大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり)(男性のみ) | 660円 |
銭湯サウナの新規開拓シリーズ✨ 今回は噂になっている鳩の湯へ行ってきました💨 場所は国立駅から徒歩で10分ほど 駅からほぼ真っ直ぐですし、晴れていたら気にならない距離です🚶♂️ ブルー地に白の鳩が映えた看板を発見したらテンションが上がります🎶 今年4月にリニューアルしたらしく外観からシンプルで綺麗です✨ フロントでサウナ付きをお願いすると、サ室への入室は4人迄で、フェイスタオルで口を覆うように説明があります コロナ対策もバッチリです👍 脱衣所も浴場も明るくて、めちゃくちゃ綺麗✨ 清掃が行き届いています🌟 まずは身体を清めてサ室へ ストーブはコンフォートサウナ🔥 ブクブクジュウジュウと蒸発音が聞こえ、湿感バッチリです ジックリ入れて、発汗が良く気持ち良いです💦 水風呂はバイブラありの17℃🌊 地下水軟水との事で肌触り良くて、飲みたくなる サウナとの温度相性が良く、いつまでも入っていたい感じ💞 外気浴スペースは、目の前に坪庭がありゆったり出来ます 秋風が気持ち良く眠りそう🍀😌🍀 連休初日だけど真っ昼間だからか空いていて、ゆっくり4セット極めれました🎶 その後は、シルキーバス・ジェットバス・炭酸泉からの、ラスト水風呂を満喫してフィニッシュ 夕方前になり人が増えて来てたので、良い時間帯に楽しむことができました👍 kontexのサウナMOKUと手拭い・缶バッチも、しっかりゲット✨ 近所に欲しい銭湯でした🎶
大人平日入浴料 | 823円 |
大人休日入浴料 | 1,028円 |
平日女性限定ラウンジ& ハマームセット (入浴料含む) | 1,800円 |
休日女性限定ラウンジ& ハマームセット (入浴料含む) | 2,000円 |
まず最初に店員さんのスマイルに癒されました。 ゆったりとした館内で心も落ち着きました。 また行きたいです。 ありがとうございました!
大人入浴料(サウナなし) | 450円 |
大人入浴料(サウナあり) | 650円 |
サウナも水風呂も休憩スペースも広々ゆったりを望むなら、オススメできません。ただ、本当にサウナに没入したいならありだと思います。ある種、自分と向き合えます。温度も水風呂も別段悪い点はないし、要は使い用次第かと。今日も感謝。
とにかく狭いです。頑張って9人いけるかな?ってくらい…温度は88℃。下町ならでは?テレビはなく、演歌が微かに聞こえる程度。これがまたサウナタイムに没入させてくれます。
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり) | 600円 |
銭湯では珍しいオートロウリュ付きサウナがあり、サウナ代込みでも¥600と非常にお得。男女入れ替え制なので訪れた時は運良くロッキーサウナの方。オートロウリュは5分に一回程度で注がれるので頻度も良い。サウナ自体の温度は大体85〜90℃程なので長く入っていられる。 水風呂はバイブラ付きなので衣を纏えないスタイルなので20℃くらいだがしっかり冷やせるし、腰掛けスペースもある。土日祝のみ開放している露天エリアを平日も開放してくれるとありがたいかな。親切に説明してくださったご主人、気さくな女将さんの感じも非常に良かった。
普通入泉 | 2,100円 |
深夜入泉(24:00 ~5:00) | 2,600円 |
早朝入泉(5:00 ~10:00) | 1,100円 |
平日大人入館料 | 920円 |
土休日特定日大人入館料 | 1,050円 |
外気浴スペースで横になれるイスが四つあるのがうれしい。 サウナ後は休憩スペースのリクライニングソファーで仮眠できるのもいい。 結局、半日くらい滞在したのが良い店の証。
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり) | 760円 |
割と近場の温泉銭湯なので、良く利用している。 水風呂も温泉なのが近場では少ないので貴重。 外気浴は露店エリアで岩に腰掛ければ何とか出来る。
JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます