宿泊料金に準ずる | - |
小伝馬町駅隣接のビジネスホテルです。 ビジネスホテルのサウナなので4人はいるといっぱいなのですが、かなり熱いスチームサウナです。 個人的にはここの良いところは水風呂。 低温15度程度なのですが、1人用の桶になっており、キンキンに冷えることができます。 小さいながらも露天風呂もあり温浴として楽しめます。 2020年9月時点、コロナの影響もありかなり安く泊まれます。 かくいう私もなんなら自転車圏内のホテルなのですがこの夏でここに5泊はしてしまっています。 もちろん、水風呂に入りに。 コロナの明けたら混んで、高くなるのかと思うと。。
一般大人料金 | 2,700円 |
朝風呂(6:00~8:00) | 1,200円 |
短時間利用(1時間) | 1,200円 |
深夜追加料金(深夜1:00~6:00) | 1,650円 |
定例の仕事帰りの金曜サ活♨️ 定時ダッシュは失敗しましたが、何とか脱出に成功して両国に向かいました🚃💨 まず総括🌟 出逢いました良施設🎶 スタッフさんが親切💞 受付で初めてと伝えると丁寧に説明下さる🎶 お客さんのマナーが良い✨ 皆さん静かにサウナを堪能し、譲合いで楽しんでいる💞 そしてサウナマットで残り汗を拭いて退室するトーホースタイルの方 ととのい椅子をお湯で流してからサ室へ戻る紳士な方 ストレスフリーです✨ 施設のスペックが高い⤴️ 中温サウナはボナサウナで湿度しっかり フィンランドサウナは座面が高く温度しっかり 水風呂はいつまでも入り続けられる水温すっきり 休憩スペースは絶妙の静けさ暗さで誘眠しっとり ワークスペースは浴槽を改装した雰囲気ばっちり 途中食事休憩を挟みながら6セット極めました😌 江戸遊カレー美味しかった🍛💞 今回は仕事帰りなので短い滞在でしたが、次は休日に1日しっぽり と、来たいと思います😆👍✨ 素敵な施設でした💘
外来サウナ優待券(HPよりダウンロード) | 1,000円 |
熱いサウナと冷たい水風呂と湯船がいっこ。とくべつな休憩スペースがあるわけでもない。工夫を凝らした設備があるわけでもない。なのになぜかものすごくととのう。関東でここまで空間的な費用対効果がいい施設はあるだろうか!
3H滞在ショートコース | 1,000円 |
12時間滞在コース | 2,350円 |
深夜割増料金(深夜1:00~) | 1,050円 |
対象:男性 スパリゾートプレジデント 東京都 台東区 サウナ犬(旧:雑種犬) 2020.01.18 1回目の訪問 トントゥ68 削除 編集 雪が散らつく日に休日出勤😑 朝からTwitterで愚痴ってたら、レジェンドゆうさんからプレジのイベントの案内が… 行けない事に凹んでいたら、仕事が予想以上に順調で昼過ぎに終わりました😲 これはゆうさんのアウフグースに間に合うと、プレジへダッシュ🏃💨💨💨 すると、偶然、新宿さんも向かっているとの連絡が❗❗ 受付で新宿さん・メガネサウナーさんにお会いしてテンション上がったのも束の間、人気で入館規制が💦💦💦 だが何とか予定通り、ゆうさんのイベントに滑り込みました😅 満員サ室に入ると、新宿さんにサワディークラップさん・ネッパリアンさんをご紹介頂き、ゆうさんのアウフグース開始❗❗ ゆうさんの優しいけれど、ガッツリ身体が温まる気持ち良い風を頂きました🍃 またアロマの香りが最高👍✨ 汗と共に疲れが流れ出るのが分かる🤩 サ室の後は水風呂でも扇いで下さって、まさに天国😇 これで満足してたら、新宿さんから薬草サウナへのお誘い💨 よもぎの香りを満喫してたら、ゆうさん再登場😲 ここでも扇いで下さって、何とも言えぬ心地よさ✨😇✨ 最後は水風呂扇ぎをもう一度😂 天国のようなメニューでした👍✨ 一旦休憩でレストランでサウナー四人でサウナ談義😆 そうすると、偶然偶然、夏さんが登場😄 夢のような時間を過ごしてから、天国メニュー2セット目へ😍 2セット目のよもぎサウナで昇天しました👼 夜に予定があったため3セット目は泣く泣く断念😭 後ろ髪を引かれながらプレジを後にしました😞💨 こんな気持ち良いサウナ…病み付きになりそうです🤩
大人せんとうコース(3時間コース、サウナなし) | 460円 |
大人せんとうコース(3時間コース、サウナあり) | 890円 |
サウナ6時間コース | 1,780円 |
基本的には都会の銭湯。が、サウナもしっかりしているので、仕事上がりにサッと汗を出すのには便利。人が多い割に狭い(特に脱衣所)のが難点。
スパ3時間 | 800円 |
会社の同僚と2回目のサ活❗ 始めてのオリ3に挑戦しました‼️ プレジデントとどちらに行くか悩んだのですが、仕事終わりが丁度20時のアウフグースに間に合うのでオリ3を選択♨️ まずは普通に1セットを済ませて、アウフグースへ‼️ 何とかおかわりまでこなしましたが、強烈な熱波に同僚とヘロヘロに🥵 14度の水風呂が最高に気持ち良くてスッキリしました😆👍✨ 金曜夜でも空いていて、ゆったりと過ごせて、オッサン2人1週間の疲れをとることができました❗ オリ1・オリ2も気になるので、次の機会に挑戦します❗
セルフロウリュウok。 毎時0分にオートロウリュウ。 18時・20時にロウリュウ・アウフグースサービス。 アウフグースは団扇で優しく熱波をおくってくれるが、相当な熱さを体感。
6時間利用 | 1,970円 |
9時間利用 | 2,470円 |
12時間利用 | 2,860円 |
サウナとネットカフェとの融合というありそうでなかったタイプの施設。館内はキレイでコンパクトにまとまっており、快適に過ごすことが出来る。サウナも水風呂も特筆すべきものはないが、施設としての総合点は高いと思う。
85℃程で長く入っていやすい。夜中でしたが、そこまで息苦しさは感じなかった(上段)テレビが大きく照明もやや明るい為、テレビ見ながら入るには良いが、テレビの音が大きくて瞑想は難しい。それと温度は低めなので、慣れた人には物足りなさを感じるかもしれない。
JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます