荒川七丁目駅(都電荒川線)のサウナ施設一覧(364件)

231 - 240 / 364件中
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南5丁目1−7
〒175-0083 東京都板橋区徳丸3丁目11−16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 470円
”心と身体に優しい銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.6.21
最新の口コミコメント

今日は地元銭湯にチェックイン💨 ネットで調べてみると軟水温泉との事💧😌💧 期待が膨らみます🤭 番台のお母さんは初めてなのにフランク😁 地元感があって良い❗ 日曜昼過ぎという時間からか人が少ない👌 湯船を見て感動🤩 見て分かる軟水具合💞 まずは身体を清めて、電気風呂へ⚡ 電気の強さも良い具合⚡😌⚡ ジェットバスの種類も多くて楽しい🎵 そして先に水風呂へ🌁⛄🌁 16℃という絶妙な温度と軟水で、犬散歩で火照った身体がスッキリ😇 さぁサ室🧖‍♂️ こじんまりした8人サイズ😊 温度・湿度共にナイスコンディション😆👍✨ 汗が出る出る💦💦💦 サ室を出たらシャワーがあるので汗を流す🚿 ここの水もしっかり冷たい🌁⛄🌁 水風呂に入ると身体が蕩ける🤤 サ室~シャワー~水風呂の動線最高😃⤴️⤴️ しっかり7セット極めてヘロヘロに🥴 最後は高炭酸泉~ジェットバス~電気風呂~水風呂でフィニッシュ😇 フルーツ牛乳を頂いて帰りました💨 今まで来なかった事が悔やまれます😖 日曜は朝風呂もやってるとの事🌄 今後もお世話になります♨️🙇‍♂️♨️

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.6.21

8人収用のこじんまりサイズは温度・湿度ともにベストコンディション😆👍✨ 良い具合に発汗します💦💦💦

口コミ投稿日:2020/06/21

軟水風呂💧😌💧 水質・温度が優しくいつまでも浸かってられる水風呂😇 身体が蕩ける🤤

口コミ投稿日:2020/06/24
〒108-0072 東京都港区白金5丁目5−12−16 ヒルズ白金 1F
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町18−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
入場料(平日2時間30分) 3,200円
入場料(土日祝と特定日2時間30分) 3,900円
朝割(平日80分)・夜割(平日60分) 1,900円
朝割(土日祝と特定日80分)・夜割(土日祝と特定日60分) 2,800円
”サウナーのためのサウナだけの最高のサウナ施設”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.5.12
最新の口コミコメント

連休初日の朝は、昨日までの激務の疲れに負けそうになりましたが、思い立って予定を変えての有名処へ 噂で話題の渋谷SAUNAS?! かなりお高いが、連休でリフレッシュするため… 奇数偶数で男女入れ替わるらしく、サ室は計9種類とか 水風呂も2種類あるらしい さすが、オシャレ! しかし、湯処はないけど… サウナ専門ですね!プロ志向か!! メニューによるとカレーが1500円強とか、さすがシブヤ?!

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.10.7

これは圧巻のサウナ室。サウナスのメインサウナとなるのではないでしょうか。 音が響くたびに内臓がぞ〜〜〜〜んと震える感じがする。 ロウリュの音と音響の音が干渉しない周波数になっているとか。。。 ものすごいこだわり。

