サウナコース(3時間) | 890円 |
RAKU SPAコース(10時間) | 1,460円 |
新規開拓シリーズ✨ 夕方に神田で仕事からの直帰だったので、RAKU SPA 1010 神田に行って来ました💨 極楽湯 和光店がホームサウナの1つでもあるので、似た感じかと今まで後回しにしてしまっていました😅 到着して、こんな都会のど真中にスパ銭が!って思いましたが、都会に銭湯もあるので、驚く事ではありませんでした🤣 中に入ると、やっぱり極楽湯と似ている👀 ボディーソープやシャンプーも、極楽湯と同じモノでした😁 ただ脱衣所や浴室は、上野のオリエンタルの様な和風の感じです😳 まずは身体を清めて、炭酸泉へ☁️ 水面がパチパチするぐらい濃い炭酸で気持ち良いです🌟 炭酸泉でブーストかけたら、いざサ室へ💨 ボナサウナで、結構ガツンときます🔥 ダクダクに汗をかいたら、水風呂へ🌊 こちらは13℃のスッキリ温度🌡️ 火照った身体に気持ち良いです😌 サ室と水風呂のスペックは、極楽湯以上です👍 ただ外気浴がないのだけ残念… まぁ都会だし仕方がありません😅 がっちり6セット極める事が出来ました✨ 今回は19時前に入館して、4セット目まではゆっくり入る事が出来ました✨ 5~6セット目で人が増えてきたと思ったら、帰り際はサ室前に順番待ちが出来るぐらい💦 良いタイミングで楽しめたようです🎶 3時間コースで入館して少し時間が余ったので、休憩スペースでお仕事💻️ 予想以上に頭が冴えて、仕事が捗りました👍 今度は早朝サウナ後に通勤しようかな🤔 新しい発見もあった楽しいサ活でした💞
17度前後をずっとキープしており、高温サウナとのバランスが考えられた仕様。4人はどのキャパなので混雑時は注意が必要ですが、空いてれば足を伸ばすことも可能。
外来サウナ優待券(HPよりダウンロード) | 1,000円 |
熱いサウナと冷たい水風呂と湯船がいっこ。とくべつな休憩スペースがあるわけでもない。工夫を凝らした設備があるわけでもない。なのになぜかものすごくととのう。関東でここまで空間的な費用対効果がいい施設はあるだろうか!
普通入泉(4:00~23:00) | 1,850円 |
深夜入泉(23:00~4:00) | 2,950円 |
90分入泉 | 1,250円 |
カプセル料金 | 4,300円 |
競馬をやるスモーカーには最高な空間!ドームでイベントが有ろうが無かろうが、ノンビリとした空気が流れてて、ダウナーな感じが素敵デス!
3H滞在ショートコース | 1,000円 |
12時間滞在コース | 2,350円 |
深夜割増料金(深夜1:00~) | 1,050円 |
対象:男性 スパリゾートプレジデント 東京都 台東区 サウナ犬(旧:雑種犬) 2020.01.18 1回目の訪問 トントゥ68 削除 編集 雪が散らつく日に休日出勤😑 朝からTwitterで愚痴ってたら、レジェンドゆうさんからプレジのイベントの案内が… 行けない事に凹んでいたら、仕事が予想以上に順調で昼過ぎに終わりました😲 これはゆうさんのアウフグースに間に合うと、プレジへダッシュ🏃💨💨💨 すると、偶然、新宿さんも向かっているとの連絡が❗❗ 受付で新宿さん・メガネサウナーさんにお会いしてテンション上がったのも束の間、人気で入館規制が💦💦💦 だが何とか予定通り、ゆうさんのイベントに滑り込みました😅 満員サ室に入ると、新宿さんにサワディークラップさん・ネッパリアンさんをご紹介頂き、ゆうさんのアウフグース開始❗❗ ゆうさんの優しいけれど、ガッツリ身体が温まる気持ち良い風を頂きました🍃 またアロマの香りが最高👍✨ 汗と共に疲れが流れ出るのが分かる🤩 サ室の後は水風呂でも扇いで下さって、まさに天国😇 これで満足してたら、新宿さんから薬草サウナへのお誘い💨 よもぎの香りを満喫してたら、ゆうさん再登場😲 ここでも扇いで下さって、何とも言えぬ心地よさ✨😇✨ 最後は水風呂扇ぎをもう一度😂 天国のようなメニューでした👍✨ 一旦休憩でレストランでサウナー四人でサウナ談義😆 そうすると、偶然偶然、夏さんが登場😄 夢のような時間を過ごしてから、天国メニュー2セット目へ😍 2セット目のよもぎサウナで昇天しました👼 夜に予定があったため3セット目は泣く泣く断念😭 後ろ髪を引かれながらプレジを後にしました😞💨 こんな気持ち良いサウナ…病み付きになりそうです🤩
大人せんとうコース(3時間コース、サウナなし) | 460円 |
大人せんとうコース(3時間コース、サウナあり) | 890円 |
サウナ6時間コース | 1,780円 |
基本的には都会の銭湯。が、サウナもしっかりしているので、仕事上がりにサッと汗を出すのには便利。人が多い割に狭い(特に脱衣所)のが難点。
普通入浴(10:00~23:00) | 1,800円 |
早朝入浴(5:00~10:00) | 1,000円 |
深夜入浴(23:00~10:00) | 2,800円 |
サウナに関しては、温度計を見ると本当にこの温度?と感じるが居心地は良いです。 まず浴槽に浸かってからサウナに入ったほうが良く発汗します。露天エリアにもイスがあるのでそこで上野の街を見ながら外気浴が出来る。露天風呂もバイブラ付きで温度も丁度良く気持ち良かったです。
温度計は118℃を指してましたが、体感温度は低いと感じます。気になって温度計をガン見してたら、上昇と低下を繰り返していた。でも高すぎない温度なので居心地は良いです。フカフカのサウナマットも心地良いですね。
ビジター温泉入浴のみ90分 | 1,080円 |
大手町のオフィス&モール街にあるフィットネスクラブ&スパ。天然温泉からサウナまでコンパクトにまとめられている。ここを目指して来るというよりかは、日常のひとつとして上手に使うのが正解っぽい。 サウナは細かいインターバルより、一本長く入っておわり、がいいかも。
JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます