代官山駅(東急東横線)のサウナ施設一覧(381件)

321 - 330 / 381件中
〒134-0091 東京都江戸川区船堀3丁目12−11
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料 460円
”ミニスーパー銭湯”
( 327 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.12
最新の口コミコメント

船堀3大温泉銭湯の中で、こちらだけ透明な湯。正直特徴はあまり感じないが、こちらは二階層に分かれて種類の豊富さが良い。サウナも2つ、遠赤、ミスト。遠赤は温度低めだが、広いレイアウトで、上段にいると天井が低く感じるせいか汗がよくでた。ミストはとにかく足元に熱気がくる、短いスパン(大体4〜5分)でミストが噴射。

( 327 さん)
口コミ投稿日:2018.9.12

足元に熱気がくるのが印象的。4、5分に一回ミストが噴射してくる。

口コミ投稿日:2018/09/12

20度やはりちょいとぬるめ

口コミ投稿日:2018/04/02
〒175-0093 東京都板橋区赤塚新町3丁目14−22
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日一般料金 680円
大人土日祝日一般料金 780円
”スーパー銭湯とはこういうものだと業界に一石を投じたコロンブス。20年間お疲れ様。”
( ちゃんくに さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

長らくホームサウナとしてお世話になりました。 とても良い施設でした。 無くなったのが寂しいです。 跡地にスーパーができてしまったので復活の可能性も無くなりましたが、近くにでも戻って来てくれることを期待しています。 ありがとうございました。

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.10.17

通称キングスサウナ

口コミ投稿日:2018/05/05

深い広い

口コミ投稿日:2018/05/06
〒134-0091 東京都江戸川区船堀1丁目7−9 コアビル 5F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
3時間休憩 1,200円
簡易ベッド宿泊 2,700円
カプセル宿泊 3,600円
”船堀サウナならここが一番”
( 327 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.10.13
最新の口コミコメント

船堀周辺のサウナはこれで制覇したかな。ここは駅から最も近く立ち寄りやすい。下層がパチ屋という珍しい感じ。中は三階層になってて結構広い。 サウナは102℃、結構乾燥してて、やや薄暗く、窓が一つ付いてて、テレビの音量がやや高い、内装の感じが上野の北欧と似ている感じがした。 残念ながら外気浴は出来ない、浴室が結構広めなのでベンチが用意されてもいいんじゃないかと思う。

( 327 さん)
口コミ投稿日:2018.10.13

102℃の結構高温の乾燥したサウナ。マットが綺麗に並べられているの個人的に印象的でした。遮光はあるが、やや薄暗く過ごしやすい。テレビの音量がやや高い感じは少しだけ気になったが、7〜8分でもいい汗かけます。

口コミ投稿日:2018/10/13

ミニプールほどの大きな水風呂は16℃を指してますが体感は18.19度ぐらい バイブラなしで水流は優しめです。

口コミ投稿日:2018/03/29
〒115-0042 東京都北区志茂5丁目16−14
〒175-0092 東京都板橋区赤塚6丁目12−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料金(サウナあり) 610円
”地元に愛される銭湯”
( 雑種犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.1.2
最新の口コミコメント

2020年のサウナ初めは地元の銭湯から🎍🧖‍♂️🎍 朝から犬さんぽして朝日をしっかり浴びて、朝風呂に突入です💨 朝7時からオープンのところ8時前に到着したのですが、下駄箱の利用率から見て、既に60名前後が入浴中😲 元旦がお休みだったとは言えご高齢の方は朝が早い😅 ただサ室は満室になることなく、箱根駅伝を見ながらしっかり5セット×12分を決めることができました👍 温度は90℃の優しめ😆 ただ水風呂は、温度計は20℃を指していますが、体感は10℃前半🥶 しっかり気持ちよくなれました👍 外気浴にととのい椅子は無いですが、晴天の空の下でスッキリ😇 正月から気持ち良いサ活でした✨ 正月は先着150名で福銭が頂けましたので、一年間サ活のお守りにします👼 幸先の良いサ活の始まりです😉

