神奈川県のセルフロウリュウがあるサウナ(5件)

全5件
〒210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町1−18 ラチッタデッラ内ビバーチェ棟3F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
HP参照 -
”毎日のコンディション調整に適したメディテーション個室サウナ”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.2.28
最新の口コミコメント

話題の個室サウナ。 ラチッタデッラの中にあって、部屋数がかなり多い。 無駄なものが一切なく、サウナにすごく集中できる。身体と心のコンディション調整にすごい最適。 会員制なので、サウナのあるライフスタイルにすごく溶け込みやすそう。

( サウナーけた さん)
口コミ投稿日:2023.2.28

静かで暗くて落ち着いた雰囲気。 かなり対流がしっかりしていて、ストロング好きでも十分満足できる。 日々のコンディション調整にすごく最適。

口コミ投稿日:2023/02/28

シャワータイプ。 水圧強く水量もあるので、水風呂並みにクールダウンできる

口コミ投稿日:2023/02/28
〒254-0042 神奈川県平塚市明石町24−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
宿泊料金に準ずる -
”コスパ最強の平塚!コスパ最高の3S!”
( hironori sugiyama さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.3.8
最新の口コミコメント

気になっていたところが期間限定で金額も結構安くなっていたので行ってみました! 去年の秋にリニューアルしたばかりらしく、フロアは全体的にキレイで好印象! サウナも新しいので清潔感あふれる中気持ちよく利用できました!! 客室は普通のビジネスホテルって感じですが、こちらもキレイな部屋でした! 宿泊は近隣のホテルのほうが安いみたいですが、サウナ付きで部屋も十分休めるので 圧倒的にここのほうがおススメです!

( hironori sugiyama さん)
口コミ投稿日:2022.3.8

セルフロウリュもできるので最高! スタッフが定期的に見回りしてるみたいなのでバッドマナーな客もいないっぽい?

口コミ投稿日:2022/03/08

11度表記で一瞬入っただけでも快感!! こんな冷えてる水風呂なかなかない!と思う!

口コミ投稿日:2022/05/25
〒257-0015 神奈川県秦野市平沢295−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
平日通常入浴一般 800円
土日祝通常入浴一般 900円
”進化するサウナ施設”
( せい@藍色 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.6.17
最新の口コミコメント

元々は地元住人の憩いの場的な施設でしたが、最近はサウナに力を入れております。 【ここ最近て強化したこと】 ・3と7の付く日にアウフグース ・ビィヒタの設置 ・インフィニティチェア設置 ・毎日18時以降セルフロウリュが可能に ・セルフロウリュ要望のアロマ水 ・食堂の鉄板焼きコーナーで『サ道』が視聴可能 店長、従業員がお客(サウナー)の意見を積極的に取り入れており、どんどん進化している施設です。

( せい@藍色 さん)
口コミ投稿日:2021.6.17

四段のタワーサウナで、最上段は90~94℃(下段は推定60℃前後) 電気式ヒーターとサウナストーン付きヒーターのW熱源です。 普段から湿度はやや高め、 18時以降はセルフロウリュ次第で湿度をかなり高めにできます。 テレビ有(音は大きめ)。 セルフロウリュのラドルは大きく一杯の水量も多いですが、天井高いので二杯位かけても平気(三杯いくとやり過ぎになります)

口コミ投稿日:2021/06/17

腰まである深さです。 水は水道水です。 温度は16℃に設定してるそうで、大体15.5~16.4℃が多い。 イベントや混雑している時は18℃になることもあります。

口コミ投稿日:2021/06/20
レディスあり
〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2丁目1−39
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日入浴料 1,480円
大人土日祝日入浴料 1,680円
”若者を惹きつけるRAKU SPAは未来のサウナーファームか?!”
( のび王のパトロン さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.1.16
最新の口コミコメント

鬼滅の刃コラボキャンペーンで家族で来館。 お風呂がメインの施設で、サウナもタワー型の遠赤外線。どこにでもある温浴施設かな、とおもったけど、驚いたのは水風呂。炭酸泉の水風呂で水温も15℃台でかなりいい! 水が冷たいユーランド。水風呂が深いおふろの国。そして炭酸泉のRAKU SPA。鶴見はいいなぁ。

( おまる さん)
口コミ投稿日:2020.9.4

上段は意外と熱い

口コミ投稿日:2019/01/16

炭酸水風呂。炭酸泉の冷たいやつ。計測18℃。普通の水と体感はそれほど変わらなかったが、肌の表面がぬるっとする。炭酸である必要はない気が。塩素臭あり。水位は腿。

口コミ投稿日:2018/06/18
レディスあり
神奈川県平塚市錦町1-18
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂〜9℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
ゆったりコース(2時間以上) 1,620円
お手軽コース(2時間以内) 1,296円
早朝入泉コース(6:00~9:00に入泉) 756円
宿泊増額分 1,620円
”自然の一部となったサウナ”
( サウナ犬(旧:雑種犬) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.2.23
最新の口コミコメント

行って来ましたよ❗太古の湯 グリーンサウナ🧖‍♂️ 朝にしきじで極めてから、富士山を見ての朝食🍚 最高の流れで、太古の湯 グリーンサウナへ🚙💨 サウナ・スパ健康アドバイザーのお陰で500円引き😆 資格とって良かったと思う瞬間です👍 入館して一目散に浴室へ💨 まずは身体を清め…ん❓ロウリュウが始まる❗ 焦って身体を清めてサ室へ💨 広いサ室にジンジャー&オレンジのアロマが気持ち良い🍀😌🍀 アウフギーサーの風パンチが凄く、汗がダラダラ🤩 満員の人全てに風を送ってフラフラのアウフギーサーに感動して拍手👏 そして噂の水風呂へ💨 しきじとは違ったタイプの天然水🌳 自然の冷たさは身体に染みて気持ち良い😇 しっかり出来上がった所でテントサウナへ⛺ 会社の先輩と、相席の二人組とテントイン💨 相席の方々が親切なサウナーでサウナ談義で盛り上がる☺️ ロウリュウの水も進む😁 テント内は熱気で包まれる🥵 やり過ぎました🤣 チンチンに出来上がった身体に天然水は最高😍 外気浴でととのいました😇 サウナをもう一回極めてから食堂へ💨 サ道で紹介された城門ラーメンを頂く🍜 酸辣湯麺のようだけど、お酢・辣油・生姜・茗荷が美味しい😋 身体が暖まって、汗だく👕💦 満腹と疲れた身体から眠気が😵 休憩室で仮眠😪💤 身体はスッキリ😉 最後に再度3セット極めてフィニッシュ✨ Tシャツを頂いて退館しました☺️ 太古の湯は、もっと余裕を持ってゆっくりと来ようと思います😆

( サウナ犬(旧:雑種犬) さん)
口コミ投稿日:2020.2.23

広いサ室 縦横で温度幅が広く感じる

口コミ投稿日:2020/02/23

天然水を使用した水風呂。温度は高めだが水質がよく、独特な香りと身体へのあたりがある。

口コミ投稿日:2018/01/03
全5件
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

神奈川県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます

神奈川県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」