茅ヶ崎市(神奈川県)のサウナ検索結果一覧

茅ヶ崎市の口コミが未投稿サウナ施設を見る
全4件
〒253-0052 神奈川県茅ヶ崎市幸町 18-35
宿泊料金に準ずる -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

茅ヶ崎駅すぐのホテル。 海外のユースホテルのようなラフな感じがする。 サウナ、巨大プール、スタッフの友達のような接し方。 日本のホテルにない楽しさ。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2022.5.26
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南4-3-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
入館料(特定期間以外の平日) 1,240円
入館料(土日祝・特定期間) 1,490円
”極上のリラックス空間”
( 銭湯力5 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.21
最新の口コミコメント

とてもキレイな施設! 隅々までキレイでそれだけでとても気持ちいい。 サ室はマイルドな設定。 じっくり蒸されればしっかり汗がかける。 なにげにオートロウリュ。 水風呂は広く温度計より冷たく感じ気持ちいい! 露天スペースに寝転びイスやととのいイスもたくさんある。 寒い今時期向けの寝湯もある。 総じて、いい! 休憩室のリクライニングがたくさんあるのもいい!!

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2019.12.27

TVあり、乾燥気味清潔感があって広め、外光取り入れており昼間は明るい座る場所によって温度変わるロウリュウはおまけ程度(2018/03時点

口コミ投稿日:2018/03/22

バイブラなし

口コミ投稿日:2018/02/02
〒253-0073 神奈川県茅ヶ崎市中島1339−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人ご入浴 750円
”ベテランと初心者の会話を弾ませる、サウナ室の秘密の構造”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.11.16
最新の口コミコメント

名門、竜泉寺の湯の茅ケ崎店。駐車場が広い、館内清潔、子ども専用の湯船がある、食事美味しい、と、さすが竜泉寺ブランド。ぬかりがない。男湯では、露天から富士山が見えるから驚き。富士山見ながら外気浴なんて超贅沢。あと、レストランのサラダバーはコスパ良すぎるんでおすすめ。

( サウナーけた さん)
口コミ投稿日:2019.11.16

イズネス2基焚きという贅沢。横長のサウナ室で結構広いが、端と端にイズネスがあるので、対流はしっかりしている。 そして、とてもおどろいたのは、サウナのベンチは2段だが、1段目は天井が高く、2段目は天井が低い仕様になってるとこ。1段目はよりマイルドに。2段目はより強めに。ということで、ベテランと初心者、両者の満足を同時に叶えることができる。また天井のおかげで、温度の割に一段しか差がないのでちゃんとお互い会話も出来る。家族連れでサウナに入るのには最高の間取り。

口コミ投稿日:2019/11/16

20℃ぴったり。わりかし広く、水風呂の中で水流もあるので、温度の割にはきちんと冷える

口コミ投稿日:2019/11/17
〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目2−75
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日(~22:00) 750円
大人平日(22:00~) 650円
大人土休日(~22:00) 850円
大人土休日(22:00~) 650円
”ここいらじゃ昔っからのスパ銭。駅から近えし、水風呂しゃっけぇよ!”
( シダトモヒロ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.19
最新の口コミコメント

今日はお隣の街のサウナにやってきました! こちらも先輩の経営するお店。 あまり来たことは無いのですが、とある仲間達と来ております。 いつもは平塚のGSですがたまには違ったサウナに入りたくてやってきました!こちらの遠赤外線のサウナでしたよ。塩サウナもお肌ツルツル!楽しんできました〜

( Shoichi Shinbori さん)
口コミ投稿日:2019.7.27

床に散らかった塩をきれいに流したい。

口コミ投稿日:2018/06/19

常時16℃前後とスパ銭にしては頑張ってる感も、浅いのが残念(水位計を上げたい)。

口コミ投稿日:2018/06/19
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

神奈川県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます

神奈川県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」