井荻駅(西武新宿線)のサウナ施設一覧(393件)

391 - 393 / 393件中
東京都町田市相原町358番地
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
遠赤外線
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日 880円
大人土日祝日特定日 980円
平日夜割(21:00以降) 750円
”ロテンの休憩スペースは最高レベル。”
( オロポン さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.2.10
最新の口コミコメント

毎日男女浴室交換しています。 右楽はガス遠赤コンフォート(熱の房)と、ラジウムボナサウナ(石の房)、左楽はガス遠赤ロッキーサウナ(木の房)と、塩サウナ(塩の房)と四種類のサウナが楽しめます。

( オロポン さん)
口コミ投稿日:2019.2.10

80度台で若干ぬるい感じ、長く入っていら、発汗はしやすい。ロウリュイベント有り。

口コミ投稿日:2019/02/10

右楽・左楽とも、井水掛け流しの水風呂です。 季節によって水温が変化します。

口コミ投稿日:2018/01/17
レディスあり
東京都あきる野市秋川3-3-4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
平日大人 900円
休日大人 950円
平日大人90分コース 600円
休日大人90分コース 650円
”豊富なリラックスの選択肢。落ち着いた雰囲気で上質リラックス。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.8
最新の口コミコメント

サウナ・水風呂・外気浴はもちろん、岩盤浴やミストラドン浴なども可能。露天風呂は人工温泉。落ち着いた雰囲気で満足度の高いスーパー銭湯。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.1.8

露天スペースにあるミストサウナ。海洋深層水を使っているとのこと。居心地良いが、温度は低い。

口コミ投稿日:2018/01/08

備長炭水風呂。肌触りが良く、上がったあとの肌感も良い水。

口コミ投稿日:2018/01/08
391 - 393 / 393件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」