田無駅(西武新宿線)のサウナ施設一覧(385件)

71 - 80 / 385件中
〒165-0026 東京都中野区新井5丁目17−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 960円
”新井薬師参拝後に寄ってみたい、あつあつ銭湯サウナ”
( ヲーカー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.2.18
最新の口コミコメント

浴室は地下にあるが、圧迫感はなく広々としている。サウナ・浴槽も広めで快適。目立つ看板がないので、迷わないようにご注意下さい。

( ヲーカー さん)
口コミ投稿日:2018.2.18

高湿のためか、すぐに発汗し比較的短時間で温まる。12分計はないが5分・10分の砂時計がそれぞれ一つずつあり。

口コミ投稿日:2018/02/18

バイブラがあり、体感的には表示温度よりも冷たい。銭湯にしては広めでそこそこ深い。

口コミ投稿日:2018/02/19
〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2丁目18−26
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 860円
”マジのホットステーション。”
( SAHANJI さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.22
最新の口コミコメント

隅々まで清掃の行き届いた清潔な施設、店員さん達の屈託のない接客に銭湯愛の深さを感じずにいられない。ジェット、バイブラ、変り湯等、浴槽の充実ぶりも魅力。サウナセットにはフェイスタオルとバスタオルがつき、浴室にボディソープとリンスインシャンプーが常備されているため本当に手ブラで行けるのがうれしい。

( SAHANJI さん)
口コミ投稿日:2018.11.22

温度計は安定して95℃付近を指している。ドライなセッティングのため発汗まで少々時間がかかるが清潔な室内は居心地良くまったく問題ない。テレビが設置されており、リモコンも置いてあるので1人のときは気ままにザッピング。それにしてもリモコンって100℃近い環境に長時間置いても壊れないんだな、と変なところに感心する。

口コミ投稿日:2018/11/23

膝丈2〜3人・バイブラなし・塩素臭なし。僕はこの水風呂に惹かれ、しばらく後にサウナ室デビューしました。人気の水風呂です!

口コミ投稿日:2018/05/04
〒175-0083 東京都板橋区徳丸5丁目2−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
”最大効率の優しい銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.7.19
最新の口コミコメント

今日は近所銭湯の新規開拓シリーズ✨ 前から気になっていた黄金湯さんへ🚐💨 閑静な住宅街のマンション1階にありました🎶 久しぶりの晴れで暑い外気から、エアコンが効いた休憩所は気持ち良い😌 脱衣所もエアコンが効いている🎶 脱衣所・浴室はコンパクトでとても清潔✨ 日の光が良く入って、とても明るく心地良い✨😌✨ 身体を清めて、浴槽へ💨 浴槽は1つだけで熱湯🔥 今日はレモン湯のイベントで香りが良い🍋👍 水通しの為に水風呂へ💨 温度は21℃で長く入ってられる🌡️🎶 さぁサ室へ💨 まず感じるのは天井が低くコンパクト👍 5人が限度です👀 サウナマットがフカフカで気持ち良い💞 とても良いサ室です😃 何と温度は104℃👀❗❗ ガッツリ身体に熱が来ます🔥😌🔥 親切な番台のお母さん、コンパクトで清潔な浴室、丁度良い水風呂と、優しい施設と思ってたら、サ室はパンチがありました👊 3セット極めた所でととのいが😇 外気浴無しの銭湯で、今まで1番深くととのいました😇💞 全部で6セット極めて、フラフラでフィニッシュ😆👍✨ めちゃくちゃ気持ち良かったです🤩 エアコンが効いた休憩所でオロナミンCを頂くと、もう眠りそう🥱 こりゃまた来ますね💞

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.7.19

コンパクトなサ室 天井が低く、人数も5人が限界 サウナマットがフカフカで気持ち良い TVも音楽も12分計も無く、ストーブ・温度計・砂時計があるだけ サウナに集中できる 温度は104℃でパンチがある

口コミ投稿日:2020/07/19

水風呂もコンパクト 3人入れるか?ぐらい 温度は21℃だけど、サ室が104℃あるからか、体感はもう少し低く感じる 循環も良くて、水質も綺麗

口コミ投稿日:2020/07/22
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目4−49−2
〒190-0023 東京都立川市柴崎町2丁目11−17
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 460円
大人サウナ コース入浴料 800円
”人気の名銭湯”
( シャンティサウナー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.9
最新の口コミコメント

銭湯にしては広くて清潔感があってとても良いと思います。店主も気配りのできるとても優しい人なのが好印象。それゆえに平日の16時でも多くの人で賑わっていました。

( シャンティサウナー さん)
口コミ投稿日:2018.4.9

テレビが無いのが良い。対面式でマックス8人くらいかな。

口コミ投稿日:2018/04/10

水温計は22度だったけど、それでも体感は満足できました。

口コミ投稿日:2018/04/10
〒156-0051 東京都 世田谷区宮坂3-1-45
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
会員価格に準ずる -
”ポーツクラブとは思えない!充実のスパ施設”
( ml_webmaster@s-renaissance.co.jp さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.2
最新の口コミコメント

経堂駅徒歩3分。地域最大のスポーツクラブ! とにかく広い。ジムはもちろん、マッサージチェアやゴルフレンジもある。コワーキングスペースも充実でリモートワークOK!

