熊野前駅(日暮里・舎人ライナー)のサウナ施設一覧(366件)

221 - 230 / 366件中
〒134-0091 東京都江戸川区船堀1丁目7−9 コアビル 5F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
3時間休憩 1,200円
簡易ベッド宿泊 2,700円
カプセル宿泊 3,600円
”船堀サウナならここが一番”
( 327 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.10.13
最新の口コミコメント

船堀周辺のサウナはこれで制覇したかな。ここは駅から最も近く立ち寄りやすい。下層がパチ屋という珍しい感じ。中は三階層になってて結構広い。 サウナは102℃、結構乾燥してて、やや薄暗く、窓が一つ付いてて、テレビの音量がやや高い、内装の感じが上野の北欧と似ている感じがした。 残念ながら外気浴は出来ない、浴室が結構広めなのでベンチが用意されてもいいんじゃないかと思う。

( 327 さん)
口コミ投稿日:2018.10.13

102℃の結構高温の乾燥したサウナ。マットが綺麗に並べられているの個人的に印象的でした。遮光はあるが、やや薄暗く過ごしやすい。テレビの音量がやや高い感じは少しだけ気になったが、7〜8分でもいい汗かけます。

口コミ投稿日:2018/10/13

ミニプールほどの大きな水風呂は16℃を指してますが体感は18.19度ぐらい バイブラなしで水流は優しめです。

口コミ投稿日:2018/03/29
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南5丁目1−7
〒106-0047 東京都港区南麻布1丁目15−12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 900円
”ガンジス川の沐浴を感じざるを得ない。”
( サウナ夫婦(旦那の方) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.4.13
最新の口コミコメント

麻布十番の名銭湯。温泉なので水質がよく、なんといっても都会でありながら、常連さんとのコミュニケーションも楽しめる銭湯。唯一無二の黒湯水風呂はぜひ入ってほしいです。お風呂のあとは、立呑みにいき、更科そばで〆る。黄金コースです!

( サウナ夫婦(旦那の方) さん)
口コミ投稿日:2019.4.13

中温高湿で過ごしやすいサウナ。TVもなし、ジャズの音楽も心地よい。清潔感もあります。

口コミ投稿日:2019/04/13

源泉掛け流しの水風呂のため、肌触りよし 温度は16℃前後に設定のため、心地良し

口コミ投稿日:2018/06/29
〒134-0091 東京都江戸川区船堀3丁目12−11
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料 460円
”ミニスーパー銭湯”
( 327 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.12
最新の口コミコメント

船堀3大温泉銭湯の中で、こちらだけ透明な湯。正直特徴はあまり感じないが、こちらは二階層に分かれて種類の豊富さが良い。サウナも2つ、遠赤、ミスト。遠赤は温度低めだが、広いレイアウトで、上段にいると天井が低く感じるせいか汗がよくでた。ミストはとにかく足元に熱気がくる、短いスパン(大体4〜5分)でミストが噴射。

( 327 さん)
口コミ投稿日:2018.9.12

足元に熱気がくるのが印象的。4、5分に一回ミストが噴射してくる。

口コミ投稿日:2018/09/12

20度やはりちょいとぬるめ

口コミ投稿日:2018/04/02
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目2 富ヶ谷1丁目2−10
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目46−7
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目39−17 ビレッジセンター
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
クイック35分 850円
70分 1,150円
90分 1,350円
3時間 1,700円
6時間 2,400円
12時間 2,800円
”昭和タイプの王道”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.3.25
最新の口コミコメント

今日はワクチン接種日💉 2〜3日サウナに入れないかも知れないので、その直前にラストサウナ😅 折角の平日なので人気施設にしようと朝風呂やってるROOFTOPへ🎶 西荻窪で降りて店前に着いたら営業してない😱 HP見たら、今日は12時からの開店😰 しかもサイトアップは昨日😫 前々から予定してたので気付かなかった🤯 急遽朝営業していて、ワクチン接種時間に間に合う施設を調べたらサンデッキが🤩 前々から気になっていたけど、一時爆流行りしていたので遠慮してたけど、今なら大丈夫か💨 高円寺から5分ちょい🚶 店員さんも親切で、以前から気になっていた駐車場について聞いたら快く教えて下さる💕 中に入ってスグに思ったのはヒルトップに雰囲気が似ている🤩 大好物な穴場昭和サウナです💖 サ室は昭和ストロング系でカラカラなのに発汗良くてマイルド💕 水風呂は施設の大きさに反して2つある贅沢✨ サ室から水風呂、水風呂からサ室が丸見えな窓があるので、他の方の動きが見えて、水風呂待ち・サウナ待ちが発生しにくいシステム🎶 外気浴は無し😅 浴場にベンチが1つ✨ ただ自分的にはお湯の浴槽縁に腰掛けて足湯しながらの休憩が好み💕 平日午前では人の入れ替わりが激しい😲 皆さん70分コースでサクッとの感じ👀 地元の方に愛されているのがよく分かりました💖 施設も古いけど清潔✨ 浴槽もオーバーフロータイプで水も綺麗です🌟 パンサー尾形さんがホームだと気に入っているのがよく分かりました👍 (TVでよく仰ってるので、多分大丈夫😅) 僕もめちゃくちゃ好みのタイプの施設でした💖 ROOFTOPに行けなかった残念な気持ちが吹き飛んだ🤣 今日は電車だったけど、車ならスグなのでまたお邪魔したいと思います✨ 昔みたいに深夜も営業してくれたらな〜😅

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2022.3.25

詰めれば15人程度入れる中箱 多分電気のストーブが大1基、中2基の3基 カラカラの昭和ストロング系なのにマイルドで発汗が良い この辺りもヒルトップに似ている 上段下段で温度差が大きく気分に合わせて変えれるのも良い

口コミ投稿日:2022/03/25

上から水が落ちてくる水風呂とジャグジー付きの少しぬるめの水風呂の二つ。滝行も可能?

口コミ投稿日:2018/03/21
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目-34-5 3F
HP参照 -
”自ら温度変更が可能な貴重な個室サウナ”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.12.27
最新の口コミコメント

初めてのこちらへ 初めての高円寺 サ室は個室で温度設定が、80 90 100と切り替え可能 水風呂はないが、冷やせるルームがある 外気浴もととのい椅子もある なかなかよかったよ

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.12.27
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目25−6 パークサイド共同ビル 8F
HP参照 -
”渋谷の灼熱への情熱!”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.12.3
最新の口コミコメント

ワークファンキーズのアタクシは、今日もサ活?! ココはプライベートサウナとしてコンパクトながらも必要十分以上! そしてなんと渋谷から徒歩1分! サウナは100度、湿度は70% セルフロウリュにて火事並みの熱さ💦(ちーん、、) 水風呂はないがシャワーは冷たく、整い椅子もリクライニング! スマホの充電もあるし、Bluetoothスピーカーも やるじゃん!! 皆様にもおすすめ致します!

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.12.3
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目71−18
221 - 230 / 366件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」