祐天寺駅(東急東横線)のサウナ施設一覧(376件)

51 - 60 / 376件中
〒145-0065 東京都大田区東雪谷3丁目30−14
〒156-0051 東京都 世田谷区宮坂3-1-45
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
会員価格に準ずる -
”ポーツクラブとは思えない!充実のスパ施設”
( ml_webmaster@s-renaissance.co.jp さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.2
最新の口コミコメント

経堂駅徒歩3分。地域最大のスポーツクラブ! とにかく広い。ジムはもちろん、マッサージチェアやゴルフレンジもある。コワーキングスペースも充実でリモートワークOK!

( ml_webmaster@s-renaissance.co.jp さん)
口コミ投稿日:2021.8.2

オーソドクスな作り。スペースは広い。30分に1回オートロウリュ作動がいい感じ!

口コミ投稿日:2021/08/06

水風呂はないが、コールドミストシャワーあり。 露天風呂でもととのいます。

口コミ投稿日:2021/08/06
レディスあり
〒106-0044 東京都港区東麻布2丁目26−14
HP参照 -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

1月にオープンしたばかりの個室サウナ施設♨ なんと驚くのがフィンランドのバレルサウナを一人贅沢に味わえる! 最高すぎました✨バレルサウナでアロマロウリュをすると熱の伝わり方が 普通のサウナとは違うので、半端なく気持ち良い‼ そしてタル冷水風呂は酒樽。私自身も醸成されました。 またまた驚かされるのが、ととのいスペースでのコラーゲンシャワーを独り占め✨ 美肌効果にサウナでデトックスを繰り返し 身も心も完全に、ととのいました。 サウナ後には、なんと!クラフトビール🍺ワイン🍷コーヒー☕ジェラート🍦 の中から1品サービスしてもらえちゃう♡ お洒落な店内で、最高のひとときを堪能させていただきました。 自分へのご褒美として、また行きたいです。

( taili- さん)
口コミ投稿日:2023.2.8
〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目5 赤坂8丁目5−26 赤坂DSビル
〒156-0043 東京都世田谷区松原2丁目31−12
〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目2−8
1時間コース 800円
3時間コース 1,600円
6時間コース 2,600円
”まさにスマートスティな癒し空間”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.12.2
最新の口コミコメント

ここは、宿泊も出来る男女利用可能な施設だが、客層が良い感じだ なので、オトコ臭くもなく、ちょっと気に入っている ハンバーグカレーを頂いて少し休憩したあと、これからサ活へ リフレッシュルームで大画面テレビの前でリクライニング中だが、 サ活のあとは帰宅前までちょい飲みも出来る

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.12.2
〒140-0014 東京都品川区大井1丁目2−1 アトレ大井町店 7F
会員料金に準ずる -
”サウナの後の大きいジェットバスで浮遊浴。疲れが取れる!”
( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.7.31
最新の口コミコメント

初見参 しきじでプロサウナーがおすすめするサウナのNo.3になってた新宿店の系列だよね フィットネスクラブにあるサウナにしてはかなり優れているのでは 整い椅子も多め 水風呂は表示温度よりも体感温度は低かった 底が深い水風呂で、プロサウナーの情報によると潜水も認められてるとか 自分は今回潜りはしなかったけど… スタンダードで良質なサウナ施設でした しかし、フィットネスクラブだけあって割れてる人達も多かったなー

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.9.29
〒140-0014 東京都品川区大井1丁目50−5 阪急大井町ガーデン 3F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
薬草
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 1,380円
大人土日祝日 1,780円
”王様最高峰”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.11.21
最新の口コミコメント

本社でワクチン接種を受けて、近いので、その足でサウナへ。 取引先の人から勧められていたが、どうせチェーン店だろうと思ってあまり期待しないで入りました。 チェーン店のスーパー銭湯は、とにかくコスパが良い。安い。が、そのせいか、平日の昼なのに、意外と人が多い。 炭酸泉も水風呂もサウナも常にギリギリ1or2人入れるぐらいの混み具合。休日だったら並びが発生しちゃうのかと思いながら、サウナへ。 横幅は狭いが、5段あるので、好きな温度に座れる。 スーパー銭湯のチェーン店には珍しく、湿度が高い系。最上段は90度で、一番下は65度ぐらい。 最上段が空いていたので、もちろん最上へ。 テレビではオリンピック、サーフィンの決勝が流れていた。 自分含め、他のお客さんもサーフィンのインターバルに合わせて、サウナを出るので、水風呂は毎回かけ湯渋滞が起きる。これに関してはしょうがない。 水風呂は体感17度ぐらいだったが、深くて広いので、気持ちよかった。 冷たすぎないので、長い間入っている人がいてしまうのは少し残念。(そういう人は潜ったり、水バシャバシャさせるなどマナーも悪いし。) 露天エリアも広いので、外気浴スポットが多いのは嬉しい。 しかし、長ベンチなので、僕の好みではない、、1人用の整い椅子は1つしかなかった。 チェーン店だが、マナーは基本的にはしっかりしていて、黙浴の張り紙がいたるところに貼ってあるし、サウナ内も、タオルで口を抑えるように指示がある。 結果総合的には、期待していたよりも上回ってくれたので、満足できました。

( おしみ さん)
口コミ投稿日:2021.8.2

新しいいい香り ヴィヒタが吊るしてある 湿度もあり汗がでるでる

口コミ投稿日:2019/11/21

4-5名は入れる大きさ 深さもあり潜ってしまうお客も多い

口コミ投稿日:2018/05/06
〒140-0014 東京都品川区大井1丁目42−4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 460円
”住宅街の中にある昔ながらの銭湯”
( sidnumber13 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.8.13
最新の口コミコメント

近くにあるスーパー銭湯「おふろの王様大井町店」とは違う、昔ながらの町銭湯に行きたくて、来店しました。 お風呂の種類も豊富で、今後も行く機会が増えそうな予感のする良店でした。 水風呂の温度は高めですが、休憩スペースがない分、マッタリ浸かれます。

( sidnumber13 さん)
口コミ投稿日:2019.8.13

サウナ内に時計・テレビは無く、砂時計が4個程ありますが、それぞれ砂が落ちきるタイミングがバラバラなため、正確な時間は計れません。

口コミ投稿日:2019/08/24

少し物足りない水温ですが、ととのいイスなどないので、長めに浸かるのには良い水温です。

口コミ投稿日:2019/08/20
東京都港区赤坂6-14-1 TEL:03-3522-1811
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
バス・サウナのみ利用 1,600円
”都内の一等地で無人を経験できる貴重な施設”
( パンダちゃん さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.8
最新の口コミコメント

冬場の平日、日中がオススメ

( うだ(宇田蒸気) さん)
口コミ投稿日:2018.2.18

休日利用。老人の先客が一人、浴室で唸り声を上げている。サウナ室は静かで良い。それほど熱い体感ではないですが発汗がすごいです。

口コミ投稿日:2018/02/18

夏場は24℃超え 誰もいないんで汗流しカットも夢じゃない!

口コミ投稿日:2018/01/09
51 - 60 / 376件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」