口コミ投稿日:2023/05/12

自分は182㎝男子なんですが、少し屈むとスポッと全身がおさまってしまうくらい深くたっぷりとした水量のある水風呂。 水温、水圧でグッと冷える

口コミ投稿日:2023/05/12
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー
〒176-0022 東京都練馬区向山3丁目25−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
一般入館料 2,310円
ナイトスパ(18:00~) 1,295円
”ベストサウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.4.8
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 近所だからと後回しにしていた庭の湯へ遂に行って来ました🎶 人気施設なので平日休みを利用しての挑戦です😁 まず始めに… 余りに愛でたいポイントが多くて、書ききれません🤣 それ位良い施設でした🤩 【サウナ】 ⇒温浴ゾーンのフィンランドサウナ 暗くてTV・BGMも無し 小屋の中にいる風の造りです じんわりくる暖かさです 3時間毎に仰ぎの無いロウリュウがあります ⇒温浴ゾーンのテルマリウムサウナ スチームサウナです スチームの量が凄くてちゃんと汗がかけます ⇒バーデゾーンのフィンランドサウナ 露天にあり水着着用で入ります 窓があり庭がみえるのですが、絵画みたいで綺麗です こちらもじんわりくる暖かさ 平日のみ2時間毎にアウフグースがあります ⇒バーデゾーンのミストサウナ こちらもミストの量が凄いです 窓があるのですが、全く見えません 【水風呂】 温浴ゾーンにだけあります 奥ばった空間に深い水風呂です 15℃で水質良くて気持ち良いです ※バーデゾーンには立ちシャワーがあります 水量が凄くて、水風呂無しでも気持ち良いです 【休憩】 温浴・バーデの両ゾーンに、椅子とデッキチェアがあります 外気浴で庭を眺めながらは最高に気持ち良いです 全ての浴槽がオーバーフロータイプなので、水面の浮遊物が無くて水質が綺麗です✨ 途中Twitter友達に教えて貰ったモヤシあんかけ中華そばがこれまた旨い😋 スタッフの方々も皆親切で、アウフギーサーの方が全力で仰いで下さるのも好感でした💞 施設は綺麗、庭は気持ち良い、食事は美味しい🌟 温浴ゾーン~バーデゾーン~休憩所~庭を行ったり来たり💨 サウナも何セット入ったか分からない程😅 会員にもなったし、時短営業が終わったらヘビロテしそうです🤩 近所あって本当に嬉しいです💞

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.4.8

温浴ゾーンと同じでスチームの量が多い 窓があるけど、全く見えない こちらも温浴ゾーンより空いていて、ゆっくりできる

口コミ投稿日:2021/04/08

バイブラなしの深めの水風呂。浴場内のみに設置。近くのオケシャワーで頭から水を被って入浴がオススメ。

口コミ投稿日:2018/04/23
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目1−19−14
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
サウナ入浴コース1時間 1,200円
お昼寝コース3時間 1,800円
フリーコース 3,000円
ご宿泊スタンダード 4,500円
ご宿泊コースデラックス 5,000円
”都会の喧騒を忘れさせてくれる、道玄坂の隠れ家サウナ”
( DJ水風呂 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.2.17
最新の口コミコメント

施設全体的にコンパクトな作りで、渋谷の街に用事があるときについでにサッと入ることのできる隠れ家的なサウナかなと感じました。

( DJ水風呂 さん)
口コミ投稿日:2018.2.17

マイルドだけど湿度やや低め。発汗するには少し時間がかかるが、不思議と居心地のよいサウナ室。

口コミ投稿日:2018/02/17

やや塩素臭のする水風呂は18度表示でマイルド。サウナ室とのバランスはよく、いつまでも入っていられそうな心地よさ。

口コミ投稿日:2018/02/17
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目8−11 グランベル恵比寿Ⅳ 1階
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
1人用 個室サウナ TYPE1・2 60分 5,500円
1人用 個室サウナ TYPE1・2 90分 8,800円
1人用 個室サウナ TYPE1・2 120分 12,100円
2人用 個室サウナ TYPE3 60分 8,800円
2人用 個室サウナ TYPE3 90分 12,100円
2人用 個室サウナ TYPE3 120分 15,400円
”恵比寿の水風呂付き会員制高級サウナ”
( msho さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.9.17
最新の口コミコメント