( ml_webmaster@s-renaissance.co.jp さん)
口コミ投稿日:2021.8.2

オーソドクスな作り。スペースは広い。30分に1回オートロウリュ作動がいい感じ!

口コミ投稿日:2021/08/06

水風呂はないが、コールドミストシャワーあり。 露天風呂でもととのいます。

口コミ投稿日:2021/08/06
〒174-0076 東京都板橋区上板橋3丁目18−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 800円
”癒しの銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.9.27
最新の口コミコメント

新規開店シリーズ✨ 今回は湯~HOUSEを開拓しました🎶 入ると優しそうな女将さんから「サウナ?」と聞かれます😳 サウナ好きそうに見えたかな😏 次に「初めて?」と聞かれたので「はい」と答えると、脱衣所まで入って案内してくれます🤗 優しい女将さんは良い店の証💞 期待が出来ます👍 浴場は天井が高くて、明るく綺麗✨ 気持ち良いです👍 まずは身体を清めて、炭酸泉~電気風呂~ジェットバスを楽しみます🎶 そして水通しのため、水風呂へ💨 温度計は26℃を指していますが、バイブラもあり体感は20℃位🌁 気持ち良いです🌟 サ室は温度計は100℃ですが、体感は90℃ぐらい🤔 コンフォートサウナで湿感もよく、しっかり汗が出ます💦 TVは無く、歌謡曲が静かに流れています🎵 聞いた事がない曲ばかりですが、凄く落ち着いて入れます😌 サ室を出ると、一歩でシャワー、一歩で水風呂👣 動線バッチリです✌️ 外気浴は露天風呂の横のベンチで💺 秋風が気持ちよく、サッパリします🌾 効率よく6セット極めて、フィニッシュです✨ TV無しサウナで落ち着いて、サ室でウトウトするぐらい癒されました💞 また良い銭湯に出会えました🎶 ゆったり入りたい時に、また来ます✨

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.9.27

コンフォートサウナ 温度計は100℃ですが、体感は90℃ぐらい TVはなく、歌謡曲が流れている サ室内の隅に、代えのサウナマットが用意されている 2段で8人が入る事ができる

口コミ投稿日:2020/09/27

温度計は26℃を指しているが、体感は20℃ぐらい バイブラがあるので、低く感じてスッキリできる

口コミ投稿日:2020/09/29
東京都渋谷区笹塚1-58-6マルシンビル10階
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
通常入浴 2,500円
3時間入浴 2,000円
90分入浴 1,500円
深夜増額分(0:00~4:00の間に滞在) 1,000円
”天空のサウナ、最高の外気浴”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.19
最新の口コミコメント

サウナから見える景色 仕事をフライング退社し、休日突入 ホームグラウンド界隈から離れた新規開拓をしようと朝から検索してテンションを上げる 松本湯か金春湯かマルシンスパか赤坂オリエンタルか 天空のアジト この言葉に惹かれて笹塚へ 駅から3分の好立地 10階まで古めののんびりエレベーターで上がるとそこはサウナ専用エリア 3時間2,040円と都心価格 かなりこじんまりとした二層のサウナ施設 広々さはありませんが、ここは渋谷区 サウナがあってありがとうの感謝精神 サウナは8人用2段組 手前側の背もたれの深い寝転び椅子が格別 サウナストーンのタワーが出来ているサウナは100℃を指しているものの、このサウナストーンの量は明らかに実力はこんなものではないと無言で圧力をかけてくる セルフロウリュウ可能で柄杓で水をかけるとバチバチと物凄い熱気でかなりの剛腕サウナ 2度言います 風呂より水風呂が倍以上広い 風呂より水風呂が倍以上広い 18℃の温度も広さと深さでまろやかに冷やしてくれます 浴室内にも整い椅子があり、休憩室もありますが、ここは断然外気浴がお薦め 夏の終わりの空の高さ 夕暮れから夜の帳が下りる頃合い 京王線の電車、街の音 強いビル風 寒い時期に来たら最高なのでは。。。 富士山見えるときにまた来よう

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2021.8.19

サウナは8人用2段組 手前側の背もたれの深い寝転び椅子が格別 サウナストーンのタワーが出来ているサウナは100℃を指しているものの、このサウナストーンの量は明らかに実力はこんなものではないと無言で圧力をかけてくる セルフロウリュウ可能で柄杓で水をかけるとバチバチと物凄い熱気でかなりの剛腕サウナ

口コミ投稿日:2021/08/19

お風呂よりデカイ水風呂。 地下水なので冬場は16℃を切ることも。

口コミ投稿日:2018/02/23
71 - 80 / 385件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」