のサウナ室。2段で、こちらは10人入れるかどうかです。狭いせいで温度以上に息苦しい感じがします。空気の循環が悪く、サウナ室1に比べて数段劣ります。

口コミ投稿日:2018/05/21

サウナ室1の水風呂は室内にあります。深さも30㎝程度と浅いです。サウナ室2の水風呂は露天にあり、最高に気持ちよいです。サウナ室と水風呂、組み合わせが残念。

口コミ投稿日:2018/05/21
〒250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本468
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
日帰り温泉(利用時は必要) 1,800円
”高いホスピタリティが反映されたサウナで、ウルトラディープリラックス!”
( gm さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.13
最新の口コミコメント

女性目線の行き届いたサービスが好評なホテルには。清潔なサウナと水風呂もありました。整った施設でととのいましょう。http://www.shougetsu.co.jp/

( gm さん)
口コミ投稿日:2018.5.13

15人くらいは入れそうな雛壇型。テレビも無くシンプルな作りですが、静かに流れるBGMがクラシック曲なのが稀有。非常に清潔感もあり、ホテルのコンセプトを良く理解できる部屋です。

口コミ投稿日:2018/05/13

サウナを出てすぐ左手にある導線の良さ。広さ・深さもほどよく、しっかり冷浴できます。近くに休憩できる椅子があるのもありがたいところ。場所柄か、水もキレイです。

口コミ投稿日:2018/05/13
レディスあり
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町161
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 720円
”じっくり入れば、あまみが出るサウナ!”
( next2121 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

常連多し。2階の小さなサウナは落ち着く。

( next2121 さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

狭いが、人が少ないので落ち着く。出たところにデッキチェア、シャワーあり。

口コミ投稿日:2018/05/06

長方形の広い水風呂。滝が流れており、銭湯にしてはなかなかいい。滝つぼに入ってみると見事なプライベート空間になる。

口コミ投稿日:2018/02/28
〒210-0023 神奈川県川崎区 神奈川県川崎市川崎区小川町6-8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
3時間入浴料金 1,000円
宿泊料金に準ずる -
”熱いばかりがサウナじゃない。明日も戦う男を優しく包み込んでくれる場所。”
( ソロトリ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

カプセルホテルで速やかに眠って、翌日の仕事に備えるためのサウナと考えれば、マイルドセッティングにも納得。ちなみに温浴槽もぬるめ。

( ソロトリ さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

ikiでもロウリュはなく、カラカラマイルド。ストーブすぐ脇に座ると頭の横に換気口があるので呼吸が楽。

口コミ投稿日:2018/05/06

21℃台前半表示も緩い水流の効果で体感はもう少し低い。

口コミ投稿日:2018/05/06
〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜8丁目17−23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
入浴料平日 750円
入浴料土日祝日 850円
”男性も女性も「海よ、俺(私)の海よ〜♪」と自然に口ずさむこと必至です!”
( おみ(サウナ船長) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.1
最新の口コミコメント

とにかく長居するべき施設!浴場も素晴らしいし食堂も垂涎。浦賀水道を一望する外気浴はサウナー的にもマストですね。是非ご家族ご友人彼氏彼女さんと♪

( おみ(サウナ船長) さん)
口コミ投稿日:2018.5.1

綺麗でいい香りのみならず湿度供給が素晴らしい♪発汗良好です。

口コミ投稿日:2018/05/01

まずは清潔♪水温は季節によって変動があるみたいですね。水質もナノテク水でグッド!

口コミ投稿日:2018/05/03
神奈川県川崎市幸区塚越4丁目 幸区塚越4-314-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日 970円
大人土日祭日 1,150円
”志楽、魂の洗濯。”
( torikipeyang さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.1
最新の口コミコメント

スピリチュアルなメッセージがビンビン伝わってきます。 コスパの良い施設ですが、水風呂のサイズが少し小さいのが残念。

( torikipeyang さん)
口コミ投稿日:2018.5.1

狭いが高温。短時間で大量に発汗できる。

口コミ投稿日:2018/05/01

勾玉型の水風呂。水質よく肌触りが良い。冬場は16℃に下がる。

口コミ投稿日:2018/01/08
神奈川県海老名市門沢橋2-26-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
平日大人 800円
休日大人 900円
-
”ロウリュ体験必須!マイルドサウナからの、激アツ熱波でノックアウト!”
( サウビー。 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.28
最新の口コミコメント

週末でもさほど混雑せず、のんびりしたい時に嬉しい施設。浅風呂ではゆったり寝ながらくつろげます。

( サウビー。 さん)
口コミ投稿日:2018.1.28

マイルドで長く入っていられる心地よさ。ただし、ロウリュになると激変!痛いほどの熱波が襲います。

口コミ投稿日:2018/01/28

サウナ室真隣り。浴槽の深みがあって芯まで冷やせる。かけ湯は向かいの湯舟からがおすすめ。

口コミ投稿日:2018/01/03
91 - 100 / 197件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

神奈川県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます

神奈川県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」