2022年にオープンした会員制の個室サウナ。 いわゆる高級系サウナ。 都心の個室サウナには珍しい水風呂(しかもバケツ氷付きで温度調整可能)がある。 恵比寿で水風呂がある個室サウナは他にないのでは? 私は18度くらいが長く入れて好きだが、オプション料金を払えば10度未満(シングル風呂)にもできるようだ。 セルフロウリュができる。 ロウリュアロマ2種類が好きなように使える(無料) シャワーしてサウナ室、出てそのまま水風呂が最高に良い。 個室サウナの醍醐味かな。 で、すぐ隣の整い椅子はコールマンのインフィニティチェア(一番好きなやつ) サウナの教科書(加藤医師著)によると水風呂に入って1分後くらいから、ととのいタイムが始まり、その後2分間がととのいゴールデンタイムらしい。 だからすぐ休憩できるのは良き。

( msho さん)
口コミ投稿日:2022.9.17

人によって好みは分かれると思うが、私は90度くらいがちょうどよい。 その点は丸。 身長170センチの私は完全に足を伸ばせないが膝を立てれば十分に寝転がれる広さ。サウナ室内の圧迫感はなく、個室にしては広いかも。

口コミ投稿日:2022/09/17

私の好きな18度

口コミ投稿日:2023/04/26
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目8−12 キュープラザ恵比寿 4F
サウナ・スパ利用90分 2,200円
サウナ・スパ利用120分 2,750円
サウナ・スパ利用90分+ワーキングスペース利用180分 3,850円
”「混まない・待たない・キレイ」3拍子揃った施設!”
( HIRO さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.7.12
最新の口コミコメント

フィットネスクラブの休館日である月曜日のみのサウナスパ営業。 事前予約制で定員も設けているので、待たずにゆっくり楽しめる。 水風呂はもちろんバイブラ風呂、そして女性浴室には巨大炭酸泉・ミストサウナもあり。 ワーキングスペースもあり、サウナとワーキング利用のセットプランもあるので、仕事の前後・合間でも利用しやすい。

( HIRO さん)
口コミ投稿日:2022.7.12
レディスあり
東京都渋谷区恵比寿1-8-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
サウナ(最初の1時間) 1,000円
仮眠(最初の1時間) 1,500円
宿泊 4,900円
”無駄の無いヨーロッパのユースホステルのシャワールーム風”
( 雑種犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.12.4
最新の口コミコメント

二日酔いで身体がダルかったので仕事を早めに切り上げてサウナへ🏃 短い時間で勝負を決めるつもりだったので、前から気になっていた℃へ💨 色々な方が書いているように、軍事施設や研究所みたいな感じ🏢 全ての無駄を省いていますね😅 昔放浪したヨーロッパのユースホステルのシャワールームを思い出しました❗ 受付で団体が先に入ってるので混んでる旨を伝えられたが、入ってみると空いてる💦 3セット入りましたが、しっかりセルフロウリュウも決めれました🤩 水シャワーは15℃-20℃-25℃-普通の温度の4種類がありましたが、普通の温度が一番冷たい⁉️ 冬ながらかも知れませんね🚰 無駄の無い分、1時間で3セット決めるという、初めての回転💨💨💨 短い時間しかないときに良いかも😆 無音でテレビもないので、考え事をしたいときは、ゆっくり思考を巡らすことができます❗ 1つだけ困ったのが、靴を片付けること… 何の説明もなくて困って、先客の方に聞くと、タオルと一緒に渡されたビニールに入れてロッカーに片付けるルール💦 説明無いと分からん😭 二日酔いもスッキリして、帰り道にととのいました😇 寒い季節の時間が無いときに行くサウナですね🧖‍♂️

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.12.4

無音のサウナ シンプルなサウナ 考え事をしたいときは良い環境 床が熱いのでサウナマットを足用にもう一枚使わせて貰うとゆっくり入れる

口コミ投稿日:2019/12/04

水風呂はなく、天井から水が流れ出る「ウォームピラー」のみの提供。

口コミ投稿日:2018/01/13
231 - 240 / 364件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」