四ツ谷駅(JR中央・総武線)のサウナ施設一覧(374件)

91 - 100 / 374件中
レディスあり
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目8−16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
ビジターメンズ3時間 1,500円
ビジターレディース3時間 1,000円
ビジターメンズ1.5時間 1,000円
宿泊者無料 -
”都心型オールインワン”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.7.11
最新の口コミコメント

サ謎 人間そこに謎があったら解きたくなる生物。 謎を解いて整えるのか、整うから謎が解けるのか。 謎とサウナの乗算。 サウナと謎。この組み合わせを考えた人は天才か?! 前週末から既にセンチュリオンを予約して期待を高めつつ待機。 開始日2021年7月10日(土) チェックインタイム15時に入室し、早速サウナに。 初センチュリオン。 コンパクトな浴場。 洗い場はサウナ勢には全く問題のない、スタンディングシャワーブース。 サウナは1種類 今回滞在での最高は103℃ 2段組で最大5名。 お互い譲り合わないと5名は入らないほどのコンパクトさ。 水風呂は13.8〜14.1℃ 最大2名。 バイブラボタンありも、既にキンキンに冷えてます。 チェックイン直後に10分、2分、15分を4セット 晩御飯後に3セット 翌朝更に3セット 休憩室の無料マッサージチェアが何気に嬉しい。 謎も解き明かし、お土産のタオルも購入し、まず1施設クリアです!

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2021.7.11

入口横にセルフロウリュウ用のスプレーボトルあり。 サウナは2段組 最大5名 テレビあり。 ドアの開け閉めの頻度で温度はかなり変わります。

口コミ投稿日:2021/07/11

2人ほど入れば溢れる狭さ。バイブラボタンがあり好みでバイブラを足せる。上がる20秒ほど前からバイブラかけると冷え過ぎず良

口コミ投稿日:2018/02/21
〒164-0013 東京都中野区弥生町2丁目1−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 770円
”人良し、水良し、温度良しの暖か銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.7.19
最新の口コミコメント

銭湯新規開拓シリーズ✨ 中野の清春湯にお邪魔しました🚐💨 1週間ガチガチに忙しかったのに、週課の金曜サウナも行けずに疲れはMAX😰 朝からの雨降りもあって夕方まで寝てました😪 夜にサウナに行きたくなって、深夜まで営業している銭湯を検索したら清春湯さんがヒットしました🎶 行きの車中、気分はルンルン😆🎶 夜遅くなので道は空いてました✨ 暗く閑静な街の中に「ゆ」の光る文字が♨️ 疲れMAXから、気分MAXに⤴️ 番台のお母さんに車を停めた事を伝えると「分かった?」と言って、スタンプカードを作ってくれました💞 5回で1回サウナが無料になります👍 脱衣所と浴室はコンパクトだけど清潔✨ タイル絵の赤富士が綺麗です🗻 まずは身体を清めてジェットバスへ💨 お湯の温度は少し熱めで心地良い😌 まずは水通しに水風呂へ💨 14℃でキンキンに冷えています🌁😌🌁 銭湯では珍しい温度🌡️👍 サ室はボナサウナ🧖‍♂️ 一段一段が高くて84℃の温度計より高く感じる❗ 優しくじわーっと身体が暖まる🔥😌🔥 しっかり汗が出る💦 露天風呂があるので、外気浴も可能🍀😌🍀 5セット極めてととのう😇 最後は水風呂~電気風呂~露天風呂~水風呂の交代浴でフィニッシュ✨ 疲れも吹き飛びました😁 風呂上がりにお遍路のスタンプを貰って、牛乳を飲みました🥛 お店の方々が凄い親切💞 大好きな銭湯を見付けました😍 スタンプカードも貰ったし、深夜まで営業してくれるし、水風呂キンキンだし、お店の方々が親切だし❗❗ これはまたお邪魔するな😆💕

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.7.19

じわーっと優しい熱さ 長く入れる 一段一段が高いので温度計より高く感じる サウナマットは無く、木板に直接座る 気になる方は自前でマットを持参したら良いかも

口コミ投稿日:2020/07/19

キンキンに冷えた水風呂 銭湯では珍しい 循環も良くて水質も綺麗 スッキリできる

口コミ投稿日:2020/07/21
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目38−15 コーポニュー大塚 2F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
時間制限なし -
”昭和サウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.4.10
最新の口コミコメント

