小竹向原駅(東京メトロ有楽町線)のサウナ施設一覧(375件)

61 - 70 / 375件中
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2丁目31−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 460円
”館内着下だけの上半身を魅せるサウナ”
( けもの さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.7
最新の口コミコメント

一度行くと、くせになってしまうかも、という色々な魅力がある気がする。

( けもの さん)
口コミ投稿日:2018.5.7

テレビもない静かなサウナが、より熱く感じます。

口コミ投稿日:2018/05/07

キンキンではないけれど、手足伸ばしてゆったり入れます。

口コミ投稿日:2018/02/22
〒114-0001 東京都北区東十条1丁目22−11
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1丁目1−4−12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 1,000円
”「都の西北」を支える銭湯サウナ”
( ヲーカー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.4
最新の口コミコメント

早稲田大学のそばにある、昔ながらの雰囲気が残る銭湯。客層は大学生っぽい若者から年配の方まで幅広い。

( ヲーカー さん)
口コミ投稿日:2018.9.4

湿度が高いせいか、温度の割にかなり熱い。TV・BGMなしのほぼ無音の空間は考え事をするのにもってこい(大学近辺ならではなのか??)。砂時計がやたら多いのも特徴的。

口コミ投稿日:2018/09/04

銭湯にある水風呂としてはなかなかの冷たさ。深さもある。

口コミ投稿日:2018/09/05
〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目1−10−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
ご入浴(入店後8時間まで) 1,800円
ショートコース 平日90分 日祝祭120分 1,200円
ご宿泊 3,000円
”新大久保の隠れ家的サウナ実は歌舞伎町まで徒歩3分”
( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.11
最新の口コミコメント

玄人好みの渋い施設。まさに老舗!通の大人のプロサウナーにはピッタリです。

( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さん)
口コミ投稿日:2018.3.11

どうしても匂いが気になるが気軽な時には良いかもしれません。

口コミ投稿日:2018/03/11

14℃〜17℃の水風呂は排水の音はうるさいが相当キレイ!安心できる水風呂です!

口コミ投稿日:2018/03/12
〒115-0044 東京都北区赤羽南2丁目9−47
会員料金に準ずる -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

いろんなジェクサーに行ったが、広さでいくとここは一番じゃないんだろうか。 サウナも水風呂もかなり大きく、周りを気にせずゆっくり入れる! シャワーブースもかっこよくて好き!

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2024.1.1
〒114-0001 東京都北区東十条3丁目5−15
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 840円
”サウナーの為の銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.10.10
最新の口コミコメント

10月10日銭湯の日はやっぱり、銭湯サウナの新規開拓シリーズ✨ 北区の柳湯に行って来ました🚐 大きなマンション(?)の2階がお風呂です🏢 フロント前の休憩スペース・脱衣所は、コロナ感染症対策バッチリです👍 換気も良くて、清潔です🌟 浴場は天井高く明るくて気持ち良い✨ お風呂の種類も沢山あります🎶 まずは身体を清めて、シルキーバスへ💨 優しい肌触りがほっこりします💞 水通しの為に水風呂へ💨 温度は17.5℃設定🌡️ バイブラもあって、良い体感💞 サ室は本格的ロッキーサウナ⛰️ 4分毎にオートロウリュウがあるので、湿感良くて長く入れます🤗 頻繁にマット交換もしてくれて、杉の薫りがして癒されます💞 外気浴は露天スペース🍃 ととのい椅子があって、しっかり休めます👍 秋風が吹いて気持ち良い🍀😌🍀 サウナ好きのツボを抑えた、サウナー満足の仕様です🧖‍♂️ オーナーがサウナ好きなのかな🤔 しっかり12分×5セット極めて、ととのいました😇 最後は化粧水炭酸泉~水風呂~ジェットバス~電気風呂~水風呂~シルキーバス~水風呂の温冷交代浴でフィニッシュ✨ 弾丸日帰り出張、深夜残業、休日出勤のハードな1週間の疲れも癒されました💞 定期的にお邪魔して癒してもらおうと思います🎶

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.10.10

本格的なロッキーサウナ 4分毎にオートロウリュウがある 湿感よくて、長くじっくり入れるタイプ マット交換も頻繁にあり、とても清潔 香太くんの薫りもして、とても癒されます

口コミ投稿日:2020/10/10

17.5℃設定で、バイブラあり 深くて循環も良い しっかり冷やせて、キレが良い

口コミ投稿日:2020/10/12
〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1丁目13−7
レディスあり
〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目12−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
入館料(4時間利用) 1,800円
入館料(10時間利用) 2,200円
麦飯石サウナ 200円
アカスリ30分 3,000円
アカスリ40分 4,000円
”気分は韓国。サウナ3種類の贅沢宮殿。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.2.25
最新の口コミコメント

女性専用で過ごしやすい。サウナ室のBGMもお客さんの会話も韓国語多め。各ロッカーに大きめの鏡がついていてありがたい。バスローブの他にバスタオルとフェイスタオル2枚借りられるので快適。注意書きの貼り紙多めで読むのが楽しい。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.8.31

リニューアルでオートロウリュ導入。それに伴い室温10℃ダウンで表示80℃に。汗は出るが熱が物足りなくなった。オートロウリュは10分に一度。水量が多くないので、頻度か水量どちらか増えるともう少し良さそう。

口コミ投稿日:2018/08/31

表示は20℃をこえているが測ると17〜18℃。比較的広く、バイブラなしで心地良い。

口コミ投稿日:2018/02/25
〒175-0094 東京都板橋区成増2丁目12−13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
180分コース 1,500円
90分コース 1,300円
60分コース 1,000円
”隠れた名店”
( 雑種犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.10.26
最新の口コミコメント

26日のお風呂の日は第2ホームサウナのヒルトップへ‼️ 早朝からワンコさんぽして一汗かいてから、朝風呂へ❗ お風呂の日なので混んでいるのかと心配していたが無用でしたw 途中貸切状態になるぐらいゆったり過ごせました❗ 3時間コースは長いかと思いながらだったが足りないぐらいwww 今度からは悩まず3時間コースだな❗ サウナも水風呂も人が少ないからかベストコンディション‼️ こんな良いサウナが近所にあるのは幸運😇 隠れた名店ってやつですね😆👍 お店の方も親切なので、心身ともにスッキリ❗ さぁ昼寝しよ💤

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.11.23

天井低くて、照明暗め。 TVの音も小さめで、落ち着けるサウナ。

口コミ投稿日:2019/11/23

地下水掛け流し。 都内の地下水掛け流しとは違い、ここは水質も良し。

口コミ投稿日:2018/02/18
61 - 70 / 375件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」