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2020.1.2

温度は90℃の優しめだけど、しっかり発汗できる湿度😆 受付でサウナ料金(+150円)を支払うと、サウナキーが貰える。 それでサ室の扉を開ける仕組み😉

口コミ投稿日:2020/01/02

水風呂は、温度計は20℃を指していますが、体感は10℃前半🥶 しっかり気持ちよくなれました👍 元々は井戸水を使っていたようですが、施設不調で水道水を使っているとの案内。 ただ水道水でもしっかり冷えている😆

口コミ投稿日:2020/01/02
〒124-0011 東京都葛飾区四つ木1丁目16−10
〒134-0091 東京都江戸川区船堀7丁目7−3−13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 860円
”黒湯源泉水風呂は試してみる価値ありだが・・・”
( にし さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.8
最新の口コミコメント

船堀3大温泉銭湯の中では一番湯の質が良い気がする。 種類もなかなか豊富、露天エリアに黒湯の湯船と水風呂があり、階段の上がると檜の湯船。しかしここは普通のお風呂、ここも黒湯ならもっと良かった。 このエリアだと外気浴可能。サウナ室から近いところに通常の水風呂があるが、やはり黒湯の水風呂に浸かりたくなる。 欠点は3大銭湯の中で最寄りの船堀駅から一番遠い事かな。

( 327 さん)
口コミ投稿日:2018.9.14

私が入った時は温度計100℃超えてました。横幅狭め、天井は高め、上段にいても体感温度はやや低いように感じる。

口コミ投稿日:2018/09/14

水風呂はサウナ専用水風呂と露天スペースの黒湯源泉の黒い水風呂の2種類に入れます。

口コミ投稿日:2018/02/11
〒124-0014 東京都葛飾区東四つ木3丁目45−7 フローリッシュ・K 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 600円
”下町のレアサウナ付き銭湯”
( 327 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.17
最新の口コミコメント

銭湯では珍しいオートロウリュ付きサウナがあり、サウナ代込みでも¥600と非常にお得。男女入れ替え制なので訪れた時は運良くロッキーサウナの方。オートロウリュは5分に一回程度で注がれるので頻度も良い。サウナ自体の温度は大体85〜90℃程なので長く入っていられる。 水風呂はバイブラ付きなので衣を纏えないスタイルなので20℃くらいだがしっかり冷やせるし、腰掛けスペースもある。土日祝のみ開放している露天エリアを平日も開放してくれるとありがたいかな。親切に説明してくださったご主人、気さくな女将さんの感じも非常に良かった。

( 327 さん)
口コミ投稿日:2018.9.17

オートロウリュ付きとはなんと贅沢な。ただ体感温度の上昇具合はイマイチ。サウナ内自体はマイルドで長く入っていられる。

口コミ投稿日:2018/09/17

深さヘソ下、バイブラ有り、上から、注がれるタイプで、気持ちいい。

口コミ投稿日:2018/07/23
レディスあり
東京都足立区 関原3丁目43−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 660円
”おしゃれ銭湯”
( ほサ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.19
最新の口コミコメント

湯上りの塩素感はともかく、サウナが貸し切り率高しの満足感

( 頭の凹しじみ さん)
口コミ投稿日:2018.1.19

カラカラの96度

口コミ投稿日:2018/01/19

1人しか入れない

口コミ投稿日:2018/01/19
〒175-0094 東京都板橋区成増2丁目12−13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
180分コース 1,500円
90分コース 1,300円
60分コース 1,000円
”隠れた名店”
( 雑種犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.10.26
最新の口コミコメント

26日のお風呂の日は第2ホームサウナのヒルトップへ‼️ 早朝からワンコさんぽして一汗かいてから、朝風呂へ❗ お風呂の日なので混んでいるのかと心配していたが無用でしたw 途中貸切状態になるぐらいゆったり過ごせました❗ 3時間コースは長いかと思いながらだったが足りないぐらいwww 今度からは悩まず3時間コースだな❗ サウナも水風呂も人が少ないからかベストコンディション‼️ こんな良いサウナが近所にあるのは幸運😇 隠れた名店ってやつですね😆👍 お店の方も親切なので、心身ともにスッキリ❗ さぁ昼寝しよ💤

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.11.23

天井低くて、照明暗め。 TVの音も小さめで、落ち着けるサウナ。

口コミ投稿日:2019/11/23

地下水掛け流し。 都内の地下水掛け流しとは違い、ここは水質も良し。

口コミ投稿日:2018/02/18
321 - 330 / 381件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」