新規開拓✨ サウナと銭湯が別々に併設されているサウナニュー大塚に行って来ました🎶 別々とは言え、受付は一緒😳 受付の女将さん(?)が、とても親切に説明下さって、ポイントカードも作って貰いました🌟 まずはサウナニュー大塚に潜入です👀 【サウナ】 久し振りのゴリゴリの昭和ストロング 田舎のロッジみたいな雰囲気です TVなどもなく、ストーブの音と、男達の荒い息づかいだけ響きます みんな御一人様なので、必然的に黙浴になっています 汗をかくという、本来の目的に集中できます 【水風呂】 温度計は16~17℃あたりを指していますが、体感はもっと低く感じます キレがあるタイプで、めちゃめちゃ気持ち良いです 【休憩】 洗濯機などがあるバックヤードにベンチと椅子が置いてあります 一応目隠しされてますが、近所のマンションから結構見えます 風通しは良くて、更に室外機の前は風があたり気持ち良いです 全体的に昭和感漂う懐かしい雰囲気で居心地は良いです😌 古いですけど清掃されていて清潔でした✨ 僕の中では、埼玉のひろいサウナと2トップの昭和施設でした😁 (そう言えばひろいサウナも銭湯と別々に併設されてるな🤔) サウナニュー大塚を堪能したら、一度服を着て階下の銭湯・記念湯へ💨 こちらも古いながら清潔なマッタリできる銭湯です♨️ 壁画が面白い街の絵で、ウォーリーを探せ気分で湯船に浸かりながら楽しみました😊 帰り際、女将さんが可愛いステッカーを下さって、何か嬉しい🎶 仕事帰り、黙々とサウナを楽しみ、ゆっくりしたい時に良い施設です😌

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.4.10

まったくの無駄を省いたサ室 ストーブとサウナマット・12分時計のみ TVもBGMもない 二段の椅子の一段目は奥行き広くてゆったりできる 100℃だけど湿度もソコソコで心地好い

口コミ投稿日:2021/04/10

温度計は16~17℃だけど、もっと低く感じる オーバーフロータイプで水質は綺麗 水風呂上がりスッキリする感じがある

口コミ投稿日:2021/04/15
東京都豊島区東池袋4-25-9 タイムズステーション池袋10階~12階
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
一般入館(11:00~のご利用) 3,150円
スピード入館(100分以内のご利用) 2,500円
休日割増料(土・日・祝日) 700円
休日割増料(特定日) 1,000円
”タイムズの時間を忘れられる珠玉のタイムレススパ!”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.3.21
最新の口コミコメント

とうとうきたーー!! インスタでぽんきちさんの投稿を見てから気になっていたこちら。 サウナタイムパスさまさまだぁ!! 平日だからか割にまったりと過ごせたが、狙ってたアウフグースイベントは30席満員御礼… 5分前にはフルチン族が30名勢揃い… アタシ、入れず… 都会のオアシスっぽくて、非日常で良かったぁ

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.3.21

広く落ち着いたサ室 30分に一度のオートロウリュウは強烈 オートロウリュウのお陰で湿度もバッチリ

口コミ投稿日:2020/03/10

口コミ投稿日:2018/02/18
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目16−5
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
サウナコース 2,000円
深夜コース(18:00~12:00) 3,000円
”独特な緊張感にドキドキが止まらないそんな場所もあるのです。。。ね”
( @takesauna さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.8
( @takesauna さん)
口コミ投稿日:2018.4.8

深くて広い

口コミ投稿日:2018/04/09
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目46−7
〒104-0054 東京都中央区勝どき3丁目9 勝どき3丁目9−7 住友不動産勝どきハイツ
〒161-0032 東京都新宿区中落合1丁目13−13−8 T’Sスクウェア 1F
〒164-0003 東京都中野区東中野3-17-3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 860円
”レトロ & ハイカラ”
( ヲーカー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.14
最新の口コミコメント

1Fの銭湯は昭和レトロな雰囲気が漂うが、2Fのサウナ客専用浴室に上がるとログハウス風な内装と公園にあるようなベンチがお出迎え。2Fのシャワーは出が悪いので1F銭湯で体を洗ってからサウナ浴する流れがよい。

( ヲーカー さん)
口コミ投稿日:2018.4.14

割と熱々で、浴室全体の大きさに対して意外と広い。温度計も12分計も故障中。TVもBGMもなく、ストーブがうねりを上げる音だけが響き渡る。

口コミ投稿日:2018/04/14

湯船から出ると水が自動的に注入される。プラスチック浴槽の水垢が気になる人はいるかもしれないが、水自体はきれいで問題なし。

口コミ投稿日:2018/04/14
91 - 100 / 374件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」